>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

発表会パート2

発表会その1の記事
👇

https://koko28.hatenablog.com/entry/2023/01/29/195618
の続き(^◇^;)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 プログラム、前半最初のほうは、地域の🎹先生の生徒さんたち。
 途中から、同門の人たちスタート✨。
 
私は、(同門のうちの)丁度‥真ん中くらいの番号。

🎹年2回の発表会で。夏のほうは、ユアステ応援企画とかもあるから、 順番は、違う意味で、機械作業的に決定してるんだけど。

冬の時は、 たぶん全国の🎹先生たちと同じ決め方‥だと思うよ。) 。 

初めての発表会の時は、前半部のラストだった。
そして、そのあとは‥ 実は覚えてない(^◇^;)。 
一回、後半ラストグループになった会があったけど。
それは、欠席になる人が3人くらいいらしたから😅。 だと思ったよ。

今回、初っ端トップバッターでもいい!って思った。理由は、店長挨拶があるから、初っ端なら、店長さんに聴いてもらえる!と思って。

店長さんが副店長時代から、支店の発表会にて。 年2回、演奏を聴いてもらえる。
 盆と正月に田舎に帰り、大きくなったねーとか言われる親戚宅みたいな😊。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今回、幸いにもお店にトンボ帰り!とかにはならず。 午前の部全てにいて下さり。無事に今回も聴いて頂けた。毎回の感想も楽しみ。

これは、1つの付録というか、楽しみにしてる事柄でもあり。
先生にも、店長さんにも、オープンにそのまま伝えている😊。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 🎹は、本日‥スタインウェイのグランド🎹。ここの施設、YAMAHAと2台あるから、どっちになるか。直前まで分からなかったらしいから。 良かった〜と思った。
前にも書いたけど、12月にお仲間たちとのスタインウェイを弾く会、という市町村の企画での、同じ個体🎹。
鍵盤、軽かったよな、とか思い出しながら。 出演者席で待機。

そもそも、センター後ろで。
鍵盤が見渡せる観客席の座席に💺座っていたから。
会場前方隅っこの出演者席に移動したら、緊張感半端なく。
ポケットにホッカイロ入れてたんだけど😅 両隣とかで、手をグー✊パー🫱してたり「見て。
 私もホッカイロ握りしめて左右の手や、手の甲や。
もはや、気休めかもしれん😅。

ホッカイロをシャカシャカは、出来ないから。音が出ちゃうから。 だから、ただ握りしめて。だと冷たくなっていくし。

朝、家で少し🤏練習してから出発したけど。それでも2時間くらいは、鍵盤触れないから。

本番スタートしてみないと、どうなるかわからん!という心境にもなっていく。

ニュートラルでいきたい。表現とか強弱とか思考すると、音符♫🎵間違えてしまいそうだから。
 淡々と、音符♪🎵に集中!って思った。

実は、前半部について、ほぼ暗譜になっていたけど。
楽譜🎼は、しっかり持参。

レンタルルーム とかも、いつも以上に、皆とニアミス、すれ違ったし。それは、皆さん燃えて練習してるんだろうし。

社会生活と並行してる訳で。なかなか練習積み重ねって、簡単じゃない、これは全員共通だと感じる。
 そういう意味では、初見演奏で参戦してる人は皆無。 

参加賞だって簡単じゃないよな、とか思った。

 人前で弾く、これって緊張感と、モチベーションと両方。
舞台曲だから頑張れる!ってあると思う。

皆んなの演奏を聴くのも、本当に好きだ。特に同門だと、定期的に発表会とかでお互いに演奏を聴く機会に恵まれ。
 この前の発表会では、〇〇を弾いたよね、とかは時々飛び交うが。 皆が皆のを覚えているよねー。

とてもお料理されて煮込まれ(弾きこまれ)それが心地良い響きに聴こえて。そういう演奏もあった。
 皆さんの演奏が素敵だけど。
この時には、 
 ブルグミュラー 25からの1曲の方と。
  悲壮第二楽章 の方と。

