>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

お見合いを継続したい 🎹 

お店が再開してから数日後に、対面レッスンも再開。オンラインとの選択肢あるみたいだけど‥。可能なら対面レッスンがありがたい。

入院により、3週間ぶり近い空きがあって🤭、そんなに弾かなかったの初で。その練習不足が小さな自信の芽を🌱摘み、オドオドしちゃう。
授業って生モノだから、片方がオドオドしてると伝染するかも。
変な緊張感空気を作り出してしまったと反省します。

自信のなさ‥が全ての判断基準になるから。
コンクール代わりの楽器店側が企画予定?のこの課題曲活かす機会とかも躊躇だし。
そもそも背伸び曲のままだけどいいのか?とかマイナス思考になるし。

ギブアンドテイクじゃないが。
自身が、やるべき努力をしてないというのだと、本気!本音! 真正面から!みたくいけないものだなぁって思った。

なんか堅苦しい書き方になっちゃったけど。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

のレッスン日を経て。2回目。
かろうじて?練習不足解消目指し取り組んでのぞんたレッスン。

ショパン19です。

なんとか譜読み終わった‥形。コンクール中止になってなければ、着陸🛬地点の9月までバリバリ引っ張っていく曲。
実際に、そのモチベーションで、そこまで引っ張っていけたら。なにか飛び越えるくらいに内容吟味とか‥、未知なる領域とかあったかもしれないね。

ワルツを学ぶのは、初だし。ショパンの装飾音とか、興味深い事多いし。プラルトリラーとかの🐍マークも初だし。
ペダルも1小節ごとに踏むとかが多かったが。今回は、1小節に2個の🅿️マークとか。時に3個。

ショパンは🎹の詩人って言われてるのを実感するような心境になりながら弾く。まだわかるわけないべ!とかなりそうだけど。だから思いっきり自己満足の世界かもしれないけど。
 
この曲は、課題曲として掲載されていた事で出会った曲。いわば恋愛相手ではなく見合い相手(^◇^;)。だけど、どんどん好きになってる曲。

中止という経緯があったから。審査員は1人でいい、って思った。つまり通常のレッスン課題として捉えた。先生👨‍🏫のOK出た時点で卒業になる曲としてる。

ただ‥ 出逢えてよかった、って思ってる曲なのは確か。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
先生のOK出た時点で!というのは、私だけ考えてる事柄ではなく、その意向は伝えている。

小学生から中学に入って、部活動で。例えば、バレー部とかで。
パスとかサーブとか、ルールとか覚えて。試合形式成り立つようになると、練習試合してみたくて。やっぱゲームは楽しくて。どんどん色々なチームと試合してみたくなって。その勝敗やら経過に悩みながらもワクワクして。

奏法とか、音楽記号や少しずつ🤏理解してきて。何個か曲を弾いて。発表会舞台は3回、3個の舞台曲経験値。
 最初は桑田佳祐。次は中島みゆき。ここまでが2019夏。この後からおやつ、主食野菜🥦、じゃないが。クラッシックに突入して、3回目は、クーラウさん、ソナチネ
 
ソナチネ からは、ベートーヴェン とか、クーラウとかクレメンティ
と、
エルメンライヒのつむぎ歌。
ショパンの胃腸薬CMの前奏曲
ランゲの荒野の🌹。
ブルグ25から何曲か。

色んな作曲家さん達との、お見合い💏 が。
譜読み段階では、テンパって、なんなんだ!くらいになりかけるけど😅。どの作曲家さん達とも、出逢えて良かった(^^)ってなる。

あまり詳しくない🎹世界だったからこそ。
特定の曲とか作曲家とかへの想いも少なく。
逆に知らなかった作曲家さん達に出逢える事が、新鮮というか、楽しい気持ちになってきてる。

上達志向は、手段。
多くの作曲家さん達の残してきた曲とかを、弾くということが出来る切符🎫。

今、クラッシックが楽しい気持ちなんだけど。最終的には、どのジャンルも弾ける!となりたい。

お船🛳‥同門の人たちも、クラッシック🎹弾いてる人もいれば。ポップス。ジャズ。
 色々だ。
保育士試験に向けて、という方々もいるだろうし。それから、音楽療法士という世界がある事を初めて知ったんだ。

みんな、色々なアンテナ📡で、色んな方向からアプローチしてるんだなぁって思う。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ショパン19では、片手ずつミスなくとか、基本的な事は、他の曲と一緒でもあるし。
ワルツは初めてで。ワルツと言えば3拍子、くらいしか浮かばない私としては。
 
「ワルツ初めてですよね?」という先生からの問いかけに対し。
 とっても不思議な気持ちで聞いた。

だって、ショパン、とか作曲家の区分けか。
ポップスとかクラッシックというジャンル区分けくらいしか、思いつかないから。
ワルツという区分けで聞かれたのは、えっ?って感じだった。

もしかして、ショパンに限り‥ 前奏曲プレリュードと、ワルツと、マズルカと、何か違いが生まれてるのか? 

それとも単純に、3拍子は初めてですよね?という問いかけだったのか? 
🔰は、なぞなぞ解く前みたく、そわそわする。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
先生の🎹との間に、ビニールシートで飛沫を防ぐために。 そのビニールシートが透明なんだけど、曇りガラス的な役目もあって(^◇^;)。先生のお見本が見えない(泣)という事態が生じてる。
 若い子の👁ならば平気なのかも😜。

早く収束? 終息? して欲しい。

教室も換気の時間を設定していたりがあり。
レンタルルーム 実現も結構難しいかも。
今日、久しぶりに30分レンタルルーム 。ただし、
違う部屋、グランドの部屋。
 弾いてて幸せだった。やっぱり弾くのが好きって思った。
部活動入りたての1年の 初めて練習試合出来る時期にきた子みたいだ。

色んな試行錯誤と共に再開された音楽 教室。
それでも再開は嬉しい😆。

まさかの入院した期間を経て。
🎹触れるとか弾けるとかは。その機会は大切にしないとバチ当たるな、って凄く思う。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
上達志向が変わった、訳ではないけど。
大前提として、触れる、弾ける、という事が一番大切というのも生まれた。

取り組む姿勢というのに関しては。🎹への思考回路とか、奇しくも3月末に深く考えるべき‥機会があった🤭。

レッスンで取り組む曲とか練習曲とかは、大人🎹の皆のテーマでもあるかもしれない。
リアルでも、みんなのブログとかでも、次は何🎹にしようかな‥とか見聞きする。

さっき作曲家のことを、お見合いと恋愛と例えを書いた。私は、お見合いを継続したい。まだ知らない作曲家さんや、一度付き合った作曲家さんの他の曲とかに出会える日を楽しみにしてる。
それは食い散らかして次の曲へ!という意味ではなく。

初めてルール覚えた中学1年の子たちの、たくさんの試合形式へのワクワク感に似てる。