>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

色々‥

私も家族も、携帯au📲。ちなみに、自宅🏠固定☎️も、au(^◇^;)。

めちゃくちゃ😭困ったぞ。

固定☎️と、携帯とで、別会社にしておくべきだな‥と思った。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 1つ前の記事(音感)
   👇
https://koko28.hatenablog.com/entry/2022/06/29/201637

   の、動画。🦻が良いというのは、音感ない人間(私とか)から見たら、凄い羨ましい。

  大人になってしまうと、絶対音感は、不可能だとして。 相対音感は、どうなのだろう。
うーん🧐 。 

ただね、 動作としては、足だべ!というペダルですら、
習う時に 「ペダルは、🦻!」って習ったから。

連弾とかだって、相手のパートというか音を聴くとかも。これって、難しいんだけど。今回初めて学び体験できる項目。

連弾に初挑戦出来る機会を得て。 この経験値は、大切にしてこうと思ってる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
紆余曲折あって🤭。モチベ高かった‥ライフワークだとしてきた楽器店のコンクールを見送る事にした。
今後ずっと見送る、とかではなく。 あくまで今年度は、見送る‥。

じゃ、何か自分なりの目標を再設定しなくちゃ!とかも考えたけど。
いかんせん、練習時間が減ってる。物理的に仕方ないんだけど。自分で自分に、すごくモヤモヤしてた。

練習時間をゼロ0️⃣には、しない!を最小限の目標にして、抗って(あらがって)みたりしてきたけど。 

🎹をこうなりたい!みたいな像は、あるんだよね。 だけど、程遠いというのも実感してて。

ジレンマも沢山あった🤭。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 練習効率については、過去にも何度か書いたけど。非常に不器用で、効率は下手。
先生から、譜読みが早いと褒めてもらってた事もあるけど。 たぶん、タイムマジック。
 大量の時間投入で、力技で、量でカバーみたくしてきてたんだと思った。

 いつからか? レッスンで次なる課題を指摘してもらい。次回までに克服してくる! みたいなパターンを基本にしてきてて。 
 ここ最近は、練習方法そのものを習う、みたいな。運指を決める事、その決め方、とか含めてetc。 

リズムandカウント? も、大いなる課題。 
 
選曲とかで、 これはOK🙆‍♂️とか、 いやぁ、ちょっと🤏😅。とかになる差異は‥。 音符の並びの難しいとかで決断なのかな? と思ってきてたけど。
 この前、 私の場合は?? 
かもしれないけど。 
  リズムandカウントとかが、大きな虫歯となり、断念に至ってることも少なくない。
 とのこと。 

音楽の三大要素。 

メトロノームさ、 例えば、きらきら星🌟(変奏曲ではなく、 保育園で歌う曲のね、) を、
 メトロノームに合わせて弾くことが出来るとして。

 なんだろう‥ 背伸び曲とかを、メトロノーム使っても。
 もはや、合ってるか?否か? すら、迷ってしまう。

保育園で歌う🌟きらきら星⭐️と、 背伸び曲との、ぽっかり空いた穴を埋めるのは、何をどうすれば⁉️

大人🔰🐣🎹、あるある! だな。 

 今、まさに辞めるかどうか、迷ってるような子供さんがいたらば。 のらりくらりでもいいから、なんとか継続🎹を! と伝えたいよー。 
 一定基準まで到達するまで頑張ってから辞めて、そして、大人で再開!とかならば。
🎹楽しみ方の選択肢が広がるよ〜って。 

 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

もちろん、何歳からだって、チャレンジは素敵な事だし。 情熱や意志とかは、とっても必要なことだし。
 
音我苦が、音楽!になっていく事だって、簡単でなくて、とっても尊い事だと思う。 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
追伸⁉️
というか、日付変わりました🗓けど、下書き画面で続きを書いてる形ね。

 レッスンあった。 今年度のコンクール見送るとかの報告とかは、前回にしてあって🤭。
 🆕目標探さないと‥とかも少し🤏話してた前回。

メトロノームに合わせ!というのが、今回の宿題だったから。4拍子でチン❗️の🔔アリにして、取り組んだ。 
 チン、カチ、カチ、カチ、
チン! の流れで。

メトロノームと合わない、とかよりも。 それ以前の悩み。
合ってるか? 否か? わからない!というのが、あって🤭。
どうすんべ! だったけど。
回数こなす事で、意外といけた。 

レッスンにて、披露❓ したら。 合わせられるように変身してて。 課題クリア!の心境だし、珍しく褒められるし。 
 イェーイ! のご機嫌ちゃん状態で、その後も受講。 

