>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

課題、お!なるほどとか。

練習→レッスン→練習→レッスン 。その時に毎回に課題を克服していけば。だんだんと上達していく、。

その曲とかの、「次回までの宿題(虫歯)は、これね、」となって帰宅する。というパターンだ。
ありがたい、と思う。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
さて、🌸の歌。 一度治った虫歯?課題なのに、また再び‥ とかもあったりする💦。
 

左手の3連符のところ。
1.2.3が、1〜2.3 .となっちゃう箇所がある。 跳躍が発生するから、 ド〜シと、一瞬の間がでちゃう癖。


えのきだけ。 フォント小さくなってる箇所。 アルペジオね。
だいぶ改善してきて。スピード⤴️してきてるけど。
 
手のひらを広げて机に。その隙間を鉛筆✏️とかで、トントン、とやっていく‥ 時。失敗すれば指を、グサ! のあの学生時代あるある?遊びみたいだ、

スピード上げると、鍵盤外すリスクと。その怖さがつきまとう。


最後の数小節。 縦の🐍ヘビマークが連チャン。
ここの🐍和音?最高音を(右手小指)聞こえにくい音量になっちゃう、小指だから? 弱い? 

メロディと呼ぶなら、極端な話。この小指の音がメロディLINEだろうに。その音が聞こえにくい、ってヤバだよね。


フェルマータ…。
何秒休むの? とか言ったら、元も子もないが。 演奏で、聴く側に「ここはフェルマータ」と伝言できるか、否か。
 実は、本人的には、やってるつもりが。
 フェルマータの指摘をもらうと。
あらあら‥ そう聞こえない演奏になってるんだなぁと反省。

特に、四分休符にフェルマータが付いてる箇所があり。 
休符にフェルマータ⁉️とエッ?って思ったけど。 なんとなく、長めに間をあけるようにしてたけど。
 
8分の6 って2拍子で。 
というと、四分休符なら‥とかの逆算で。 
 
休符にフェルマータの直後の小節が。次の段落で、八分音符♪そしてその音のみ、アウフタクトで始まる。

つまり、直後の小節の♪が、6️⃣。 8分の6のうちの、6️⃣番目の子。
 あとの5人の子たちは‥
四分休符のフェルマータ。つまり四分休符のフェルマータは、1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣5️⃣ ,

 音楽は理屈じゃない? 。
音楽は、算数じゃない? ⁉️

そうかな? 結構、重要なキーな気がするよ。

料理に計量スプーンが存在するのと一緒だ。
🔰なら尚更。

型を習得して、それを崩し。とかなら、型破りだけど。
 最初からはちゃめちゃにするのは、型破りではなく、掟破り。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

途中に複数ある縦🐍のアルペジオ。 もっと凝縮させる。
一音一音、指を動かすと違う。もっと一瞬に。特に左右の手を使う‥縦🐍ヘビマークの箇所があるけど。

この時、運指を改めて指摘され。
 何かの読み物か? 運指は、各自の自由とかを目にした記憶もあり。手の大きさは、人それぞれだから。

🌸の歌は、小学生もたくさん弾いてるイメージがあるから。
そうなると、印刷されてる運指は小さい子のお手手用なのかな、くらいな思ってたから。

私は、5.2+1.2.4とかにしてた。
ここは、5.1 +  になるのか。

左手は、ド シ♭ だから、5.2で届く小指と人差し指。とかしてたけど。

手の形として。2.3.4.5の指に無理させない!って聞いて。
これ衝撃。

そっか1の指。おとうさん指が頑張るのか。他の指は、鍵盤にそっと手を置く形か、と理解。

運指を自身で振り仮名ふれる、ようになるかもしれない🤭。

あとアルペジオとか、音階?とかの運指って。自由奔放でいい、訳ではないみたいだね。
そういえば、バーナム の半音階の時とかも、運指は重視!だつたな。

そして運指守ったら、いきなり、アルペジオが速くなった。

スピード上がらない箇所とかは、運指が原因かもしれない、って、あるある⁉️

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

引き続きというか、アルペジオの直後の音に、即入ってしまう所を、しっかりと待って? 余韻? の後に。弾くのを。


とっさに、空そら で思いつく課題、虫歯は。これらかな。

次回に、ペダル特化!をやる事になってる。 ペダルに突入出来て良かった、もうやらないでも良いかもね‥ってなるかな?って少し心配してた。以前にもやってみた時。踏み替えスピードがトロい? なかなかうまく行かず、打てば響く!みたくなれなかったから。

実は、ペダルは大いに課題だ。この箇所!とか言えないくらい、全般に渡り、あんよ‥🦶は課題。

ペダルが得意!という方がいたら、羨ましいよ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
最近、練習する時には、強弱記号とかを守るように意識してるんだけど。
こういうのも曲想って呼ぶのかな? 

