>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

受講姿勢についてと、その動機。

足りない、足りないと嘆くだけでは、見逃し三振になっちゃう! って気がすごいしてきて。

サッカーの⚽️監督さんが言っていたという台詞。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

三振するなら、見逃し三振ではなく、豪快に?空振り三振。
とか言うとスローガンになっちゃうけどね。

とにかく、脳ミソ🧠をフル回転させてみるべ。

30級から、1級になりたいと書いたりしてきた。それは比喩だけども、本音でもある。
その30級って何だろか? プールならお顔付けとかかな?
🎹だと? 椅子の座り方?

あ、💡 そうか。
全くの初心者の生徒👨‍🎓👩‍🎓さんが入会した場合の想定で、1個1個の項目をやっていくと。
きっとどこかで、つっかえてしまう自分がいると思う。そこを治療しながら、進級してけば💡と思った訳さ。
譜読み、いや初見? そういう要素でつっかえてしまう予感がする。

最近、ルビを振ることばかりしてるから。ここまでかな振りしないと弾けないくらい読めなかったか? わかんないや。
音符の住所とかも、1個ずつの単体の音符を追うからなんじゃないか?
隊列のように五線の線とかで捉えていけてれば。とかを、思うんだけど。じゃどうすればいいか?とかの解決は、うーむ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

https://grapefruitmoon.info/%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%A0.html


これ、監督さんの名言集。
⚽️に関係ない人、興味ない人でも、このページは、一気読みする言葉たちな気がします。(^^)

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
名言集の中の

これ見た時さ😅


楽譜棚の中に、観賞用?な楽譜含めて、10冊以上くらいになったけど。
弾いちゃったり譜読みしたとかは、とりあえず辞めてる。

🏊‍♂️🏊‍♀️のさ、北島康介選手を育てたコーチがね。子供時代〜。
北島選手、平泳ぎだけじゃなくて、4泳法全ての個人メドレーでも全国大会とかでて。もちろん本人は優勝🏅🏆したかっただろうと思うけど。
平井コーチは、もっと先を見据えて。
200メートルを、時間配分とか体力配分を変えるとかの作戦よりも。ペース落とすとかね。

逆、ペース落とさず突っ込んでマックススピードの強化? メンタル? 突っ込んで行かせて。
途中バテて、失速とか。それでも、突っ込んでいけ! を重視したとき。
例えば、親とか本人とか、それじゃ優勝できない!とか、言い出すタイプもいただろう。
が、北島家は、全く。本人くんも、その言われた通りを全力で!

12歳とかの頃は、それで優勝出来なくても。その後のホントに選手として油のる頃の活躍は…。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
これさ、伸びる選手の素直さ! が出てるお話に気がして。凄く印象に残ってる。

さっき、自宅の楽譜棚の本たちは、観賞用!と書いたのは。私も🎹について、この北島選手の素直さ見習いたいと思うし。

自分に置き換えると。
前に冗談まじり🤭で、
「何年かして、中上級楽譜とかを、読めない? 太刀打ちできない!とかだったら。先生のせいですからねからねー、笑笑、」と。

それに対して、
「そう思います! 略…」 って聞いた時。

その方針、乗っかってみよう!って思った。
2月の支店発表会見た時も、その船🚢乗っかてみようって思った。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
支店の発表会って、年間に2回あるみたいで。
7月にあるこの発表会で、🔰は、2年目に突入になる。
入会して間もなく、この発表会観に行き、その時のことは、ブログの最初の方に書いてる。

レッスン中、まだ1年目だから…って免除? になるようなことも、いくつかある。
楽譜内容というか、受講の心構え? の部分も。

この1年の成長とかは、自分じゃわからんσ(^_^;)

が、この1年目で見つかった課題はある。
具体的な事としては、
弾きたいけど無理だった曲たち。
聴いてて、カッコいい!とか思った、そう思えて打診して、やってみようか? となりかけた候補曲とかも。
まだ、歯が立たなかった。

同門の先輩に、独学で勉強されて、子犬のワルツとかくらいまでを独学で勉強されて。実際にそういう曲たちを弾いてらして。
もちろん何年か前からは先生に習ってらっしゃるけれど。だから、私はその場面からしか、リアルには存じ上げないけれど。
凄いなぁって心から思います(^^)。

他にも、7月発表会記事に書いた、エース級の生徒さんも。最近は、お話出来るようになった(^^)、気さくで優しい方。
で、演奏とか聴いてて、やっぱ凄いなぁって響くし。松岡修造さんみたく語らなくても。
言葉の端々に🎹に対しての熱心さとか表れてるし、尊敬してる。

他の会員さんとも、お話出来る時もあるけど。
各自それぞれ🎹が好きとか、うまくいかないけど頑張ってるよ、とか。
2月の発表会の時。同門の先輩たちのクオリティーの高い演奏に。感動した。難曲とか、そういうのではなく。キチンと仕上げてる!って感じたから。なんかとってもワクワクした。
同門のこの船🚢乗っかろうって。

クオリティーという点からは。舞台としてならば。
7月の舞台に1曲!
8月の舞台に1曲!とかみたく、したほうがいいのかな?とか思って。
チラッと聞いたみたけど。
7月に2曲。8月に1曲。かな、近々は。

9月については。要相談かもだけど。
まあ、昨日付け、1つ前の記事に書いた通り。

https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/04/17/205656


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
手が届かない曲たち、あった。
コンクール課題曲とは、別の。

発表会とか弾きたいけど…の、そうだなぁ、中級楽譜に、まだ歯が立たない現実は、あった。
一年後には、これらの楽譜曲を奏でる状況まで到達してたい!
上達志向は、変わらず。

こう書くと📝。さぞ、前向きな受講姿勢だと映る? 自分としては、そうありたいし、そうしてるつもりになってるけど。
どうやら、🔰年少さんとか、末っ子気質満載な受講姿勢かもしれないσ(^_^;)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