>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

楽譜に強くなること、🆕曲は。

前回の記事から時間経過している間にも、レッスンとかは存在している。
で、ここ最近の実感として。
そるふぇの⤴️。ソルフェ って、そもそもが音大受験生の為の‥みたいな思い込みあったかなあ、🤭学生時代は。音楽専門とかの学生じゃなくても、ついて回るんだわ(^◇^;) 音楽のペーパーテストも。
 いかんせん、チンプンカンプンで😅。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
🎹を2歳半と例えてるけど。そるふぇは、1歳半か‥。でもこの期間で長年のチンプンカンプンを凌駕⁉️
絶対音感の黄金期から遠く離れた大人たちは、聴音とか新曲視唱とかよりも、大人の強み? お勉強? 
楽典については、年齢高かろうが😝 イケる。

そるふぇには、各自目標があると思う。コード奏法を!とかの人もいるかもしれない。

リズム感🪘とかの人も。これは、私も少しでも🤏⤴️したらいいな、というのはあったけど。
大きな目的は、
楽譜🎼に強くなること。
 そのためにリズムや、楽典、。楽典を独学で出来ちゃう人も居るかもしれないけど。
 
🎼五線譜をはみ出た加線が2本みえたら、(上下) ド! って言えるようになったのも。
 「加線2本が、ド!」って習ってから。ちなみに上だと加線3本はミ。 ヘ音記号のほうの下だと、加線3本は、ラ。

♯一個ならト長調かなとか。
シャープ♯つく順番が、ファドソレラミシである事。などなど。

 完全1.4.5.8 とか。長短とかの見分けとか。人の倍以上、かなり時間かかる落ちこぼれながら。

今や、🆕楽譜みると。これは短調の曲、ホ短調とか、
 その時の見分け方として。
公式でやるか、 導音が半音上がってるか、での2アプローチで確認とか。

何気にレッスン中に会話してる、この曲は短調だと思うです、なぜなら‥ とかを私が口にしてる光景。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
楽譜に少し🤏強くなってきた。
スラーの後半だけに点々がついてて。それは、メゾスタッカート か? と考えてしまうとかあるけど。そうじゃなくて最初の音は伸ばして、次の音はスタッカートとかの奏法なんだ、とかは。、今でも🎹ごとに、アドバイスもらうシーンもあるけど。

縦の🐍ヘビマークを、アルペジオ。これを高音から低音の順で弾いて。ビックリされちゃうとかは、つい最近もあったけど🤭。

まだ楽典部門、楽譜部門ひとり立ち!は、出来ないが。
赤ちゃん👶状態から宇宙語から地球語になってきた段階。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
という訳で。

発表会が終わり。さあ、次は?となり。やってみたい曲とかは、伝えていたし。好みのタイプの曲の傾向も、だいぶわかってきたし。

ただ音楽に疎いというか、詳しくはない(^◇^;)。

有名⁉️な知ってる曲を連発する傾向あるかもな。
相変わらず言い続けてる曲たち(一つ前の記事参照下さいhttps://koko28.hatenablog.com/entry/2021/04/11/005432 )もあるんだけど。
先生も猛反対とかまではいかないが、「うーん🧐 」みたいな感じかな? 

アルプス弾いたなら、上記の曲たちイケるのでは?とかおっしゃる方もいるかもしれない、
でも。ロボットじゃないから、生身の人間だから。杓子定規にはいかない。本当に人によりけりだと思うが。

🎹2歳半まで。🆕曲はじめて「楽譜、譜読みが難しい😭」となると、あまりハッピーな結末にならない事のほうが多い。

ロボットじゃない‥ということ。モチベーション上がる⤴️とか、保つとかで引っ張れること。
についてを凄く考えてもらってるんだなと思う一幕があった🤭。

🆕曲相談デーにて。
さりげなく他の曲たちはスルー😝😅になっていて。
 

https://youtu.be/Z1zGLQ0_3ZQ
プロコフィエフ のタランテラ

    &
クシコスポスト 

当初は、プロコのほうの一択だった。クシコスポストの動画が
これ👇 にしちゃったから?

https://youtu.be/5Fn7atSfW0A

でも、同じ曲でも、YouTube検索窓にて検索すると、小学生の発表会の映像でてきて。当然ながら速度とかに違いがある。

全音ピースだと、Aなんですよ〜」と言ってみた😝。

f:id:KOKO28:20210419104421j:plain

ちなみに、全音ピースのAとかCやDとか、あてにならない⁉️というか、必ずしもそうは思わないという全国の🎹先生あるある? 