この🌸の歌は、盛り上がりが途中にあるけど。そこは、感情移入したくなるよね、。

発表会だから!に限らず。私は、盛り上がりある曲とか好きみたいだから。弾いてて楽しい。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
結構皆さんが、複数曲を同時並行で、レッスンとか受けてるのは、凄いなって思う。
複数曲やるほうが力がつくかな、って思って。
特に、フォント小さくなってる箇所のアルペジオ
ここをもっと上達させるために、どうやらツェルニ30 の15番がアルペジオ特集? らしいから‥ やったほうがいいいかなとか妄想して。
先生にも、👆こう思うって話してみて。
結論から言えば、🌸の歌の曲で学ぶ形に落ち着いた。 


全国で子供たちが🎹レッスン通ってる子達が。 この子達の中で専門まで行かない子供の比率の方が高いだろうけども。
それでも、頑張って進度を進めておいたほうが。 大人になってから、違う景色でも楽しめると思います。

🎹3歳と例えてるけど。
ホント、もっと小さい頃とかに、たくさん練習したりマスターしていたらなあ‥って考えちゃう事も少なくない。

大人になり。
現在‥奇跡的に、どハマりした🎹。
ヘ音記号読めなかったり、音楽記号から弾き方から、実際の演奏とかも。
 だいぶ進化してきた。

弾ける曲の段階も、入門楽譜から少し🤏UPしてきて。
 身の丈曲が、入門から、バーナム やブルグ 25 とかも弾いたり、全音ピースのAから、Bへとなってきて。 打診、選曲してもらう曲とかもね。

あくまで例え、だけど。(全音ピースのAB CDとかは賛否あるから) 
全音ピースで言うところの、Bが音読みできて。Cとかを自分だけでも音読みできる! までに次なる階段があるが。
 それ出来ると選択肢は、さらに広がる。 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 舞台経験値、についても。

自分は、🎹情熱あると思ってきたけど。 舞台について、もっともっとアグレッシブに考え行動してる🎹友人。
 場数は、結構重要なキーで。
色んな企画にも積極的だし。
昨日とかは、 住んでる市町村以外で 市民に開放してる🎹とかを探しているとのことで。舞台慣れ、の経験値は。本番に強いというのは、たまたまの偶然ではなく、こういう意識して行動してきてる積み重ねだと思う。
 
 駅ピアノは、もちろん経験済みの彼女の。 更なる高見の話を聞くと。
自分の🎹情熱は、まだまだ赤ちゃんだったんだな、とか痛感する。

メンタル、胆力という言葉を言うなら、彼女だろう。と心から絶賛。 


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
リアルな🎹において。
複数人、同門の🎹友がいるとして。
 
1人は、小さい頃から🎹レッスン通ってきてて。🎹大好きで。楽典知識含め、弾き方、自身で🎹虫歯を見つけられる実力とか含めて、🎹上級者だなと強く感じる。
 
 高校生の頃とか? ある程度大きくなってからの以降の発表会曲を教えてもらったけど。
 私でも知ってる有名曲たちだった。全音ピースで言うD.E.Fとかのやつだと思う。 たぶん。

 10年以上のブランクを経て。いま同じ塾で🎹習えてて。
色んな助けてもらうこと、思考とかの方面‥ 私は幸せ。感謝。

 昔は(子供時代)指がまわるとかのもっと弾けていた自分自身と。今と。
音読みとかでは、変わらないのかもしれないけど。 譜読み、演奏段階とかになると。自分で自分に、まどろっこしい‥みたく感じてるのかな? と思う時がある。
あるいは、🎹の奥深いところを痛感してるからこそ、の悩みとかも。
 超絶忙しい中でも、毎日の練習を欠かさない姿勢とか、凄いと思う。
 
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
そして、上記の舞台経験値とかの所で書いたのは、もう1人。
 習うのは大人からの。大人🎹の頑張り屋さんで。やはりお仕事もお忙しい中。他楽器も並行しつつ。コンクールも予選突破とか。本番に強いとかも、偶然ではなく。果敢にアグレッシブに舞台経験値を積もうとしてる積み重ねからの形だと思う。
 コンクールとかだって、例えば何回か落ちたら、習えたのは大人からだし‥楽しければ別にコンクールとかは‥やらないでいいかな、とかに思考になってしまいがちの中。 継続してきてるチャレンジ続けてるメンタルや考え方。
曲に対しての姿勢とか。

胆力 について。本当に凄いと思う。 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
両者それぞれに素敵な演奏。
🎹に対する考え方とか、そういものを、何気ない一言の中から、お!なるほど。とか。