>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

126🎹 レッスン

126

125の記事もつい最近アップしてる。
その続きに近い。

この曲のクオリティーとか経過観察によって、発表会曲選曲基準? 変わってくる、と理解してたから。
それは、どんな曲になるんだろうと、不安より期待が大きくて。
サンタクロース🎅🤶からのプレゼント🎁を待つ世界中の子供みたいな気分。

🎁は、何だろう?(^^)、と凄く強く思い。
だけど、それは、早く合格💮して次!みたく映るらしくて。

足元固めて、目の前の曲だけに集中して! というスタンスとは、違うみたくなるから。という趣旨のお話があった。

えっ🎁を知りたいだけなの、と言い張るのは簡単だけど。
あれ? それって…
と、松嶋菜々子さんのインタビュー記事を思い出す。
何度か引用してるけど。
カメラマンさんから「もっと笑って!」と言われ、笑ってるよー、と思ってるから。えっなんで?となりかけるけど。
あ、そうか。自分が笑ってるかどうか、じゃなくて。笑ってると見えるかどうか、なのだ。


登山🏔の、このルートで行く、そして、ここでこうなる、次にはこうなる予定
とかを。目に見えたガイドブックがあるほうが。未来予想図みえるほうが安心というか、知りたい!となってしまいがちなんだ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
で、この曲そのもの、については。
このガイドブック的なこと言ってもらってるんだよね。
あと3段階くらいあって。
テンポを守って、でも崩して… とかのこと。
タイとかを徹底すること、複数箇所ある。1つではない。
落ち着いて。
ペダル
表現。

次の曲の選曲とかは、言われてみれば、終わってからでないとオカシイかもしれない。次の山⛰のガイドブックになっちゃう?

練習時間を投入して。今までよりはスムーズに弾けるようになってきた。
ただ、練習効率は良くないみたいだ。
どうしても、自ら虫歯を見つけられず、通し弾きが多くなる。

ちょっと極端な報告になるけど…ここ2日のうちに合計10時間という、音大生並みの🎹時間。その動機付けは、🎁を知りたいという気持ちが大きかった。

いいのか?
世の中、特に大人の🎹では、その曲が好きだからとか。今の生活の日々の中で、この曲がリンクするとかの、私からみたらとても純粋な動機付けから。これを弾きたいとかの話を聞いたことあるし。素敵だと思う。

ユアステ終わりに、約束どおり教えてもらった曲は。今まで考えてもみなかった曲だった。とても新鮮だし、私が学ぶべき課題がつまってる、ベスト選曲だと思うし、知らなかった曲だから、ありがたかった。
それが、発表会曲🎁を知るための切符🎫みたいな形にしてしまっていいのだろうか?

という後ろめたい気持ちもある。もちろんそれだけではなく。美しい響きになる音の連なりの16小節を。さすがはショパンさん…という風に感じながらとかもあるけど。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
レッスン時間の入れ替わりの時。退出の時バタバタしてて急ぐから。とりあえず楽譜を手に持ち退出とかの人多い。
悠々塾とか目にする機会も多い。懐かしさと、
よくよく考えたら、見開き2ページくらいで曲になってる複数ジャンルの18曲とかの組み合わせ。これは、変化のある繰り返し!という、
システムで。尚且つ先生の指導レパートリーの中の本という。
ベストマッチ。
私、悠々塾育ちだよなぁと懐かしい。

悠々塾の中級編 は、やってない。
確か、中級編は、在庫ないか? 希少だかで。実際にはみたことないσ(^_^;)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
落ち着いて、やるべき内容を書き出そう。
習ったことことの復習をするようにしよう。
タイが複数箇所とかは、もっと自分自身が思う以上に細かく 部分練習しないと。形につながってないみたい。
ペダルは、マークの箇所でいくように、逆にそこまで伸ばしてとかは意識してる。
テンポを一瞬崩してとかも。淡々とした演奏からの脱却につながる。ただやりすぎると、良くない。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
落ち着いて。正確に。1つひとつ大切に。