>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

2023🐇年。新年初の記事

2023年 🐇 。
時の経つのは早い。
私さ、2018年夏スタート🎹となるから、例えとして。
今は🎹保育園の年少さん。
次年度は、🎹年中さん学年になる😆笑笑。 

今回、取り組みしてるポップス曲の譜読み‥もとい音読みに四苦八苦して。ようやく通し弾きまで到達してて。そしたら、弾いてる時間は、幸せ空間で。
あと、本来ならいけないかもだけど。 音読み完成した事そのものに、達成感みたいなものを感じる。

🎹って、通し弾きまで行けてからが、ようやくスタート!。というのは、見聞きというか、一応知ってるけど。

いやぁ、よく投げないで、最後まで通し弾きまできたなあ、という自己満と。 だって、今までなら途中中止!となるパターンにしてただろうから。

曲を手術(アレンジ)してもらったりしながらも、音読み完成した事が、今後も🤏自信になる予感。 

発表会会場の本番の🎹が、スタインウェイだと判明した。ここの会場には、YAMAHAと2種類あるから、どっちになるか本番近寄らないと分からん、との事だったので気になりつつだったけど。 

奇しくも、ひとつ前の記事https://koko28.hatenablog.com/entry/2022/12/24/064410スタインウェイ‥)の時の、あの個体🎹だよ。 

嬉しいな😊。スタインウェイは、憧れるよ。なんでかな、日本のメーカーとかも、立派だと思うけど。
 最も好きな音色は、なあに?と聞かれたら、シゲルカワイと回答するんだけど。

なんでか、スタインウェイというのには、憧れる。 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 今日は、レッスンだった。非常に和やかに進行していき、楽しかった。

不思議な台詞が聞こえた。

「上達したいんですよね?」by先生。

なあぜ? why❓ 今さらに?
の❓が二回転くらいクルクルした。

フッと振り返る。
🎹1歳とかのほうが、鼻息荒く🏇突っ走ってたかもな。
🎹選手コース(私の造語)に憧れて、 あとは怖いもの知らずというか、行ける❗️って自分で自分を信じて。

🎹年少さん‥物心つくというか🎹心?? つくというか。現実を知るというか。理想と自分の現在地が程遠い距離だと痛感するというか。

そんなツラツラと書くような感想📝じゃないんだけど。直感的に、あぁ成長遅いんかな‥みたいな。ポップス的な楽譜🎼の譜読みに四苦八苦して。 単純に音符♪🎵読めない?とかと、組み合わせ?音符たちの組み合わせ。

ただ、非常に合点がいくヒントを得た。それは、音読み、譜読み、読譜力の向上について。
先生が、何気ない会話の流れの中で。「音大時代より、今のほうが譜読みは早くなってる」

音大時代というのは、たぶん上級曲のオンパレードであり、深く追求であり。
今は、🎹先生としてのライフのなかで。 例えば100人生徒🧑‍🎓👩‍🎓いれば、100通りの初見??を、楽譜を目にしてて。クラッシックに限らず、JAZZやポップスや。 曲の手術(アレンジ)も担当というか、生徒用に手術とかも。
 お仕事での演奏とかで毎月のように、ジャンル問わず複数曲とかも追加になり。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
初見練習301
👇

https://www.amazon.co.jp/%E5%88%9D%E8%A6%8B%E7%B7%B4%E7%BF%92301-%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E4%B8%8A%E9%81%94%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE-%E8%A5%BF%E5%B4%8E-%E5%98%89%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4285140195

という教科書使い始めてて。レッスンで。この最初の方とかは、
たぶん幼稚園の可愛い🎹教科書とかの、前半に近いんじゃないかな? 

スラスラと音読みできる!という心地良さが楽しくて。
🎹習う上で、こういう感覚も必要だなぁって。
2段階くらい下がってみるのも、アリだなぁって。

背伸び曲へのあくなきチャレンジ、または、身の丈曲をガンガン!とかが上達への道!みたく走ってきたけど。

スラスラ読める楽譜のかたまり!本が、ことのほか楽しくて。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
日本語ってさ、ひらがな50音の他に、同じく50音のカタカナと、あと漢字と。
を使いこなす‥結構大変なはずなのに、日常生活で読み書きしてるよね。

