>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

28回目🎹レッスン。そう、そして、少し早い、新しい景色だー

本日付の、2つ目の記事。です。

 

28回目レッスン🎹。

台風一過💨🌬 で。気温の上昇が激しい日となった。

  レッスン🎹前のレンタルルームも叶った。会員特典の当日申し込み限定、1日1回の30分無料レンタル。

想像以上にあっ🤭という間に時間過ぎた。

 

自宅では、最近、30分以下しか取れない時は、🎹蓋開けない時がある。

  以前は、細切れの時間でも、必死だった気がするから。なんか少し反省しないと。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 

f:id:KOKO28:20181001213454j:image

レッスン開始。提出?した順に記す。

Sheの曲。

前回のリズム間違え?も治り。

気持ちよく弾けた気がするし。

そういう時は、スムーズに丸🈴  きた(^^)。

 

ホッとする。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

ラ.バンバ  の曲。

f:id:KOKO28:20181001213648j:image  f:id:KOKO28:20181001213658j:image

 

オレンジのペン✒️。四角囲ったのは。あと、何個あらますよ!と言われながら。

私が8個のうち7個を付けた。

   シンコペーション

 

ロケット🚀!と発音する、画期的な方法で習ってる🎹。シンコペーションのリズムを、日本語のロケットと読むのだ。

 

真っさらな楽譜を見て。どの部位がシンコペーションか?  探索する作業をした形。

どこかに7個ある、と言われて探せば見つけられた? が。

白紙の状態では、あまり意識できてなかった。だから、弾き方も、ロケット🚀!とはならず。

要は、シンコペーションをマスターしてない? 

 

もう一つ。

 

そして、シンコペーションの前?  に、休符があり。八分休符や、四分休符、その両方とかさ。色々あって🤭 どれも同じじゃ駄目🙅‍♀️👎  f:id:KOKO28:20181001214401j:image

 

今回のインターバル期間中に大量の譜読み挑戦したけど。

クオリティとの両立が難しい、が、露呈。

 

持ち越し課題になる。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

先生に相談というか、このタイミングではなかったけれど。

 

1つは資格試験のやり方カリキュラム。

 

もう一つは、電子ピアノならではの、機器を駆使したら、どんな風になっていくのか?興味ある。

 

体験レッスンを3つ受けたい、先生のね。

えっ?  

ラストの一つは、練習皆無の生徒役を想定。

 

ゼロから譜読みを一緒に進行して、仕上げて、とやっていくのは。

どのくらい効率や、進化になるんだろうか?。もしかして、自分だけで譜読み大量、とかよりも、逆に進化するかもしれない。とか思う部分もあるんだ。😰

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

話を戻す。

 

スカボローフェア、詠唱  の曲。

 

今回、悠々塾の初級編の中で、うぃうしゅと、このスカボローフェアが、初見でいきやすい、と思えた音符

f:id:KOKO28:20181001215800j:image  f:id:KOKO28:20181001215815j:image

結論としては、丸🈴きたけど。危なかったな。理由は、ペダル、足。

f:id:KOKO28:20181001215909j:image

先生からは、踏み替えの、離し方!  が、主訴? 

それでも、このゆったりの曲なら、ギリ大丈夫🙆‍♀️かもだけど。

もう少し速い曲とかになれば、踏みっぱなし!に聴こえる弾き方になる、と言われて。

 

それって、すでに赤信号の、ロコモーションとか、雨だれ、とか!が、ドンピシャ当てはまると思った。この2曲、ギブアップの申し入れする寸前の状態だよ。いま。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

スカボローフェア、🈴丸。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

戦場のメリークリスマス🎄  の曲。

 

今日の弾き方は、レッスン終了のタイムリミット気にしたこともあり、ボロボロ。

 

不合格になるかと思ったけど。

逆に、もうこれ以上は、進化する自信もなかった。

今日言われたけど。これ以上突き詰めるのは、

発表会の選曲レベル、って。

そうか、発表会って、これをもっと引っ張っていくの?  それは、大変だ、と心から思った。

 

戦場クリスマス🎄  🈴丸。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

悠々塾の初級編  の教則本

残り6曲になった。

そのうちの2曲は、雨だれと、ロコモーションは、主にペダル足、が原因でもあるけど。あと、音価  音符に圧倒された感も否めないけど。

心は、この2曲は、赤信号。バーンアウトに近い。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

後の4曲も、大作だと思う。

1つ1つを大切にしていかないと。という心構えはある。

ただ、この悠々塾初級編おわったら、次はどうなるのかな?とかを妄想するほうがワクワクするのは事実。

f:id:KOKO28:20181001222251p:image

 

→  https://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/level.htm 

 

難易度表だって。世の中面白いものがあるんですねー。

たくさんの🎹本が載っていて。へぇ、今、こんな段階、感じなんだ!とか思った。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

