>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

左手が指揮者です、byショパン

ピカソと言えば‥ついつい、破茶滅茶?な絵🖼を連想する。
実は、ピカソにデッサンさせたら写真🤳みたいな正確無比な描写になる。というのを知ったのは、大人になってからだし。

で。🎹レッスンの時にも。この事例⁉️(ピカソが本当は、凄まじい正確無比なデッサン実力ある事)は、時々話題にのぼる。

楽譜の🎼音間違いとか、リズム、カウント、休符。
 ♩➕四分休符  なのか。
 これを休符を表せなければ、まるで二分音符に聴こえてしまう訳だよね。 
 本来なら休符のところに音が残れば、その音➕別のもう片方の手の?音とかさ、汚くなるかもしれない。

これって、ペダル🦶にも言える事なんだろうけど。濁る‥

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
曲想って、のだめカンタービレの時の。竹中直人さんが玉木さん、シュトレーゼマンが千秋真一の🎹に要求したやつ。

凄くポエム的な、抒情的というかな、そういうアドバイスあったから。
ああいうのが曲想って言うんだ!と思っていた。

もちろん、そういう側面も有りなのかもしれないが。

冒頭に書いた、ピカソさん。ホントは写真みたいな正確無比な描写が出来るということ。こっちも曲想に含まれるんだなぁって受け止めるようになった。これは、コンクール参戦の体験を通して感じた事。

あと、型破りの用語の解釈にもあるけどさ。
ちやんとした形、型があって。それをちゃんとマスターしていて。その上で個性を入れたら、型破りと呼べるけど。

なんもないの所に、ただぐちゃぐちゃに混ぜたら、型破りじゃなく破茶滅茶というか掟破りになっちゃう。
★★★★★★★★★★★★★★
https://youtu.be/7EzZbws163A
★★★★★★★★★★★
    👆
★★★★★★★
このYouTubeさ。結構有名かな、たぶん。それで、このYouTubeのコメント欄📝見てて。あー、!なるほど!って思った。最近、国際コンクール🎹で一位なしの2位を獲得されたそうだ。つまり、あの時のラジオ体操弾いていた人は、今や‥ピアニストとして活動されている方だ。

卵が先🥚かニワトリが先か。

このラジオ体操🤸‍♂️を、こういう弾き方出来るのって。 

そうまるでピカソだと思ったんだ。型破りが出来るのって、その背景土台には、がっちりと拍やカウントやリズム‥指揮者要素が住んでる。

私のレッスン中に、ピカソの例えが出る時に。このラジオ体操🤸‍♀️🎹演奏を浮かべてた。

実は、凄いリズム感や、テンポ

拍感とかあるんだろうな。その土台で、アレンジ?というか、。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳

f:id:KOKO28:20210918084647j:plain

ショパンって、🎹の詩人!だから、ルバートとかを沢山要求する人なのかと思ってた‥なんとなく。だから、この言葉を初めて見た時は、意外だったな。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
音楽は、🎹は、機械じゃないから、表現とか曲想とかこそが命!と思ってる部分もあるんだけど‥。でも🎹0歳の時は、♩♬音符弾けて丸もらえるのが嬉しかった。もちろん表現とかもしたいと思ってたけど。今だって思ってるけど。大切だと思ってるけど。

ritとかを、イマイチ上手くアウトプット出来ない。

🚗十字路交差点で、右折のタイミングを誰かに言われてからハンドル切ったのでは、難しい。

ritとかも、そうだけど。
言われたアドバイスを、あえて大袈裟に再現するように意識してる時がある。

例えば、ppとffくらいの差異をつけて、それくらいの大袈裟範囲だ。

それは、ほんのちょっと🤏の差異だと、「えっ、ホントにやってるの?」とかになりがちだと考えるから。

ボディービルダーさん?のごとく、一度脂肪をたっぷりつけてから絞っていく。という両極端なやり方。

よくないのかな? わかんないけどね。

左手は指揮者だ。
テンポキープが命。
楽譜の通りに弾く。

これ👆
まず、これをピカソの写真🤳デッサンだと受け止めて。

休符が出来てない!とかは、かなりのヤバい宣告だと聞こえて、頑張らなくちゃ!と思った。

ritも、指導突入になりかけたんだけど。先生が🔰🐣私の演奏とか、加味して検討して。🤔迷ったみたいだけど。
変なルバートになるくらいならば‥と。💦(^◇^;)。

左手は指揮者だ!というのが、東へ行けだとしたら。
ritが、西へ行け‥思って。(^◇^;)。
 その塩梅が大切なんだろうな、って頭ではわかる。

泳ぎ🏊‍♀️だって、脱力が大事だけど。それを知ってる(頭)人でも泳げない人がいるのも、似てるのかなあ?

コンクール参戦は。はい!と🙋‍♀️挙手した手を自らおろした、という🎹1歳の時の、2019の時の経緯から。
課題曲を譜読みできる実力つけたい、読譜読み力!ってずっと目指してきて。
2020の課題曲のうちの3つのうちの1つに、比較的、音読みしやすい楽譜が入った。
その課題曲がコロナ禍で、スライドして、2021も同じ課題曲だ。

運動会とかで貰った参加賞って。気軽に受け取ってだけどさ。参加賞🎖もスーパーでは、売ってないんだよね。
発表会でもコンクールでも、
舞台に立つ❗️というのは、申し込みしないと始まらない。

💰お金払って、ど緊張の、もしかしたら恥かくかもしれん‥とか、色んな事を考えて乗り越えなくちゃ立てないじゃん。

そう考えると、参加賞🎖も、とっても愛おしいよ。

初見演奏で舞台に立つ人は、まず居ないということ。

バッターBOXに立たないと見えない景色がある。これって凄く感動した言葉でもあり、共感する。

バッターBOXに立つために、注ぎ込んだ時間だったり、努力だったりも無駄にはならない、と信じる。

スポーツとかで、
「上手くなりたい」と、「強くなりたい」は別とある。
🎹にも当てはまるかな❓
🤔ある意味では、当てはまる気がする。

そもそも🎹の目標や、目的は、10人10色。
舞台に立つ人だけが上達志向なんてこともない。

何歳になっても上達したい気持ちは、住んでる気がする‥。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
いやあ、ドキドキするねー。
参加賞🎖もらうのも大変だ。

最近、ポケモンに例えることにハマってる。
 経験値。

頑張ろ〜。