>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

そるふぇ 6

2分の2拍子って。2拍!と思ってたから。

新曲視唱の最初に、C に縦線入る 2分の2 に対して。四分音符が4個あるから。

なんで、2拍子なのに、4個音符♩あるの? って質問した。

そして、ホワイトボードに 二分音符を 2個だと。
おー、そうなんだ! だったら四分音符は4個だわな。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

聴音の書き取りの時に。音符塗りしてる時間すらもったいから!という事。
書き取り第1段階の、点々の書き取り方式のこと。

真ん中のド を、この点々方式でとっさに書き取りする時の。第1段階の点々方式のド。これは、私から頼んだ。なぜなら加線の音の、点々方式こそを知りたかったから。🔰としては、習えて良かった。

ちなみに、玉と、棒と、旗、というのも。
これの棒に関しては、必須だとは思ってなかった。
食事で言えば、パセリかと思ってた。
😅

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

リズムの本。
1 動画で言えば、これ↓

https://youtu.be/X-apieJpo-M

一冊終わった! (^^)。楽しかった。

全音符の音価についての。リズムを刻むのが、4つになっていて。

「なんで、4なんだ? 」と呟く私。

逆に、この呟きに対して、❓が踊る先生。だけど、なんだか危険信号の予感がするらしく、何度も、呟きの真意、意味を知りたい旨の提案あり。

というやり取りの後。

私は、全休符と同じく、三拍子になれば、3拍とかに変身すると思って。
全音符イコール4 拍というのが、解せない…とかになっていたけど。

全音符は、4なんだね。

こんな事記録すると。いかに 音楽知識ないところからのスタートなのか、を露呈する事になるけど。
でも、いいや。
そるふぇの教室は、受験生だけのためではなく。逆に、もしかしたら、大人🔰にこそ必要なものかもしれない。と改めて思う今日この頃。

砂場のお山のトンネルだって。左右両側から掘り始めたほうが、早く貫通する。

弾く事と、ソルフェとの両側から、掘り始めてるんだい。٩(^‿^)۶

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
次回からは、 シリーズの 2冊目になる。
動画で言えば、↓
https://youtu.be/abxMd_vO5LE

手拍子じゃなくなる! 不思議な叩き方。
左手で 拍? リズム? 両手でやるの?

あ、でも🎹は、両手だ。

リズム + 新曲視唱 + 聴音書き取り+ 楽典 の カテゴリーで進行中。

30分にて行われるけど、盛りだくさんの内容になってる。
サロンとかは雑談的な要素だとしたら。
ミュージックは、まさに音楽習う要素。

S楽器。ミュージック ✳︎ サロン という全国的に開校されてるけど、なるほど、ナイスなネーミング。

が、ほんとにミュージックの要素満載で。
かなりの集中で 過ごす30分。

今のところ、予習復習とかの余裕あれば、少しだけやるけど。が、ほぼ 出席したその時間に全力で!というスタンスだ。

なんか、カッコつけた書き方したけど。要は、レッスンでしかやってない😂。

それでも、穴だらけだった🔰には、処方の効果出てきてる! みたいだし。

あとは、🎹の時のレッスンでは、🎹に集中しやすくなった。
今までは、この🎹時間に両方を!みたいな思いもあったから。
それが、役割分担できて、心の中には余裕生まれた。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
聴音は、音は拾えた。
ラストの小節の音が。
2分音符か? それとも四分音符+四分休符か?
を間違えた。
確か、前回もこのパターン。

慣れ…とかもあるのかな?
順次進行と言えど、音名を間違えてないのは、嬉しい😃。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
楽典について。
完全何度!という、この完全というのは、
1.4.5.8度を指す。
つまり、1.4.5.8なら自動的に 完全 何度となるのか? うーん、どうだっけ?って思い。

つまり、例外ありますか? の趣旨を質問。

それは、ファと、シだって。
確か、ファとシって、和音としては仲良くなれない音だと以前に知り。
鍵盤で言えば、白鍵隣り合う。

何を訊いても答えてもらえるという安心感は大きいな。

楽典部門は、1年間の間に、入門?参考書を、1冊学んだ。
が、しかーし、忘れちゃったり、うる覚えとかもあるから😅。
難産で苦労した箇所もあるし。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

各家庭で作る弁当🍱は、それぞれ味があるし。
弁当箱から、彩りまで様々だ。

同様に、そるふぇって、ホントに、各自に合う処方箋で。治療だったりしながら進んでいくし。
その途中に、わからない箇所とかは、解決していったり。
立ち止まらないほうが良さそうな時は…。
とりあえず考えすぎないで先に進もうとかもあるし。

楽しい! のは、ホント。
そして、役立つ方向性に歩んでるなぁって思う実感あるのもホント。

まあ、まだまだ、これからさ。