お一人は、大人から🎹の方で。

そして、もうお一人は、子供時代から🎹されている方。

これは、確認してない勝手な推測だけど。背伸び曲じゃない!事が、 じっくり煮込まれたお料理へとつながっているのかもしれないな、。

音を並べるのと、じっくり煮込み料理になるのと。

どっちがいい?と問われたら。それは即答するけど😅

自分に置き換えてみると、どうしても‥ 背伸び曲が続いたから。音読みでエネルギー使い果たす💦 みたくなってるのは、否めない。 

読譜力。

そして、聴いた事ある曲とか、
どうしても有名曲になるし。
あと、アレンジじゃなく原曲が好きだと。、 まだ手が届かないし。 理想と現実のかいり。

音の厚みとか聴くのは好き。
それって、白鳥🦢の連弾で強く感じた。あの4手の楽譜🎼を、2手で奏でられたら。そしたら、その楽譜は、全音ピースでいうDとかEとかに近寄っていくから。
 実際には、1人弾きとしては、選曲出来ない。


価値観は、10人10色だから。
背伸び曲で果敢にいきたいという人もいれば。
現在地の曲、あるいは少し🤏余裕ある楽譜🎼を、しっかりと煮込み料理にしていきたい、という人もいるだろう。

私は‥そうね、たぶん‥ブレてる。いや、二兎を追う、気持ちが消えないんだと思う。

音並べ演奏より、煮込み料理のほうが素敵。これは、そう思う。

同時に、音の厚みも憧れる。

🎹1歳の頃に、憧れてた曲目は。結構、コンプリート出来た。
アルプス夕映え、花の歌、大雷雨、エリーゼ、お人形夢と目覚め、たち。エルメンライヒのつむぎ歌とかも。
実際には、トロイメライとか、ジムノペディとかもやった。
クーラウのソナチネ 20が発表会曲としてもやった。
ソナチネ からは、ベートーヴェン 5番とか。クーラウ。クレメンティ 36とか55とかやった。
ショパンの胃腸薬のらCM曲とか、ワルツ遺作19とか。
ワーグナーの婚礼合唱とか。

煮込み料理に出来たか? これは曲によるけど(^◇^;)。
 
話の展開として、音読みは出来た。

 ブルグ25からは、貴婦人乗馬とか。アラベスクとか
1の素直な心から、2.3.4.5.6.7.8.の優美までやり、25の乗馬。
9個やった、でも16個やってない。

いま、初見301の本で、。初見でもあり、基礎の基礎みたく。
習ってる。 

悠々塾の3冊コンプリートとかしたけど。 バーナム は1.2巻と。3巻のグループ1まで。 

次なる憧れる曲たちは。
テンペストだったり、革命だったり、幻想即興曲だったり、平井さんのさくら幻想🌸とか。
モンタギュー家とロミオ? プロコの。 軍隊ポロネーズとか。

そう‥聴く!のが好きな曲たち。
音の厚みという点からも、。

雰囲気味わいたいなら、簡易アレンジされてる楽譜は? と自問自答。 アレンジにもよるけど。
例えば、好きなアニメの実写化とかは。ガッカリ😮‍💨してしまう結果が多い。
 原曲でいきたい‥。

中学生から🔰、入門編みたいな、バイエル 5番とかくらいからスタートしたような生徒さんは、。 だからどうしてるんだろ、発表会曲。 
14歳とかだと14年生きて見聞きしてる私生活とかでは、憧れる曲たちは、難しい楽譜🎼、とかの子もいるんじゃないのかな? 


