>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

変化するのは嬉しい

レッスン中に弾きながら。
ありゃ、練習中だと通せてる気がしてるんだけど。
レッスン中になると、つっかえる箇所とか、たどたどしいとか。

ウィークポイント‥なんだかんだで、出ちゃうんだなぁと実感しながら弾いた。

2週間で完成シリーズ。

 も追加で。でも、なんと! 作曲家自身が書いた簡易バージョンだった!
♯1個の。 

本物⁉️は、♭♭♭フラット3個の曲であり、オクターブ和音とかもいっぱいで。

黄色の2週間シリーズは、細かく14日間で完成するドリルみたくなってるから、便利かな?と期待してたけど、残念。

そして。2週間シリーズは、1999年とかの頃みたいに発売が流行った??? 
いまは、中古でしか探せなかったりする‥ 。曲によりけりなのかな? 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 各小節の第一音からの三音まで。左右右!のところが。一瞬の迷いが出てしまっている。

音符が間違えてる?訳ではなくても、一瞬、うっ、と迷う。
100%暗譜いければ、迷うことなくなる予感はあるけど。

弾き方とか、強弱記号や10連符とか、トリルや、ターンもあるから。そのテクニック含めて。
曲想とかに、突入するのが目標で。そういう意味では、出来るだけ早く音読み段階を弾ける!までに行きたい。

最近、のだめカンタービレが再放送されてるよね。
何度も見たドラマだけど、だから、ところどころ台詞も覚えてるくらいに。

以前は、シュトレーゼマン(竹中直人)の、千秋真一に向かって言う、もっと音楽と向き合って! という コンチェルトの時の指導の時の台詞がお気に入りだった。

今回は、のだめが、ハリセン先生の家で合宿で。
 「楽譜通りに
という趣旨の指導しているところ。
作曲家の代弁者なんだよなぁって思いながら聞いてた。

楽譜を、めちゃくちゃに弾くと。それは作曲家にとったらショックだよね。

型破りと、掟破りは別。

型がちゃんと身体に住んでいてからの、揺らしとかなら良いかもだけど。
めちゃくちゃに弾きます!みたいなのは、違うよなぁという風に感じる事が多くなった。

2台横並びの🎹で。 レッスン中には、先生が、私の弾き方真似と直後に良い弾き方とを弾いて見せてくれたりする場面あるんだけど。
 

先生が、とっさに弾くとかの時。10連符とか、アルペジオ?とか。 
ちゃんと中華料理屋さんでのチャーハンみたいに、パラパラパラパラと綺麗だもん。10粒

そういうのを目にすると、あたしもあの10連符弾きたい!モードになるんだけど。

今回のレッスンでの指摘課題は。
各小節の第一音め、詰まりがち!というところだから。
理想以前の問題😅。

1個の曲を着陸🛬まで。煮込み料理に出来たら。血となり肉となり!になりそうな期待値もってて。

🎹の取り組み方や、価値観は、人それぞれだから。 どんな形であれ尊いと思う。 

今やってる曲や、やり方や、🎹ライフ!を、これでいい!これが良い❗️ で自分で自身を信じる。で、突き進んでいけているか? 
 
という精神論➕ ちゃんと練習! の両輪で。

それに尽きるかも。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
目の前の課題に全力で!となり。
遊び弾き、みたいな事を、ほとんどしない😅。

過去の弾いた曲も、忘却となっていき(^◇^;)。
淋しいと言えば、さびしいかもしれないけど。

目の前の曲、を、がっつりやりたい! 気持ち強くなってて。

練習できて、鍵盤触れている時間は、とっても幸せだ。

通し弾きのみ❗️とかにならないように。 
 部分練習は、そこが虫歯で、そこの虫歯治療!とわかってなければ出来ないから。
 
公開カルテ が役立つ。
その日のレッスンでの課題とかを、先生と生徒が共有。

ついでに、そのアプリ内には、練習記録書く📝ページもあり。その記録も公開ボタンにすれば、先生と共有になる。

練習記録は、自分だけ閲覧という非公開のボタンも存在してるから。 友達とかは、非公開ボタンにしてるみたいだ。

えー、もったいないじゃん⁉️ とか聞いてみたら。とってもカッコいい答えが返ってきた。

 いざ、そこの箇所を猛練習して。 そうやって修正かけてきたことを。 言葉ではなく、弾いた時に気がついてもらう! 音で! という趣旨。

おお!カッコいい〜、と思ったし、そう言った。 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
🎹1歳とか2歳のほうが、怖いもの知らずで、突き進んでいけたけど。
 🎹5歳を迎えて。 年度で言うと、🎹年中さん。 

ほんのちょっぴりお姉さんになりたいモードも出てくるから。あまりに🔰な質問とかは、躊躇してしまう。

いまだに、鍵盤ご住所とか、間違えてたりする時あるけど。

鍵盤ご住所は、他の人たちは、間違わないのかな。

「違うよ」と言われたら。その音からいい1おくたーぶ 下がるか、上がるか? のミスとなってるから。
  ミをドとしてしまう時も、ヘ音記号だとあるかもだけど。 

向き不向きで言えば。 才能要素としては、向いてない、と思う事たくさんあるし。

だけどさ、仕方ないじゃん。

🎹上達したい気持ち、変わらないんだもん。

学生時代とかは、音我苦!だった。楽典要素含めた弾く歌う全て。 
それを🎹5歳までの。ここの塾での🎹ライフの中で。音🎶楽!と変化してきていて。

楽しいという字は、「ラク」と読むとは限らない。

ね〜、だからこそ、面白いというか楽しいのかもしれない。

悠々塾入門の楽譜ページとか、時々眺めると、懐かしいというか。そのページを、いい子いい子!撫でたくなる。

ちゃんと頑張って進化していってるing 。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
あと、練習してるのって、自分だけじゃなく。友達たちも、いっぱい頑張っていて。
そして、頑張ってる!とかの感覚ではなく、 淡々と練習積み重ねしてて、それが当たり前かのように。
そんな環境の中で過ごしてきていて。それは、幸せだと思うし。

人間って強くないから。
他に🎹頑張っている人の、身近な何気ない言葉とか、そういうものに、刺激や、救われているとかは、あると思う。 

もはや、実年齢関係ない。
出来なかった事が、出来るように変化するのは、嬉しい😆。これは本音。