>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

fluteレッスン。12回目

1つ前の記事https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/10/10/053330
に、コメントいただきました。
私の文章の中の、例え、を褒めてくれる人がいたのは、嬉しくなったです。ありがとう😊。
ほら、例え、って。下手したら面倒くさいと言われちゃうリスクあるし。(^^)。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

さて、


本日は、不合格。
この教則本の、されど8小節。
鉛筆囲いは✏️私。
ここ、二兎を追う者は一兎をも得ず、状態。
運指に気を取られたら息継ぎがヤバイ。
息継ぎ意識したら、シ♭を間違えてしまい。

息継ぎ意識しないと、なんと私は、四分音符♩ごとに息を吸うらしい。

正解は、1小節を一息だ。

これ、ダム湖の例えで説明あった。
ダムをせき止める時間長いと、水の流れ途絶える時間できちゃう。
ダム湖をせき止める時間を一瞬にすべし、という話。
なるほど!って思ったよ(^^)。

fluteについては、色々と、ホントに超初心者街道を爆走中。

fluteの場合は、🎹との発表会とは別に、その前に、おさらい会がある。それこそ11月の終わり、といってもいいスケジュール🗓。

ヤバし。😅。
このままでは、8小節の教則本の演奏になるかも。
まあ、それはそれでアリ? かもしれないけど。
せっかくだから、ちょうちょ には到達したいなぁ。

THE flute という雑誌が待合室に置いてある。
何回か読んだ。この時、ラストのほうに、楽譜?載っていて。
ソーラン節、いいなぁ(^^)、って凄い思った。
楽譜の音符たちも、音読みだけなら読めた。

けど、八分音符とか出てきてたから、実技としては、無理っぽいな。

色んな事に共通だけど。
技術が全てではないけど、技術により‥扉を🚪ノックしたり、一歩踏み出したりとか、あると思う。選択肢が広がる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
さて、本日、鉛筆囲い✏️の箇所で。そこを、何度も複数回やり直しのチャンスもらったけど。
ダメだと🙅‍♀️👎った。

3回連続成功するまで! ってフレーズを授業の中で何度か聞いたことある。
バロメーターなのかも。

頭部管だけで、チューニングとか、音出しや。ロングトーンとか、やった後。
全て繋がったfluteでやると。

どうやら三点支持が、出来てない?
左手の親指付け根の関節がしんどくなる、と訴える。
一緒に確認してもらい、
右手親指の位置が移動してしまい!とかや。
左手人差し指の付け根の押し方、口への押し付け方が。まだまだ弱い。

このくらい押し付けます、といいながら、fluteを押されると。
マジ? と思うくらい強い。

回転寿司🍣の、緑茶、あれって、湯のみを押し付けてお湯だすタイプ、かたい。
まあ、幼稚園児が押してすぐ出たらヤケドになるから。あれくらいでいいのかもしれない。

で、そのくらい強く、fluteを口に押し当てるんだ。
左手人差し指の付け根の押し方は、回転寿司の緑茶🍵出すスイッチを押すのと同類項。

で、物理? じゃないが。
右手親指で、その緑茶パワーを押し返すんだよ。

この辺は、習うより慣れろ!かもしれない。
みんな、何気なく持って吹いてるように見えてたけど。
凄いな。

あと、今日も、真似っこシリーズ発動。
先生の👩‍🏫あとを、カエルの歌の輪唱のごとくに、追走もとい、追奏する。
口で100個言われるよりも、視る!という行為は、聴くという、👂行為は、有効だと私は思う。

イメトレって、映像が流れるよね?
文書📄が流れる人もいるのかな?
吹き方の説明書の?

同じ運指にしてるのに、音が違う。
音の高さが違うの。

違う!っていうのは、わかる。
先生の音色のほうが、優しく太く心地良く響く。私のは、喉が痛い人のキレキレ声だ。
もっと太く優しく。

息は反比例だと前回までに、習った。

「息は、音色に対しては、どうするんでしたか? 」と聞かれたから。思い出した。

強い息だと、高い音。下手したらキンキン声。

弱い息だと、低い音。優しく響く。
音色的には、こっちの音程が好き。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
さて、初志貫徹。初心を思い出そう。
全員合奏にて、末席につけたら本望。
これは、変わらない。

ということは、少なくても、全員合奏楽譜の。
おそらくは超初心者パート 。その楽譜の音は、運指含めて、吹けるようになりたい。

flute1本の方々も、皆さま熱心だ。
待合室ですれ違ったり、なんとなくお話出来たり。楽譜を真剣に眺めている様子をはたからみていて。
また、🎹と両立中の方々は。🎹部門だってコンクール!とか、本命のファイテイグスピリッツだ。
fluteの曲も、私からしたらとっても難しい曲に感じる。

まえに、入会するかどうかの打診の話とかで。
両立してる先輩たち凄い(^^)、って私が気楽にいったとき。
「両立がどれほど大変か、どれだけ頑張っていることか。 その覚悟はありますか、 」の趣旨が返ってきて。
それこそ、震えた。

言い方が怖いとかの震えではなく。松岡修造さんの一言を目の前で言われたような感動というか。先輩たち凄いな、とか。
どれほどの両立のために頑張りをしてるか、を、先生がちゃんとみてる、とか。色々。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
🤔、うーん。私は、fluteを頑張っているだろうか。
どうしても、🎹の比率が高くなる。
🎹先輩達は、五分五分比率なのかな。
また、flute1本の方々は、習い事なんだけど。
本気の取り組みに映る人が多数いるよ。

その中に入る全員合奏だ。

イェーイ、吹くぜ! ヤバ、間違いちゃったぜ!

とかの感覚では、そりゃないだろ、と思う。
ホントに、そんな風にするつもりはない。

おさらい会に参加申し込みはした。
みんなの演奏とか聴けるのとか楽しみだし。
わたしは、なにか吹けるのあるかな? 状態だけど。😅。

考え得る手段は、とろう。
そう思って、3ヶ月! レッスン回数を増加コースのほうに変更。いや、ネーミングは違うけど(^-^;
後は。to doリストを、欲しい。そんなの自分で考えろ!かな。
でも、わかんないんだよな。練習内容の内訳や、組み立て。
全員合奏の練習内容に食らいついていけるベースを急がないと。って、自分では思っていて。

そう、なんだかんだと、ハマっていくのである。

🎹の練習量を、頑張ってると呼ぶならば。
そしたら、fluteの先生からしたら、その比率に、一言二言 言いたくなるかもしれない中。
fluteは二番手なんですねー、とかを、
1ミリも、微塵も感じさせない スタンスに心から感謝する。
それは、それ、とスパンと割り切って。
fluteの授業内で出来る範囲指導を全て突入!って感じにみえてる。
精神論だけでなく、レッスンでは毎回
有意義だと思うし。
そう感じるからこそ、期間限定だけど、
レッスンコースを、Sに変更しようと決めた。

全員合奏の時の舞台からの景色も楽しみにしてる。
その前に‥
本番までの練習を、特に全体練習会も複数回予定発表されてるし。
練習内容に食らいついていけるように。

fluteは、人生の中で、聴くことはあっても。まさかの、自分が奏者になるとは。
ちょっと自分自身で驚き。