>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

78回目🎹レッスン。毎回ほんの少しでも…

78回目🎹レッスン。

近過ぎだべ😅 と、自他共に思う日程間隔。
だって前回🎹レッスンは、金曜日。

それでも申し込んだ理由は、現在抱えてる案件、もとい、曲数がキャパ超えしてると痛感して。
1つ1つ何とか減らしていかないと。
辞めちゃうとかではなく。合格💮していくという意味だけど。

バーナムの1曲は8小節とかなんだけど。それも1曲と数えたら。 8曲〜9曲 抱えてる今日、だ。
レッスン時間は、1コマで30分。これはシステムだから、誰もが30分。
2コマ抱き合わせでの申し込んだら、30分の2コマだから、60分。

で、私、今回、1コマだから、30分。

30分で9曲見てください!って、完全なるキャパ超え。

今日の合格💮曲を卒業する形で。9曲から3曲くらいまで減らしたい。
そういう風に、曲数を整理整頓しないと、
と痛感。。・°°・(>_<)・°°・。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
昨日の? 記事にバーナム最優先と書いた通り。
バーナム1巻の残り曲、6曲? 全てを宿題として提出する。
1曲は8小節か、まあ、多くても16小節くらいの、なので。量はそうでもないんだけど(・・;)
😐 それでも、6曲とかになると、普通の曲の1曲分くらいかなぁ。

バーナム最優先! と言われたこともあり。
ここは、そうしてみよう!って。
1巻の赤い本。

ヒルは、3小節目の指番号、自己流にしてしまってたので、その場で修正。

あと、シーミレ? の記号とかなくて。2小節目から、スタッカートつくの? って迷ってしまった。
1小節目だけスタカツートで。2小節目からスラーかと思ったけど。全て、1小節目とおなじにするみたい。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

熊のように🐻歩こう

「テンポ速い、そうすると、熊のダッシュって、恐怖でしかないと思うんですよねー」
と先生。

マジか😂 と、吹き出しそうになる。
なんて面白い🤣例え話だろうか。
確かに、熊にダッシュで💨向かって来られたら…。笑えない😅

熊の🐻徒競走ではなく、
熊の散歩 を目指して弾き直し。

最初の4小節を子グマちゃん。
次の4小節を親グマさん。
残りの8小節が、親子の散歩! 的に弾き直ししたら、確かにいい感じ! 😐

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

難問題

スケールと呼ぶのかな?
やっぱ左手が、苦手意識ある。

サッカー⚽️とかにも利き足とかある?
バレーボール🏐や、バトミントン🏸とかも、
右利きは、サーブやらスマッシュ?とかは、完全なる右🤛!だから。

🎹には関係ない? うーん🧐、どうなんだろう。
では、逆に、左利きの人は、ト音記号🎼の段、弾きにくい?

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

グリッサンド
これ、不合格のバツではなくて。
無理することないという意味。

ただ、グリッサンドのカウント。
三拍子は、グリッサンドのスタートからゴールまでの長さで三拍だ。そこだけ理解した(^^)

電子ピアノでは、まあ大丈夫👌かなと思いながら。レンタルとかのグランド🎹で、グリッサンドしたら。結構、痛!って思って(・・;) 😐。

まあ、次にグリッサンドに出会った時に、また、考えよう。
長さの読み方、カウントは理解したから。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

バーナム1巻のラストの曲。
バーナムって、60曲で1巻なんだ。
まあ、4小節とか、8小節とかが中心だけど😅

で、ラスト。60曲め。

8分音符ではなく♫
16分音符♬

だから。気をつけて弾いた。
が、小節の継ぎ目が揺らぐ。
いまいち滑らかにいかず。
きっとまだ不安定。一瞬考えてしまうのか。

そして、ラストの小節。スラッシュありだから、短前打音。
同じ高さの音符だから。この装飾音、弾き方迷った。
今日、デモ演してもらったので。良かった。

持ち越し課題。

バーナム1巻を、コンプリート!とは、次回まで持ち越しだ。
明確にやる事決まったので、モチベーションはあがる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

ブルグ 25 から。

素直な心

ミスを無くす。ちょっとミスった😅
おかしいな、大丈夫👌だと思って提出してるんだけどなぁと思う気持ちはある。

ここを、ほんの一瞬考えてしまうらしい。
らしい、というのは、指摘されるまで自分では思ってなかったから。

それでも、なんとか弾き直ししたりして。
うーむ… まあ、いいか、的な感じで査定くだる。

合格💮 。

良かった!(^^)、とホッとしたのは事実。
今日レッスン予約したのは、抱えてる曲数を、減らせるように!だから。
合格💮という形で卒業できる曲!