音符♩♬♫は、50音もないはずで。そうさな、覚えてしまう行動に集中するのも、アリかもしれない。

何かの文面で、読めても書けない漢字があっても、その逆はない❗️と見た事がある。
そうだよね、書ければ読めるよね。

そうさな、ヘ音記号の(真ん中のドから左へ)低い低いレとかは、表記としたらば、ト音記号🎼のシ に見えてしまう、。同様にファが、ト音記号のレに見えたり。

そんな感じで、ト音記号は暗記してて。、とっさに混乱状態とかは、年中ある。 

音読み作業とか、下手したら、その後も、音符を一粒ずつ数えて、とかだから。
ひらがな拾い読みの絵本みたく。
たどたどしいとなる。そうなると、弾けるようになる前に挫折する事故は生まれやすい。

今回、投げないでよく頑張ったと、自己満になってるのも。

もし自分が独学とかで、🆕楽譜で、音取り出来ない〜(泣)状態なら、🎹そのものからフェードアウトしていると思うから。

尺八とかとは違って、🎹は触れば音が発音される。 

また、世の中。 目が不自由な方でも、
また軽音部とかで、楽譜読めない方でも、音楽奏でて行ける人たちは、いらっしゃる。

そういう意味では、読譜力ってなんだろうか、とか考えてしまう時もあるんだけど。 

私にとっては、🎹‥読譜力アップしたほうが選択肢は広がるし、切符つかみやすくなるし。

脱力とか弾き方とか音色とか、本来の🎹そのもの‥についても、もちろん上達したいけど。

目の前に、読めない‥弾けない‥があると。まずは目の前から!とかになる。読譜力アップ⤴️への願望の強さがハンパない。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
2023年🐇年。
ピョンぴょんと、跳ねていきたいもんですな。 

🎹弾けてると楽しい。

あ、そうそうギター🎸デビュー??? もどきした。
元々、家にアコギがあり。せっかくだからと、弦張り替えとかに出して。クリーニング??してもらい。 
ギターせんぱい!というアプリと。
あと、お店でスタッフさんが🔰に無料で教えてくれる講座があり参加。
 若い男の子2人と私の3人での受講となり。 普段からお店でお話とかもしたことある店員さんがご指導。
チューニングからの、最後は弾くところまで。 触るもの、見るもの、聞くもの👂が新鮮で。
楽しい時間だった。
 何回まで受けられるのかな? あの講座。 月一で開催されてるそうなんだけど。

ただ‥ その講座の時以外に、触るか⁉️となると、結局ほとんどやらないまま💦。

こうなると、自分の🎹熱は、自身の音楽歴において相当に凄い割合だな。

新年の目標とか書いておこうか? とも思ったけど。
曲目としては、相変わらず、憧れる背伸び曲目と。
現在地の身の丈曲は、相違がある。

これさ、もし背伸び曲を!でも、どうしてもやりたい!とかなら。腰を据えて頑張るしかないよね。しかし音読みは、数倍大変だ。
身の丈曲か、あるいは、2段階くらい⤵️の曲目なら、音読みとかの観点からは、スラスラ行けるかもしれない…が、。音の厚みとかを感じて響き楽しみつつとかの憧れからは、遠のく。

ジャンルは、和洋中の問わず。色々がいい。 


水泳とかで🏊‍♀️ なんていうかな。普通コースから育成クラスになったばかりの子たちを。
育成クラスと選手コースは、また別物で。 
 泳法と泳力というか。
泳力を目的として、とりあえず?? とにかく泳ぐ!みたいな量を重視していくと。
 たくさん泳ぐうちに、身体が本能が?? 楽な方法、脱力とか含め、ラクな形を覚えていく。みたいな話を聞いた事ある。

🎹に、当てはまるか? 分からんが。
 🎹0歳〜🎹4歳まで。練習量に関しては。 継続で、毎日弾いてきた。 
 もし子供時代に、この練習量で何年間も過ごせてきてからならば。 🎹ライフ、選曲の選択肢が変わっていたかもな。 これについては、
今現在のジュニアの子たちへ、本当に頑張って、読譜力や弾く実力つけてから卒業したほうがいいよ!って言いたい。

で、話戻るけど。
泳力じゃないが。
🎹も、毎日練習重ねていくうちに、たぶん何がしかの慣れやコツや、 疲れないやり方や、弾き方?? を、本能が、会得しといくとかの可能性はないだろうか。

指が鍵盤と友達になる??? 