机上の空論、にしてても仕方ないんだけど😅。

🎹を辞めたいとか、次回の舞台に立ちたくない!は、思わない。

🎹は続けたい。次回の舞台にも立ちたい。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ソナチネ を全曲、動画とかで聴く!という暴論?? 暴行動をとっている。 どれがやりたいか。
なぜ、ソナチネ か?というと、先生からの提案曲が、ソナチネ アルバムから、というのがあるから。

✳︎✳︎✳︎✳︎
あと、自身の中だけで、検討してたのが。
 まだ話してないけど。

大雷雨 ➕ ブルグ25から1個

これは、4分半規定内になるはずたし。 先輩にもブルグから2曲で出場されてる方いるし。

大雷雨は、憧れ曲の1つだけど、音読みだけして、流れてしまってるので。着陸🛬が出来てないから。
組み合わせは、その次のページの曲と書いてあるみたいだけど。
 18からでなく、25からのほうが、煮込み料理に持って行きやすいのでは?という素人発想。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
もう一つ候補は。
背伸び曲の、桜🌸幻想曲。

ただ、これは再び、いや‥みたび、
音読みレッスンに費やす可能性大。仕方ないとはいえ、どうしたらいいか。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

発表会。

ど緊張。若干のミスしたけど、そのまま突っ込み突進した記憶なんだけど。
 チラッと止まっていたみたい、と。
ポップスだから歌詞が楽譜に載ってるけど。その日本語をチラッとでも見てしまうと、音を見失うミスを練習積み重ねしながらしてしまう‥ とかあったから。変な形だけど、余計な感情を入れないようにした。

緊張してて覚えてないかも。
でも、銀龍🐲 着陸🛬出来てよかった。
音読みを頑張った、という点については、自信になった。
今までならギブしてたシチュエーションだ。

アンケート用紙に、あなた自身の演奏は? というのがあり。
大変満足、満足、普通、不満とかの項目。

満足に丸をつけた。客観的に聴いてくれていた人たちから見たら。あれで? となるのかもしれないが。
もっと酷い事故とか停止で凍結!見たくなるかと覚悟してた側面もあるから。

なんとか弾き終わりまで行けた、という心境。そして着陸🛬出来てよかった。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
鍵盤ハーモニカの発表も。
ケンハモのアンサンブルを募集!とかになつたら。
皆の期待値高くて、それは、同門の人たちが欲していた事柄だったからかもしれない。
15人以上?が、バァーと申し込みして。

複数回の全体練習を経て。

今でも初めて皆で合わせた感覚を覚えている。合唱みたくパート分けされた楽譜。
🅰️.🅱️.C パートで。三つの班で楽譜が違う。

ケンハモを、立ち演奏で。皆でギターベルトつけてて。だから
斜め掛けしてて。
右胸には、参加者の1人が作ってきてくれた金のリボン🎀お揃いで付けて。

ケンハモを縦に構えると、鍵盤見える角度が、🎹とは違う感じで難しい気持ち。
3つのパートだから、下手したら別パートに釣られちゃう。
あと、練習の時は音楽スタジオで。周りの音とかも良く聞こえるが。本番は、音響効果からか、
緊張感からか。
 一生懸命に吹く事だけに集中で。
 最初スタートの時、舞台下で先生が指揮したカウントのところだけは、会場見れたけど。
あとは、譜面台の楽譜🎼の景色かなあ。

緊張したけど、第一歩を、踏み出せた。頑張って第二歩目も行けたらいいなぁ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今回は、舞台上で全員の記念撮影があった。
コロナ禍で、色んなこと無しになっていたけど。だんだんと戻ってきてる事あるな。

最初は、真面目バージョンで。
2枚目は、お笑い?もとい笑顔バージョンで。
この声かけ、👍ナイスだと思う。笑顔バージョンのほうは、ポーズもつけた。皆で、ウイッシュ!笑笑。

お祭り‥、1つの区切り‥着陸🛬。 それぞれソロ演奏も悲喜こもごもかもだし。各自の感想、反省あるかもだけど。
無事に、今日という日を迎えられて良かった。