>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

69回目レッスン🎹。一緒に譜読みを!と願い出た。

69回目レッスン。
ザ! ロコモーション譜読みの巻。

前回のレッスンの時に。次回は、ロコモーションの譜読みを一緒にやって下さいと願い出た。

曲想とか習える機会でもある貴重なレッスン時間内に、譜読み一緒に、とかは。もったいないという気持ち強かったけど。

どうしても両手を合わせることが、上手くいかないから。

話が余談になるけど。ソナチネのこの部分も、

もしかして、同じ症状なのかもしれない。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
スタート地点として。
右手のみ! 左手のみ! なら通せる感じ。

五線譜🎼の、まさに五線だけ見つめればいける。
10線譜 両手いっぺんにの楽譜として。
ト音記号ヘ音記号が合致せず。破茶滅茶になった。
自分的には、悠々塾初級編教本の中で最強? 最恐! という曲だ。

エレクトーンでいうルパン3世とか弾ける人は、感覚的に簡単なのかもしれない。と思ってる。

4小節目。上の段と下の段を、線で結ぶ。
今日、新発見👀
レイアウトとしても、縦が揃ってるところを一緒に弾く。
必ず縦がそろうレイアウトになる。

1つの音符から、枝分かれして、斜めの線にならない。

これは、読み解く時のヒントになるな!と思ったよ。

次回までの宿題は。
弾けるように! ではなく。
もっともっと基礎コースだ。

縦の線を正しく結べるように!

なんで、そんな簡易的なことを? とか思った人いる?

うん、たくさんいるかもしれないけど。σ(^_^;)

算数でもなんでも、つまずきとかは、意外と、えっ?そんな事? という理由だったりする。

1小節ずつ、いや、1小節を半分に分けて。

ファソファソ で一旦ストップ! で何回も弾いた。最初は、そのくらい細かく分解して進行。

他の生徒さんのレッスンみた事ないけど。
譜読みを先生と一緒に行う形式をとってる生徒さんは。
1小節を半分に分けたりして、1個ずつ進行出来るのなら。正しくスタート出来ると思うから。

これを知ってしまったら、またお願い🤲! としたくなっちゃうかもなσ(^_^;)と自分でも思う。

こういう料理を食べたいとコックさん👨‍🍳👩‍🍳にリクエストしたとき。
ここまで、最高級のリクエストに応えてくれる料理来ると…ね。(^^)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
まず第1に言われたのは。 スピード違反。
どうやら即、白バイに止められてしまうくらい焦り弾き? らしい。

ならばと、ゆっくりに弾きてみた。

まだ、速いなって言われる。

♩124 の曲だけど。この練習のときは、さらにゆっくり! にしないと。

平均台を渡る時。時にスピードを上げるほうが、渡りきれたりする。
ゆっくり歩むとかは、実は苦しい。
その心境だ。

それでも、そうか、こうやってクリアしていく、練習していくのが、良いんだなって実感出来たのは収穫。
練習方法って、片手ずつの他に、両手合わせのやり方とかって。
知ってるようで、実は自己流。
だから、ホントに良かった。

料理、リクエストをはるかに上回る練習方法という料理が出てきた。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
4小節は、この時間で、弾けるように1度はなれた。
自宅で1人で、とかにやると。もしかして、また出来ないかもしれないけども。
それでも、成功がゼロ!よりは、1度は成功した!とかのほうが、未来明るい。

難産は、難産だろうな。
パッと簡単に弾けた! という感じではないから。

いいんだ。漢字練習とかだって、10回で覚える子もいれば。 100回書いて初めて覚える子もいる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

左手の、運指番号も、修正。

拍の取り方、カウント は。昨日今日の課題ではなく、もしかしたら、これからも課題になるかもね。

失敗を恐れてしまう癖がある。
おんぶに抱っこの依存ではいかん!という気持ちがあるのはホントだから。

でも、弾けないのを隠していける訳ないし。

子供時代の🎹教室ではないのだし。弾けなくて怒られるとかは皆無なのに。

なんで、自分は失敗恐れてしまうオドオド・メンタルなのだ。いかんぞ! って思った。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ロコモーション。
何をどうすればσ(^_^;)という 曖昧なふわふわは、打破。

虫歯治療! みたく、やる事明確になる。
テコ入れし始めた!感じだ。

悠々塾ラストの曲だ。
歯ごたえ!もとい、手応えあるのは、それでなくちゃ!ということにしとこう。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

まず、譜面に、縦の線を、引けるかどうか。

弾けるか? ではなく、引けるか? だ。


ソナチネも練習してるんだけど。
レッスン前は、ロコモーションよりソナチネのほうが何倍も楽しい!とか思っていた。
だから、直前練習も、ソナチネやったりもしてた。

レッスン後は。
ロコモーションやろうっと。という気持ち。
それは、この曲に、手がかりを感じたのが大きい。

五線譜🎼を、10線譜面に見えてるか?
その時、上の段と下の段の音符を、休符を、線で縦に引く。
どの音と、どの音が、いっぺんに鍵盤触るのだ?
を、明確に理解してるか?

ロコモーションは、片手ずつ練習を何回やっても、それは五線譜🎼かもね。
弾くのは、10線譜面だ。

おぉー、 早く練習したいぞ。
うん。(o^^o)