変な例えだけど。 

それとも、まだ大曲というところを、やった事ないから。知らないだけなのかもしれない。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ピンポイント記録。
レッスンにて。
コードのところを見て!ってなり。 Dのところが、🅿️マークついた。ペダル。
それは、ここだけに、ペダルという意味ではなく。
 たまたま?? Dのところだけ、ペダル踏めてないらしい。

コードネームみて、とか言われ。

えっ、見えるけど読めない(コードわかんない)です。ってなりかけた😅。 

コードネームのお勉強も、面白いかもなー🤣。 

ペダル踏めてない箇所を、この部分と示すより。 コードで言ったほうが早いとなっただけの話かもしれないけど。新鮮だった。

あと、練習方法については、以前から課題で。せっかく練習時間を確保出来たならば。 質も高めた練習内容に出来たら、相乗効果。 部分練習と一口に言っても、ミス内容によるよね。

今日は、跳躍のところがミスった。 ミからラ 左手で、さらに左へのラへ。
 が、ソを触ってしまう。
跳躍しすぎてしまう。

距離だよね。 辻井伸行さんとか、凄いな。 

私も極端で。 パソコン状態なんだ。 ブラインドタッチ。
顔は譜面台🎼 しか見てない。

跳躍とかの時に、手の距離感が失敗しちゃう時ある。 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ポップスの曲想って難しいんかな。元々の歌手の曲想というかCD💿があるしな。
 楽譜🎼にも、コードはついてるけど、強弱記号はついてない。

こんな場面はあった。
私が、あえてppみたく弾いたシーンで。先生が反応。
理由は?みたいなやり取りのあと。 御提案という形で、先生だったらmfで突入する、と聞いて。 その2パターン演奏聴いて。
 それにする〜😊。で、mfに変更した。 箇所がある。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
発表会が近寄ってきてる。
今回は、曲の手術(アレンジ)もそうだし。 リズム箇所も、どうしても違うところとか、あるかもしれないけど。
本番近寄ってくると、治せるところと、下手に指摘して自信喪失させないように、との両方の空気があるかもしれない。

ペダル🦶については。
コード譜のDの箇所だけの踏み替えの指摘だったけど。
 他の全ての箇所のペダルが大丈夫🙆‍♀️?となると。
 違う気がする。もしかしたら、オール濁りまくり!かもしれない。 
 ペダル🦶は、上手、下手がすごくあるよね。 


それでもいいんだ、と思えてる。
発表会という舞台があり、そこへ向けてとか含め。 ベスト、ベターな形に仕上げたいのは、
生徒も先生も同じ。
下手したら音読みが間に合わないのではないか?とネガティブな思考回路で過ごしてきた時よりも。音読みが達成感あり、
これはこれで1つの形、ととらえてるし。
 修正箇所が、20個あって、そのうちの10個を言わないと判断したならば、それは治療が間に合わないということ。
いや、それ以上に、10個に手出ししたがゆえに、ポロポロに崩壊するかもしれないし。

って、別に20個のうち10個言わないです、とか、なんて一言も言われてないよ。 ペダル🦶については。Dの箇所だけを、特段気をつけていく、にする。

ここから!とかを、曲の途中の箇所から指差しで言われて、弾き始める。、3秒以内に。が、だいぶ喰らい付けるようになって来た気がする。
曲を突然に切り取り、ここから!とかになると、えっと‥なんだっけ⁉️ みたく思考停止、お手手も停止、とかになりがちなんだけど。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今月は、まだまだ、この曲の練習やレッスンは続く。
早く🆕曲決まって、新たにやりたーい、という気持ちもあるけど。 行動としては、さすがに、今は目の前の曲のみ。

お仕事との絡みから、練習時間そのものは、どうしても減少になるけど。
それでもなんとかして、1日あたり90分とれるようにとかを実行中。
 音読みが大変な曲のほうが、音の厚みとか、弾きごたえみたいなものとか。憧れるんだ。

しかし、音読みコケるとネガティブな思考に行きそうだから。
そうなると、スイスイ読める曲? 
 小学校高学年から始めた子供たちとかは。 発表会とかで、小さい頃からの学校の同級生たちは、色々難易度高いの曲とか弾くとか、練習してるとかは、知ってるだろうに。本人ちゃんは、どんな曲弾いてるんだろう。 

というと、比較の例えになっちゃうけど。

そうじゃなくて、単純に。
音の厚みの体感が楽しい。けど、それ相応の曲だと、音の厚みが存在してても、音読みが追いつかない。 みたいな時、どうするんだろ。