>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

肘の とか思考整理。

肘の外側が痛いかも‥とか極々‥時々思う事ある。テニス🎾現在やってないし、テニス肘な訳無いよなと思いながらも、検索してみたら。

猿腕🐒 というのがあるらしい。うちの子達もそうなんだけど。私、ドンピシャ 猿腕🐵なんだ。
f:id:KOKO28:20200703230011j:plain


そっくり、くっつくの。

で、記事を読んで

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/sakuhime3136/entry-12529103353.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAYPKsYnFu-Wy4QGwASA%253D

ヤバ! フォーム🎹習おう!って強く思った。

そもそも鍵盤と椅子の高さって。鍵盤より肘が下がらないようにとか思ってて。そうしてるけど、若干 上から鍵盤に腕を置く?みたくなってるかもしれない。

スタインベルク は、教室の楽器の一つだけど。
これは、鍵盤位置が、他のより高い気がする。
台所シンクとかも、身長によって使いやすい料理台? 違うじゃん。それと同じで。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
練習量とかも、心技体の体として捉えていて。それが精神的な支えになっていたりもする。が、

その時に抱えてる曲とか楽譜にもよるだろうけど。1年前とかよりは難しい楽譜? 音符量増えてる可能性あるし。これから先も。
量だけで突き進むというやり方は、少しずつ🤏変えていかないと。

ホントは‥過ぎたるは及ばざるがごとし、だとも思ってる部分もあるけど。

現在は、まだ痛い!とかになってないから、強引に力技で量で突き進むけど。このやり方、量しかないとなるとヤバそうな予感。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
時間数は、今は入院した期間を取り戻すんだ!という気持ち強くて。注ぎ込めるだけ注ぎ込んでる。でも、問題は内訳だ。
 仮に、楽器鳴らしてる🎹時間数は多いとして、

綺麗な音‥ を目指したい願望も。2019後半くらいから凄くあるんだ。

適度に休憩とりながら。だから1小節とかを数セットで、いったんストレッチ体操?くらいに。
そういうやり方を覚えたほうが将来の為にもいいいよな。
ついつい時間いっぱい弾かないと勿体ないとかの、食べ物のバイキングの、元取り!みたいな感じにしちゃう。どんどん絶え間なく弾くの。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
自己🎹練習中。
「マジか‥凄いや」と口走る。

↓この箇所、
f:id:KOKO28:20200703235121j:plain

音ミスを指摘されてたんだけど。右手のみで弾くと正しく出来てて、自分の中にも自負もあり。
 
だけど、ゆっくり両手合わせしてみたらば。あらま!ホントに違う音触ってるわ。

現在、先生👨‍🏫の位置と生徒の椅子の間に、透明なシートあり。食品レジとかのと同じかな‥ の。
だから楽譜は見えにくいはずだし。鍵盤位置も見にくいだろうと思われる。
  耳👂 で判定というか見つけたと思われるけど。
これさ、🎹友達との話題になった事ある。「いつ気づくの? ってくらい細かい箇所も見つかる😅、耳👂がいいのか、目がいいのか? うらやましいー! 」by🎹友

で、話が戻る。練習中の一場面。マジか‥凄いや って強く思った。

世の中の👂良い人達って。🎹譜読みの時に弾き間違えとか音間違えのまま時間が過ぎていく、とかない? 
いいなぁ、いいなぁ、そのお耳👂レンタルさせて頂けませんか? 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
エリーゼって有名だけど。聴き覚えある!曲にもなり。ついつい有名フレーズは、そのまま感覚で、弾いて失敗したりする、いや、本人的には気持ちよく弾いていて。実は1回多かったり、少なかったり。

前のレッスンで指摘してもらう箇所を、マスターして持参していけば、進化するよね。

だから言われた箇所については‥ちゃんとしてこう!ってしてるつもりではある。

3ページのうち、2ページ目を提出出来そうだ。が、3ページ目もを練習中なんだけど、左手はラが続き‥右手は和音が‥のところ。
 出来るようになるのかなぁ😭⁉️ って気分。

あとは、ここが有名な同音連打ってヤツなんだな、という想い。
 よくグランド🎹は→14回、アップライトは7回、の例えに使われてる同音連打。
 
以前に🎹科卒業のお店の👩‍🏫スタッフさんが、お店展示🎹で、エリーゼ弾いてくれた時、アップライトだったんだけど。
この同音連打の箇所で、「7回とかだと違う?」って聞いた事あって。その時即答で、
「問題ない」って言ってた。

エリーゼ ならば、アップライトでもクリアできる、という意味だ。

弘法筆を選ばず、

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
それから、半音階のところは、そこだけ異次元なスピードになっちゃう。木を見て森を見ず、
半音階というスケール?にだけ意識いっちゃう。

同音連打のところや、半音階とか、部分練習をやってるつもりだが。練習してもマスター出来ないまま時間過ぎてく。何かのやり方がズレてるのかもしれない。

半音階そのものは、バーナム とかで出てきた既出事項なんだけど。
運指は自身だけでは振れなかった。既習事項もやらないと忘れたり取りこぼししていくんだなあ。

🎹テクニックって、どのくらい数あるんだろう? 

1つの曲の中に複数のテクニックが詰まっていて。
 
気持ちというか、こう弾きたい!願望があったとして。
それを表現する為には、手段というか、やり方? 弾き方? があるはずで。
 
楽譜通りに弾く という「ガクフドオリニヒク」という9文字が、いかに難しいことか。

練習量について。
一日終わる時に。練習はした、という風には思うけど。
この項目と、この項目が出来たー!みたいな実感は少なく。
 
学校の試験勉強に例えたら。やみくもに教科書写した❗️みたいな頑張り方に近いかもしれない。何度か練習方法とかも教わったりしてるんだけど。
それを🆕曲を目の前にして自身だけで組み立てていけるか? 
手探りだ。
振り仮名振らないというのは、自分で決めた事だから頑張る💪けど。
単音ならまだしも、和音とか連チャンになるのは、結構ストレスだ。
 1人♩から、いきなり3人♪♪♪の引率になる訳で。

出来てない事を羅列して、TO do リストにでもして。それを虫歯と見立て、治療してく。
っていう枠組みのイメージは出来るけど。

どこが虫歯か? 
その治療方法は? が課題。
でもって、それは毎回曲ごとに違う、という感想もある。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
怪我したら元も子もないから。
量は大切だけど、量だけでなんとかしようとするのはリスクもある。

あとは、不可抗力で練習時間減るとか、取れなくなるとかもあり得るのだから。そうなった時に一気に自信喪失になるんだ‥というのは、自身でもビックリするくらい‥あった🤭。

リスクマネージメント。

変えられるものと変えられないもの。

変えられないのは、
 自分は猿腕🐵🐒の腕の持ち主。猿腕は野球肘とかなりやすい。
 
変えられるのは、椅子の高さとかの🎹関連のことや、フォーム🎹弾き方。練習時間の量。
量を減らすのであれば、質!効率を高める方法。