 楽譜売り場には、両方の楽譜があったから🤭。見比べたりも叶い。

楽譜の難易度とか、弾けそうか?とかの技巧面の他にも。

ここの場面はkokoさんが好みそう🙂、盛り上がりとか、左手が主役になるシーン
(例えば‥大地讃頌の途中にも左手が主役になるシーンある👇
https://youtu.be/9KPzQckDnmA。)

だし。とか。

 私が、どちらを好むか? 
その曲を好きになれるか? その曲でモチベーションを保てるか? とかを最大限に気にしてくれてるように受け取れた。

結婚相談所か、お見合い開催所の所長さんか? 😝😝 
 
私 🆚 🎹曲くん

どの曲くんとお見合いがいいか? どの曲くんとの結婚💒がいいか? 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
という訳で。
ザ🆕曲 くん😻。f:id:KOKO28:20210419105356j:plain

頑張ろ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
1回目のレッスンで、なんとか音読みし終わって持って行きたかったが。 途中、複数箇所、つっかえるところが生まれた。

次なるレッスンまでに、

途中からのチョイスとか。ここの4小節、とばして、次はあと、ここの4小節、と、ここの4小節! とピンポイントにやってくる場所、弱点を丸裸にしてもらい。
 次までに、なんとか、そこだけでも!! みたいな。

明確な目標が馬🐴の目の前の🥕人参がある。

世の中で、独学ができる人を尊敬する。だって上記のことを自分で判断実行確認が出来ちゃうのだ。
中学生だって、塾行かなくても勉強出来ちゃう子もいるし。

塾で、ここをこうやる、ここが弱点になってるから、もう少し、こういう風に!とかを伝授を頼ってはじめて進める子もいる。



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
発表会という1つの区切り終わりだから。同門の皆も、🆕曲とか新たなる目標とかに向かって歩みはじめてるかな。

私の🆕曲。現時点では音読みなので、あれこれ言えないが。
最終形としては、あのYouTubeそのものは、ピアニストの方の演奏
https://youtu.be/5Fn7atSfW0Aだから。遠い理想ではあるが。 
 小学生たちの動画もある。みんな頑張って練習したんだな、って思った。

私のクシコスが、例えばテンポだけをみても、どこまでの段階まで行けるか?  これからの挑戦だ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
前回の舞台は、2020年の冬だ。そのあとコロナ禍の為に、久しぶりの舞台が、2021.4月 。
開催してもらえて良かった、出席出来て良かった、他の人たちの🎹も聴く機会もあって良かった。
 2020の冬の発表会では、みんなの音色の美しさとか、実力に圧倒された面もあるし。自信なさから、凄くへっけた。

今までは、舞台終わる前に、次の🆕曲は? とかになりがちだったが。 一度諦めた🤦‍♀️曲(アルプス夕映え)を再び!という挑戦出来たこと。 この曲を舞台に乗せられたこと。
 グッと盛り上がりがあるとか、そういう好みのタイプの曲くん😻だったこと。

ポロポロミス? なんかミステイクはあったんだけど🤭。
強弱記号? 弾き方? のところを、上達したね、って言ってもらえて凄く嬉しかった。
私の中では、「上達」という日本語は、かなりのキーワードなんだな、って改めて感じる。

もっとこうしなくちゃ、あ、どうしたら、とかで満タンになると。ふわふわしちゃうけど。
紙を積み重ねるみたいな、少しずつの🤏 積み重ねで。

ちゃんと進んでるって思った。舞台の機会の貴重さは、こういうモチベーションの部分も大きな影響を与えてると思う。

早く、普通に全国で舞台があり、そしてその観戦?も自由に叶う時が来て欲しい。