>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

苦しい‥気もするが。楽しい‥でもある、というのは感じる

将棋の藤井さんのファン😊。
ルールに詳しくないけど。
わかりやすい解説とかに出会うとワクワク‥さすがプロ(解説者)って感嘆する。
この対局の解説は、絶賛されてるけど。本当に凄いと思った。

https://youtu.be/MRWr-peHrGo

プロだから、一瞬にして盤面を広く深く読めるんだな、と。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 fluteとかで、例えば、私が1小節ごとに息切れ息継ぎの‥初心者向けの🦋ちょうちょを、最後までノーブレスで太い音で吹ききったお見本見た時や。
全体合奏とかで、各パートの音ミスを即座に見抜いてた現場に居合わせた時。
 
🎹で、F難度の曲を聴くよりも、
私が取り組んでる同じ曲を、お見本として聴いた時。明らかに音の粒や軽やかさ、リズム、演奏伝わり方、違うんだ! 

義母が長年の保育園勤務、給食。
もう何年も前の話になるけど。
孫たち‥ 1歳、3歳、5歳、へのご飯のおかずに、なにげにトマト🍅の切り方を3種類違う出し方を見た時。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
プロが持ってる積み上げてきた実力、経験値に触れた瞬間。
 心の中にブラボーで満タンになる時がある。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 🎹。
ザ!ストレートに皆さん発表会曲に取り組み始めてるのかと思う、そんな流れに逆らって?
 発表会曲候補のアルプスの比率をググと下げている。

なぜなら、月光第一楽章という背伸び曲とお見合いしちゃってるからさ。
ベートーヴェン は天才だと思ったのは、序章のところから。88鍵のキーを、どの音とどの音の高さを組み合わせたら、この響きになる!って知ってたということ? イメージがあるから作曲できたのかな。

あ、そもそも88鍵盤はなかった? 
日本史じゃないけど、音楽歴史の人名は少し覚えてるけど。その生誕順番や、人間関係までは、微妙。
 ツェルニさんがベートーヴェン のために? 作曲したのが練習曲? 
ベートーヴェン は、モーツァルトを尊敬していた? 
つい最近、モーツァルトにもソナタがあり、トルコ行進曲ソナタの1つと知った。

ぶっちゃけ、つい最近の事だ。
「 kokoちゃん、トルコ行進曲ソナタの一つなんだよ」

 「えー! そうなの? 」

そもそも、ハノンやブルグミュラー やツェルニやバイエル が人の名前だと知り。
じゃあ、ソナチネ さんや、ソナタさんもいる? みたいな思考回路からスタートだから。

この頃、少し🤏知恵ついてきて?
4期を全部やりたい、という友達との会話に、わたしも!ってやりとり成り立つ今日この頃。

そうそう、タランテラという曲名。これ聞くとブルグ 25 だと思い込んでた。確かにブルグ 25 の目次にタランテラとあるけど。
他にも複数の作曲家が、タランテラという曲出してるんだね。

プロコフィエフ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%95
という作曲家の存在を、ひょんな事から‥いや知るべくして出会った。
 
三輪車に乗ってる子が、自転車🚴‍♀️颯爽‥に憧れるように。

私も、この作曲家を弾いてみたい!って調べてみた。上級作品?が多い印象の中。

初級とか初中級で手を出せる可能性ないかなぁって。

https://youtu.be/Z1zGLQ0_3ZQ

タランテラという曲って、ブルグ 25 のイメージだったことは、さっき書いた。
 プロコフィエフさんも作曲していたんだね。カッコいい曲。
 
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 月光、遅々としてカタツムリ🐌。
音読みに時間かけすぎてしまうのは、せっかくのレッスンを無駄遣いしてしまうような心苦しさがあり。
 どうしてこんなに遅々として‥になっちゃうのか。練習時間費やしてるのに、空回り。

 頑張ろって思ってるのは事実。
なんとか形にしたいと思う。
譜読み以前の問題よ、音読み、音取りね。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
安易に有名曲を連発して、その中の1つにOK🙆‍♂️でた形。
 心の中は、めちゃくちゃ反省してるよ。
安易に口にすべきではなかった、
もっと足元を固めていく物、ほうにすればよかった。

現在、アルプス(発表会曲候補)をストップしてまで。
ハノン➕月光第一楽章 にしてるから。

遅々としてカタツムリ🐌、とか呟いてる暇ない筈なんだ。

ハノンは、39番のCdurは合格💮。
次は、F dur予定。月光と同じく嬰ハ短調を、やったほうがいいか?も と聞きそびれた。

もう一つは、ハノン17番。
ハノンを、二重にしてる形になってるけど。

基礎が大切なんだ、土台なんだ、というのがマイブームでもあり。
 ツェルニ30 は手が痛くなるという謎現象があるから、諦めざる得ない可能性高いけど。
 でもその技術内容は、何かで補わないと頭打ちになる怖さはある。
 ブルグ 25 は、数曲はやったんだ。最後のページの貴婦人乗馬とかもやったんだ。
 ブルグ 25 を技術として捉えて、もう一度、今度はコンプリート目指して全曲やる!っていうのも浮かんだ。

尊敬する🎹を聴いたり見たりすると、一歩踏み込んでみると、間違いなく基礎、土台、を垣間見る。持ってる。

基礎能力は必要だ。🎹技術が全てではないけど、技術もまた必要だ。

でも、いま目の前の月光第一楽章がクリアしないと、何も始まらない。

とにかく、頑張る💪😤。
弾き方以前の、音読み段階は、本人が頑張るしかない気がする。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
苦しい‥気もするけど。でもきっと楽しい‥でもあるんだ。
ここんところ、レンタルもそうだけど。自宅でも🏠。
今年の冬は、家族、二階に常に在宅でいるから、その部屋にも暖房つける。
リビング台所と、そしてピアノ🎹部屋との3箇所を暖房まわして、
そして、IHや電子レンジなど回してとかだと、自宅50Aでもブレーカー落ちちゃう。🎹部屋の暖房は、隣の部屋についていて、そこの部屋と2部屋分を暖める作業にしなくちゃいけないから。 大不評だ。
家でも必要最低限、以外は🎹に張り付いてる。
楽器🎹と新婚生活か? みたいな感じだ。

🎹が好き、うん、たぶんそう。嫌いな楽器に、はりついてないよね。
だけど、可愛い💕感じの🎹好き😻とかの囁きではなく。

なんとかしなくちゃいかん! 前に進まなくちゃ! の心境。

苦しい‥気もするが。楽しい‥でもある、というのは感じる。

モチベーションは、高い。