そして、前回も書いたが。あれ?いいの?合格で? とかの場面が来たとしても。それでも、合格💮!と言われたならば。
「ありがとうございます😊」 だ。

なぜなら、アウトの時は、アウトだから😅 、だし。
何がしかの理由があると思うから。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

アラベスク

左手の低音、まあ小指だよね、抜けた!と言われて。 自分的には抜けてないように聴こえてしまい😅
自分では、わからないことを、伝える。

すると、この10小節くらいを録音。6小節目と、8小節目の小指が、抜けてた。(・・;)

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
2番カッコ 。
ド~ド! なんだけど。後半の高いドは、スタッカートだ。そして、スラーありだし。後半の音を触るギリの瞬間まで、親指を鍵盤を弾き続けていく。
そして、最初のドと2番目のドは長さも違う。

そして、こういうのが、↑
「なんの楽譜でも、弾かないでも、よく見る👀👁という事です、」
との事。

音符以外の、強弱やスラーや、スタッカートとかの、読み解く暗号? 記号 ? の把握。
英語ではなく、ドイツ語? フランス語? とかの弾き方の用語とかもかな?
トリセツ? というか、設計図ということだね。


アラベスク、持ち越し課題へ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

バーナム1巻のラスト1曲
ブルグ25のアラベスク
ソナチネ ベートーヴェント長調5番 2楽章

の、3曲になった。
ブルグ25の本については、そもそも先生からの選定ではなくて、私が頼んだ形だったから。

それは、ブルグミュラー ✳︎コンクールが存在する

https://www.burgmuller.org/?m=1
と知ったから。プルグの25 OR 18 から1曲だそうだ。

ちなみに、S楽器店も数ある地区大会会場の1つにあった🤭
https://www.shimablo.com/blog/yachiyo/2018/06/02/1097


後は、ブルグミュラーって、昔から周りがやってて😅 興味あった🤭。

だから、手を出した、素直な心とアラベスクの2曲が終わったらば。
先生が何曲か抜粋してくれたうちの曲と思っていたけど。

浅く広くになるより、優先順位の高いものから確実に!ということに。だから、アラベスク終わったら、しばらく25 からは離れるかな。って方向で調整。

今日は、バーナム複数、6曲近くと、ブルグ25の2曲 だったので。タイムオーバー。
ソナチネ皆無。
次回からは、ソナチネ復活! の予定。

まあ、前回記事にも書いたけど、1曲に比重が大きい時は、広く浅く?複数曲やりたくなったり。
で、広く浅く、数多くなると、なんか、どれもが中途半端になってきたりとか。そうなると、
発表会曲並みのクオリティが高い!までいく刺激が懐かしくなったり。

今のところ、ジャンルについては、迷ってないけど。
クラッシックが続いたら、J-POP 弾きたくなったりもするのかな?
まあ、それは、和食続いたら洋食も食べたい!という事だから、アリか😅

クラッシックを和食と例えて。J-POP を洋食として、映画音楽や洋楽とかアニメ?を中華に例えたら。
まあ、和食作れたら、他にも応用していけそうだし、とかも思う。
あとは、のだめカンタービレとかも好きで、
クラッシック、和食、やってみたい(^^)。

そして🎹の成長の為に、緑黄色野菜🥦の栄養大切だよなぁとも思うから。練習曲も必要と認識。練習曲の選択本は、一時期相談して。バーナムってなった。
あとは、悠々塾の 入門編 →基礎編 →初級編 の3冊シリーズも、練習曲の側面があり、だし。

それから、ソナチネ
音符大きなレイアウトとか好きで😅
子ども用のソナチネ
http://gakken.jp/ongaku/musictext/piano_text/3200002099/index.html

の本。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
年間に、何回の舞台になるかは、まだ経過してみないと読みきれてないけど。
発表会曲とかで、ピティナステップと、支店の発表会と。
の2舞台。
とても刺激的な、達成感や、ワクワク、ドキドキ、そこまでの経過も。一旦、もう舞台に立つ自信ない。・°°・(>_<)・°°・。とかになった日もあり。
色々含めて、長く1つ曲を引っ張れたことや。
クオリティの高いものへとつめていく過程や。
その日までの練習や、レッスンや、全て。
とても貴重な経験。

舞台は、当日も、ど緊張だけど。その日を迎えるまでのプロセスも、とても貴重。
その曲に対しての、突き詰め方も、普段の曲とは、違ってくるし。だから、ワクワクとドキドキ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
work。ワーク。
ただ今、新聞配達の方のバイク音🛵が聞こえてきそうな時刻。シフト巡り巡って?

早朝 ➕ 午前中 = 1日のうちの7時間

を、週4で、進行中。😅

みんなが、これ以上の量で、そして、でも、定期的に舞台で弾くとか。どんどん新たなる挑戦とか。
普段長時間仕事しながら、バンドとか含めて、演奏する為に頑張ってる、とかを。
脳裏に浮かぶことが、何回もあった🤭

あと、2週間に1回の頻度が高い状況で、舞台に立つとかも。相当な覚悟というか、大変だろうなぁとも、何度も思った。


曲の数を広げたら、生活リズムからしても、
キャパ超えで、あんま良くないかなって。
ここ最近に、強く思ったきっかけでもあるけど😅

毎回、ほんの少しでも進化していけますように。🎹。