今日、思い切って、

「この悠々塾初級編3冊シリーズ、おわったら、次って、どんな本とかになりますか?  (^^)」

って、質問してみた。

 

同じ本を使用したからって、同じように成長出来るとは限らないけど。

  だけど、なんかワクワクする、とか。

そういう話含めて、

このレッスン直後が、偶然たまたま空き時間になっていた?  のもあり。

すでに、様々なジャンルやりたいとか、は、以前から伝えてあるし。上達思考、志向 、なのも伝えてあるというか、伝わっているみたいだし。

 

  初対面(このブログ最初から2つ目の記事、🎹の神様が、の記事参照)の時以来、久しぶりにお店の楽譜コーナーにて、アドバイスもらいながら、相談しながらの、📚選択。

 

選んだ📚も、ワクワク(^^)。

そして、それは、充分過ぎる新しい景色だと思った。✌️

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

ビリぎゃるの 映画🎬みた方いますか?  

或いは、原作本。

  この学習塾の生徒さんも、1人ひとり、教材が違う、それぞれのカリキュラム。

 

私が習ってる S楽器ミュージックサロン🎹、も、インストラクターの先生と、会員である生徒とで作り上げていく、オリジナル内容や、カリキュラム。だから、会員さんの数だけカリキュラムが存在する形。

 

  もしかしたら、本📚は、増えるかもしれないけども。

とりあえず、今日1つの種類📚、買い物。

次回から使用出来る?  わーい(^^)。

 

スタートしたら、書きますね。

 

ちなみに、今日買った本📚は、悠々塾ではないです。😅

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

悠々塾3冊目、ちゃんと着陸🛬できるためにも、54曲のラスト6曲。踏ん張らないと。

 

ちなみに、さっき、シンフォニア?  難易度表?  みてたら。まさかの物を発見してしまったよ。

 

3冊で完結すると思っていた  悠々塾シリーズ。

入門編、基礎編、初級編。

まさかの、中級編  教則本がいた😵  😅  

 

f:id:KOKO28:20181001231922p:imagef:id:KOKO28:20181001231928p:image 


f:id:KOKO28:20181001233145p:image

f:id:KOKO28:20181001233149p:image

 

 


3冊完結シリーズ! と想定してたから。

えっ🤯   。😅  

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

余談です。

楽譜コーナーに、ツェルニーのシリーズの場所もあり。

  私は、やったことないけど。名前だけ聞いたことある。

きっと先生は、やってらしたのかな?とか気軽に聞いてみた。

あります、って事で。

この時、ツェルニ30番とかを勝手に想像した。唯一聞いたことある数字だったし。

逆に、その名前くらいしか知らないから。

 

そしたら、ツェルニ、100.   30  40   50  60  

とか、たくさんツェルニ全部の本📚を履修済みという意味だった。

 

ピカソのエピソード思い出した。

ピカソって、はっちゃけた絵画🖼想像する人多いけど。実は、デッサンとかを、まるで写真みたいに緻密に正確に描いていたそうだ。

絵筆をめちゃくちゃ🖌🤳に?動かしてる作品に見えてしまうこともあるピカソ絵画。

実は、写真みたいに描ける土台、基礎がある、ということだよね。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

悠々塾シリーズは、ヤマハの本は、レイアウト大きくて、見やすくて、スキマもあって。

あと、和食、中華、洋食、製菓パン🍞  みたく。複数のジャンルが混ざっていて。

 

私は、この1曲だけ‼️とかなくて。

習い始め前か までは、クラッシックって思ったけど。、

演奏コンサートとか、影響受けて、今は、様々なジャンル。色んな鍵盤楽器で。とか思っている。

 

スタート前は。

バイエル挫折したから、だからこそ、昔の自分自身のことを更新、自己ベスト更新したくて。黄色のバイエル〈下巻のこと〉をリベンジ‼️  とか思っていた部分もあったけど。

悠々塾で、再開できて幸せだった気がする。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

以前の記事からの抜粋。

2ヶ月以上前かな。

◀︎

実は、昨日の帰りがけに。シャープが3つ以上の、楽譜は、太刀打ち出来ないから。ハノン?  バーナム? わかんないけど、何か勉強した方がいい本とかあったら🤭、、言われた本買って帰り、頑張りたい、みたいなことを伝えた。

この時、本当に買って帰ろう、とか思っていた。

、予想外の展開というか。

先生が、首振った。縦に、じゃなく、横に。

このブログの2つ目の記事。ピアノの神様が、

穏やか、優しい、先生なのは、間違いないと思うけど。

レッスン内容組み立てとか、本の選択とか、そういう部門に関して。。初回に感じた直感通り。

柱とか、信念あると思う。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

今日に。

基礎、大切だと思うです!  って観点から、教材の追加のお話でて。

   首を縦に!  してくれる場面に。提案に、遭遇出来て。

   

最強に、嬉しかった(^-^)v