今日は、ニハクサンレン 
二泊もとい‥二拍、3連符、
メトロノームのカチ! カチ!の間に、三連符が1つ。 

メトロノームよりも、私の方が速くなってしまう。あるいは、 
ニハクサンレンの 次の三連符の直前に微妙な間が生じる。

ニハクサンレンの実技を習った日になった。

この時、メトロノームは、84の時とか、極端なくらい30?くらいとかのパターンとか、いくつかやった。
 最初は、手拍子で取り組んだ。 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
大雷雨 は、 連弾と並行させるか? 迷ったけど。
 大雷雨を舞台に乗せる機会は、今回を逃したら、ないんだろうなと予測出来るから。

うーむ、どうしようかな、とか思って。練習では、多少弾いたりしてたけど。


どっちつかずになりそうな予感もしたから。
連弾だけに集中してみようと覚悟決めた。

発表会の1ヶ月前くらいになるのかな、 今までだと、グランド🎹の部屋をレンタルして。ガンガン弾く!みたいなパターンに突入期間だけど。
 
 今回は、タイムスケジュールの中で。仕事の比率が高くなってしまい。 
 🎹総合練習量が、どうしても減ってしまい。
 それでも1日に60分以上は、なんとか継続とかあらがつて過ごした期間。

連弾の楽譜🎼も、数箇所をアレンジ? 簡易にしてもらったりもした。
 簡易にしてしまうと、聴きごたえとかに、淋しくなると思ってるけど。
 譜読み出来ない😭と、なんか空回りしちゃう。焦るというか、不安強くなる。

そのうちなんとかなるさ! とか。 絶対なんとかしてやる! みたいな‥ そういうハートが足りないのかな。
出来るか? 無理か? を判定するのが、早すぎる。と時々言われるけれど。 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
進路? というほどでもないけど。
 一応、こうしてこう。みたいなプランとかも。

発表会が終わったら、 奇しくも充電期間とかになる。
 

メトロノームを活用出来ない😭とかになりがちだったから。
 メトロノームを味方に出来るように変身しようと思う。

選曲基準。 音が難しい!とかだけなのかと思っていたらば。
 リズム🪘 も大きな判断基準になるんだと知り。 

 これは世界共通なのか?どうか? は、知らないけど。
 全国の🎹先生が、お子さん含めて、生徒さん👨‍🎓👩‍🎓に、これ弾けるか? とかの判断する時に。 
音符オンリーではなく、使用されてるリズムとかも、関係あるみたいだし。 

 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
練習方法も、過去最強に、効率を、欲してる。そうしないと、まわっていかない焦る。

 長期的な目標とかは、漠然とあるけど。 でも、目の前の課題クリアを目指す、みたいなほうが現実かな。 
 出来なかった事が出来る様になる事とか。 手が届かなかった楽譜とかを弾けるようになるのは、楽しいと思う。
なんつーか、達成感? みたく。

 独学で頑張ってらっしゃる方々を否定する意味合いでは無いよ。だって🎹へのスタンスとか、気持ちって、人間それぞれの価値観が大きく関わると思うから。

みんな違って、みんないい。 

そして、私はレッスンがあってよかったと思う。、次のレッスンまでに、ここをクリア!とか、この課題とか、 そういう🐴目の前の人参🥕 がある事が、達成感とかもあるし。

自分だけでは、気が付かないとか、 わからないこと、 テクニック含めて。

小さな事のようだけど。
 「この箇所は、セコンドがメロディになるから。プリモは、伴奏 ハーモニー、だから。、
この弾き方だと。煩くなっちやつてる! 」とか言ってもらわないと気が付かない事とかあるし。
 
 シングルスとダブルス? 
ソロと連弾。
 ダブルスじゃないと、気が付かなかった知らなかったこと、とかもあるよね。

ポケモンじゃないけど、いい経験値だなぁって思っている。
 

なんだろう、料理で言うなら、
フランス料理🇫🇷極めたいとか、
中華料理専攻したい、とかじゃなくて。
 冷蔵庫の中のものだけで、日常の物を作りたい。
ジャンル問わず、楽器の種類問わず。

ただ、グランド🎹が楽器の王様というのは、そう思ってるけどね。生ピアノの音や、タッチが好き、幸せ。
それでも、電子🎹とか、その他もろもろでも。 色んなジャンルでも、取り組み出来たらハッピー。

何度か書いたことあるけども。
芸術‥🎹‥技術が全てではないけど…。
技術があれば、広がる選択肢もある。