>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

もっと、もっともっと勉強しなくちゃ、いかんなという気持ち






本を買った。CD💿付き!
中身は、漫画と文章と両方ある。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎









こちらもCD💿付き。漫画。
ブルグミュラー も掲載されてる。
CD💿にもブルグ 25 が2個入ってる。珍しい?と思った。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
いま、🎹は夏休み期間なんだけど😅
1年前は、フタ開けられなくなったなぁと思うけど。
1年後の今は、蓋は開けてる…

一つ前の記事、これが私のコンクールだったかもしれない!に書いた出来事は。https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/09/22/211429

とても刺激的であり。

そうだなぁ。とっても嬉しい😆と思った出来事なのは、間違いなく事実なんだけど。
衝撃的でもあった。
演奏そのものうんぬんではなく。
楽典というか、そうだなぁ、音楽史というか。

私、ホントになんも知らないんだなぁと思った。
楽典とかは、ソルフェ でそのうち C du r? かな? とか、色々踏み込み習う時期もそのうち来るだろうから、と思ってるけど。

演奏というかレベル段階の差異は…
習ってる年数とかに大きな違いがあるから、これも焦らず積み重ねていくしかない。
だけど、私も早くその領域の景色に出会いたいと思ってるのはある。

今日の練習のうちの配分として、6割以上をブルグミュラー の無邪気 に当てた。
牧歌を今やっていて習ってて。
無邪気は、次の提出として準備していく曲。
完成形は、メトロノームは♩122となってる。
4分の3拍子の曲だ。

メトロノームを落として、ゆっくり気味にして、66〜70くらいならば、通し弾きになった。でも、122だと崩壊する。

さあ。どうするか。
高速道路🛣で崩壊するならば、一般道を余裕ある形で走行することにすべき!という気持ちと。

いつかは、高速道路、♩122じゃなきゃダメなんだから。
ググッとこらえて、いま、この瞬間に、122で練習重ねていくべき!という気持ちと。
慣れ!を、狙う。

揺れてる、揺れる。

♩66とかの緩やかスピードの練習続けて。もしも、それをレッスンで提出したら。66の弾き方癖のまま抜け出せないようになってるかもしれない。全てが122より超スロー再生になるんだから、そしたら先生も困っちゃうよね。


片手だけなら、122いけるんじゃないか?
明日からそれで一生懸命やってみようか。

とにかく提出する瞬間には、バシッと122で、両手でサラッと弾いていたい。
大人🎹には、妙なプライド?生まれやすいのかな。
別に大人に限らず、子供だって、同じなんじゃないかな?

とかの精神論はともかく。
弾けるようになる事を、積み重ねて。

吉田沙保里選手は、小さい頃、地区大会とかの時に。男の子が一位でもらっていた🥇を見て。
あたしも、あの🥇欲しい!って言った時。
コーチでもあったパパから、
「あのメダル🥇は、スーパーには売ってないんだよ。頑張って練習しないと手に入らないものなんだよ 」と。

なんかものすごい身につまされる。

願望というか理想と、それから現実。
私も、あの領域に行きたい! 景色みてみたい!っていうのは、紛れもなく事実。
上達というのも、気持ちの中というか自身の🎹のキーワードとして当てはまるのも事実。

じゃあ、となって。弾けたから丸⭕️🈴とかじゃなくて、曲想とかまでいかないと⭕️にはならないとかの領域でやってもらうと。有り難いのと同時に、小学生ばりの? いや。もっと言えば、待てない🐶みたいな。

小学生が大学院生とかの服装やヒール👠とかで。過ごしてる?みたいな感じが、そのギャップが、自身を苦しくさせてる側面があるかもな。

でわ!と、小学生として過ごしましょ、となったら。
理想はそうじゃないんだから、これは違う(>_<)という脱力感になるし。

どうするべ。

見逃し三振は、後悔する予感。空振り三振は…、まあでも三振は痛いけどねσ(^_^;)。

お茶☕️した時、中学教科書役立つって聞いたから。よしゃ!中学とかの音楽の教科書買いに行きたい!とか思ったけど。教科書って一般で、手に入れるのはなかなか難しい。
だけど、指くわえて眺めてるだけとかは、それじゃ見逃し三振だべ。

楽器店へ🏃‍♀️💨 。楽典というよりも、音楽史というか。様々な事、知らないだらけのこと。曲を聴くとか含め、とか探した結果。
この2冊を買い物した。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
コンクールって、採点があり、例えば参加1年目は10点だった、とかあれば。
二年目は、13点とか、3年目は、15点とかそうやってわかっていくとして。具体的な点数とかは、マジで知らない。ただ年々、自己ベスト更新とのこと。

自己ベスト更新を繰り返していくと、いつか、それは夢じゃなく目標という射程距離に変わる。

1つ前記事https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/09/22/211429
で、結果が楽しみですねー(^^)、と書いたけど。
発表あって、本選入り!
見た瞬間、やったあ!(^^)、って声出しちゃったよ。心から、心の底から、やったね!おめでとう🎉🎊って、思った。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

もちろん、コンクールという手段じゃなくても。各自が感じる方法とかを選択すれば良いと思うけど。
ブロガーさんで、1つの曲に対して。凄く良いなと。素敵な感性と感受性豊かな内面とで向き合っていく。曲のイメージ膨らませて、という方がいる。
それはコンクール採点とかとは、また別物の、とっても素敵な🎹との共存と向き合い方だと感動してる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

コンクール観戦の日。☕️。3時間以上🎹談議と。そう練習とかの話も出たし。曲の、解釈や、取り組みとかについて。目標についても。
ありがたく、為になり。楽しかった。間違いなく。

刺激的な時間。
そして、いま、1年前のように、蓋が開けられないとかには、なってないし。ならないと思うけど。

まるで夏の沖縄の海🏖で、Tシャツ着ないで泳ぐとかみたく?
ヤケド…火傷 した感じはあるな。

🎹先輩たちは、すごいなぁ(^^)、っていうのは、漠然と思いながらきた1年目だったけど。

2年目🔰は、このたび、漠然と…どころではない、談議の中から、かなりの知識と、🎹への、その情熱と根性というかと、そういうのを全てひっくるめて。
漠然と…ではなく、具体的に、現実に、差異を感じた。
霧や🌁霞がかっていた距離が。


周回遅れも甚だしい!という現実を体感。

🎹って、人と比べるものではない。うん、知ってる。今書いてることは、そういうのとは、少し違う気持ち。
凶とでるか、吉とでるか? わからないけど。

さあ、本を買いに行こうぜ!と、自分を、突き動かすエネルギーてもあり。
練習しよう!って思うのと。
あと、私、メトロノーム練習…好きくないんだけど😅。
さあ、メトロノームだ!と思ったのと。

舞台を踏むということは、スーパーには売ってないんだなぁとか思ったのと。
だけど、この差異では、コンクールの見送りは、あり得てしまうのかもしれないという覚悟と。

下手したら、1月の発表会も難しくなるのかもしれないという想いと。これは、曲が決定出来たらば、舞台には出たい。だけど、私の足元って、今。この瞬間は、ブルグとバーナム なんだと一直線に思えてるということと。

もっと。もっと、もっと勉強しなくちゃいかんな!という気持ち。