>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

そるふぇ20 と、雑談と。

リズムの本4 順調に進んでいる。
いつもだったら1回あたり4個進めてるけど。
8個進んだ(^O^)。

左手が四分音符だったのが、八分音符に変わり。一見難しく思えたけど。
蓋を開けてみたらば、原理原則は同じだった。

左手四分音符の時は、右手の四分音符をタン!
二分音符をターアン、と叩いた。

今度は、左手八分音符だから、右手八分音符をタン! 四分音符をターアン! となる。

付点四分音符は、3つ分。みたく、覚えてきた事をそのまま活かせて。
なおかつ毎回に、なんらかのリズム打ちしてるから。
🎹弾いてる時とかも、時々、ターアン!みたいな心のカウント。

あ、新曲視唱とかは、この心のカウントだ。

まあ、新曲視唱は、音程があるから。
先生に耳栓をプレゼント🎁しなくちゃ😅、という申し訳なさを感じつつ😅。
順次進行から跳躍?と変わり。ド→ファ とかあり。
本来なら伴奏譜を弾くところを、右手は、私が発音する音程、 と変えて弾いてくれてるそうだ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

でもいいんだい。歌手にはならない。
読譜力が欲しい! というのは、リアルに言ってる😅。
新曲視唱の教科書抱えて。これって読譜力に役立ちます?って思わず聞いちゃうときもあるけど。
0.2秒で あります!って返ってくるから(^◇^;)。

階名読みの習慣あまりなくて。逆に、その宿題に難儀しちゃうほうだから。その習慣がつくだけでもプラスみたいだ。
あと、1カッコ、2カッコとか。リピート記号がある時の経験値? そういう記号の通りに歌うとかの経験値と。

これ🎹の時間にやってたかもだけど。別枠で、ここでやれる、というのがあると。余裕が生まれる。そして、たしかに、弾いてたり吹いてたりの時に、あ、ソルフェ でやったな、とかも最近出てきた。

音色の質とかは、また話が別かもしれないけど。
それ以外の大抵の場合には、経験値を上げることが大きく影響する予感。

小さな頃から🎹習ってる子供達が、その繰り返しの中で自然と会得してきた事柄を。
あえてソルフェ という形式で追体験してる、そんな感覚に最近思う。

あと4ヶ月半で、コンクール課題曲の発表の日がやってくる。
課題曲を冷凍保存願い🤲にした、というのは、このブログ記事に綴ってきた通りだ。

その記事をリンクした記事も複数ある
今回はコンクール観戦の時の→ https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/09/16/180805

3回目はこちら。↓
https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/09/22/211429


今回の発表会曲決定までの経緯も。読譜力に起因することもあった🤭。一旦は憧れ曲へ決定になりかけたけど、楽譜手にして後ずさりみたいなこと。

いろんな意味で、見逃し三振が、こんなにも尾を引くものなのか‥というのも痛感してる。

読譜力が、どれほどの影響力あるか。私の中では、めちゃくちゃ大きな事だ。
チャレンジャーになれるかどうかの切符🎫みたいな感じか。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
クラッシック曲のストック。
引き出し‥というか、やっぱストック作れるかどうかも、チャレンジャーになれる切符になるんだな、というのは。
凄く思う。

やる気とか、本気の趣味と化しとかは。人間が看板抱えて歩いてるわけにはいかないから。外から見たらわからない😅。

楽器店だって、フラッと立ち寄る人もいれば。
この楽譜コーナーに、どれだけの思いを抱えて買いに来てるとかも。そのマグマは、外からではわからない。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
日付け変わり。のお話。

帰りがけ GP🎹ルームに、コンクール控えた🎹先輩を見かけた。レッスン直前かと思われる。
本当に偶然なんだけど、鬼気迫る一瞬場面に感じた。

もし待合室とかで会えても。
「今日は寒いですねえ」とかにしようと決意する。ホントにギリギリまで頑張っているんだと心から尊敬する。
だから、今は、コンクールの、コの字も発音しないようにしたい!と決意する。

結果がどうあろうとも。
心から応援してる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
4ヶ月半後の課題曲発表の日に、よっしゃ、申し込もう!となれるように。
読譜力を目指している。
それが叶わなかったら、ポキンと心の骨折、折れそうなくらいの強い願望だ。

おいおい、その前にも大きな行事あるべ!と突っ込みたくなるような気もするけど(^◇^;)。