>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

71回目🎹レッスン。🐴馬の前の人参🥕の距離感

71回目🎹レッスン。
立て続けになったのは…。
本来は、まだ先のスケジュールを🗓今日の空き枠に移動。

練習した結果、自分としては。
よっしゃ、いける!と思ったから。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
馬の前🐴🐎の人参🥕の距離感が。
私は遠視? 乱視?なのだろうか?

悠々塾初級編のロコモーション曲。

弾き終わり! よし!と思ったんだけど。σ(^_^;)

3項目は、
①左のスタッカート
②段の変わり目で止まらない
③2Pのロケット〔シンコペーション]🚀のリズム

上から、68. 70. 70 点だ。具現化してもらいたくて、私が書いて欲しいと頼んだ。

この③項目 目指すは100点。
90点での合格💮にしちゃうと、結局、後々苦労するから!って。
まあ、仮に90点基準だとしても、届いてなかったのだけど😅。

最初、自分的には、よっしゃ!合格💮来るかも(^^)❗️と思った訳で。
その辺の感覚?目指す基準のクオリティーは。
何度も何度も、こうゆうパターン繰り返して覚えていくようなのかも。
なんせ、曲としてのレベルは、過去経験ない、未知なる領域へ突入してるし。

で、算用数字で算出してもらったけど。
もちろん音楽だから、割り切れるものばかりではないんだけど。
距離見えて、良かったと思う。

あとは、「まだまだ速い! ゆっくり!」って。
パラパラマンガを超スロー再生めくり? するくらいゆっくり弾いてる先生の見本聴きながら。

そこまでスローモーションにしなくても、弾けてる気がしてしまい。。戸惑いもあり。
まだまだ邪魔するプライドがあることが恥ずかしいような、悲しいような。
自分で書いた記事内容、自己アレンジしない頑張り方!思い出す。

この曲は、悠々塾シリーズ3冊のうち。私にとっては、ラストの曲になる訳で。
ここまできたら、綺麗にクリアしたい。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ソナチネ クレメンティ 36-1 第3楽章

まず、①のスタッカートについて。
色ペンで指摘してもらっていたスタッカートの部分は修正されてる。が! それ以外の色ペンつけてないところにもスタッカートは住んでる、ので。そこも見逃さず!とのこと。

②の休符 について。
これも、前回色ペンついた部分は出来てる。が! つけてない部分の休符も、ちゃんと!
まだ、甘い。

③スケール

スケールはつっかえないように練習したつもりだったから。大丈夫だと思ってた。
このソナチネのスケール部分は、1オクターブ弱かな。

1番上のオレンジペン。
スケールを練習する時のパターンに使用するんだ。スケールって、面白い練習方法あるんだね。🔰

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

強弱記号は、Pのところに、ガシガシと丸印がついていく。
P になってないようだσ(^_^;)

デクレッシェンド ? dim. からのP とかも。

この36-1の第3楽章も、OKになる予感持っての提出曲だったから。σ(^_^;)
まあ、馬の前🐴の人参🥕の距離感が、甘い証拠なんだろうけど(>_<)

えー(>_<)って、思ってしまいながら。若干の動揺隠せず。

🤔、頑張るべ。😅。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
クオリティーを高める!のは、なかなか 茨の道だなぁと思う反面、
やりがいを感じる気持ちも生まれてきた。

🆕曲は、第1楽章と第2楽章と、どっちからやるのですか? って聞いたから。

えっ(^^;)、まだ譜読みなしですよ!
って。改めて言われ。

はい! 了解です。大丈夫🙆‍♀️ って、思いつつ。

たしかに、ここまで強く止められてなければ。
恐らく、8割🆕曲の譜読み。
2割にロコモーションとかソナチネの36-1 とかの課題練習。
になってただろうなぁ😅 と 思うです。