>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

この頃の事

いつも、その時にやってる曲を鼻歌にしてる事が多いが。

今取り組み中の曲は、

https://youtu.be/qhU99fo5zAI

婚礼合唱。👆
これさ😜、まさに婚礼!という認知度のある曲じゃん。だから鼻歌にすると、なんつーか‥ 😅。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 🐍マークの、アルペジオ。右手ね、で、左手が分散和音の所。 両手でアルペジオ弾き方になってしまい、違うよー、のアドバイス

私 「アルペジオ🐍とは、分散和音であるから。 左手の分散和音は、🐍ついてないけど。同じ弾き方😊」 

先生 「うーむ‥(^◇^;)、😅、うーん🧐 。 ブー❗️ 特大ファールだなぁ」

みたいな場面もあれば。
この時とかも、一言では言えないが。 何分間か実技指導というか、実際にやってみて修正。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
装飾音。 鍵盤を触る位置について、運指含めて、 考え方と、実演と。 
この瞬間のレッスンでは、出来ないままだったけど。 後日、練習を経て、マスター。
次の時間に、修正して宿題提出出来た時に、小さな達成感😆。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
現在進行形で、 この曲に取り組み中。
譜読みつーか、こんなに遅かったつけ?とも思ったけど。

この曲(音読み)意外と難しいところあると思いますよ、と言ってもらえて。
そっか、このまま、少しずつ🤏でも、積み重ねていこう!と思えた。練習時間を確保、毎日🎹弾く!を死守したいという気持ちだけで、空回りの時もあるけどさ。
 🐢さんで行くしかないべ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 🎹4歳。 その時々で、良いと思う事や、やり方や、道を歩んで来れてると感じてる。

CD💿とかを購入すると、大抵は、有名曲が多くて。それって、ピアノピースのDとかEとかFとか? みたいな感じが多いのかな。 
 初級曲だけのCD💿とかのほうが珍しい。だから、知ってる曲と、 自分自身が取り組みしていく曲が、一致してない事も多いのかもだけど。

この前のレッスンで。4期のうちの、どの派? が向くのか?みたいな話になり。非常に興味深い気持ちだった。 

全部やってみたい!というのと、 向いている派をやりたい!というのと、両方だ。

大人🎹って、価値観が土台にある人の方が多いかな。 漁師さんがカンパネラを弾けるように頑張って取り組みした過程も素晴らしいと思うし。
そこまで惚れ込む1曲に出会えてるのも素敵だし。

私とかは、特定の曲❗️ みたいな感じには、なかった。 様々なジャンルを弾けるようになれたら‥。 冷蔵庫の中身だけで、料理できちゃうとかの凄いみたいな、そういう感覚はある。

音読みが遅いのかなぁ(>_<)と、この曲になってから2回目くらいのレッスンまでは、少し凹みもあったけど。 紐解くというか、習う!というのを経て。
輪郭が見えて、やりやすくなり。
 少しずつ🤏ながら、前回に指摘してもらった宿題とかを、積み木重ねるように、クリアして。

正しいやり方で、練習積み重ねしていけば、きっと、いけると、自分にも言い聞かせて。

馬🐎🐴🥕を頑張る💪😤というのが、1番安定したモチベーションにつながる。

例えばだけど。次回までの宿題🐴🥕は、 ①と②は、未だに、ミスタッチ する(間違えて覚えた?)音があるから、矯正しないと‥というテーマ宿題。
 
① 17小節から、突然に弾き始めることが出来る!となるようにする。

② 27.28小節から、スムーズに弾けるようにする。

③ 29小節から、ゆっくりでいいから、間違えないで弾けるようにする。

この③については、実演として、見本演奏してもらい。それは、一般動画ではカバー出来ない、 「このくらいの速さ」という 処方箋だ。

一口に牛歩!と言っても、人それぞれの物差し📏になってしまうが。 
 あー、そうか。見本演奏を目にした時に、 心電図が一定値であれば、不整脈を起こさなければ、 良いんじゃないか?という感覚になった。 

で、このくらいの心電図‥というのを、インプットして。

帰宅後に、🎹に向かった時。その速さだと、まだミスタッチ 生んじゃうから。
もっとスローにして、 牛歩。

運指。 私は女性としては、手は大きい方だと思う。鍵盤をガシッと掴む?サイズ?? つーかいっぺんに触れる位置は‥同時に鍵盤弾くときは‥和音?重音?
ドレミファソラシドレミ 10度。

先生👨‍🏫(🚹)が、
「僕だったら、こう弾きたい(運指)」という時の指番号を、
「それ、いただきます!😊」とさせてもらってる。
丸写しではなく、自分なりに、指番号を全部振って提出した‥後の出来事だけれども。😅

 指番号の付け方は、手の大きさもあるけど。 
楽譜🎼印刷してある指番号も、変える勇気とかは、なかった。自信ないから。
 印刷文字のところでも、いや、この指ではなく、こう!とかの変更出来ちゃう! とかを、羨ましいというか。 
変更する理由とか、根拠とか聞く👂のは、楽しい。
知らなかった事が、わかるようになるのは、何歳でも嬉しいもんだな〜。 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
まだ、譜読みというより、音読み段階で。 音読みとかは、本来ならば、事前に自分自身でやってきて提出❗️にしたいという願望あるけど。
 
 入門楽譜とは違い、だんだんと力技だけで突っ走っていける楽譜ではなくなってくるし。それは、リズム🪘含めての弾き方とか。 
 この曲、初めて!と思ってたけど。悠々塾入門編で一度やっていたんだ。

和音とかも
指番号を守って、ちゃんと頑張る。

うん、エイ、エイ、オー!