>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

83回目🎹レッスン 音色は変われるんだって。

83回目レッスン🎹。
日程的にも、追加に突入中。
今までより気持ち的に楽な点が1つある。
💸💰についてだ。
レンタルでも、追加でも。とっさに、ワーク3時間分とか、そんな風にとらえて自力で行けるところが、気持ち的に楽になれてる1つ。(^^)。
いやいやホントは、貯める!方向ほうに集中したほうが良いのかもしれないけど。 😕
ちょっとご褒美😅。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
🎹。
見事なくらい、入室直後からレッスン開始。
「お願いします🤲 … 即弾く… 』的な。
ミュージックサロンの、ミュージックの要素満載でいきたい!願いを、叶えてもらってる形。

もし、お話? つまりサロンの部分満載でいきたい人がいれば。その願いの方向へ歩み寄ってくれるのではないのかな? 他の人のレッスンを見学したことはないから、わからないけれどσ(^_^;)

個人レッスンの長所生かして🎹の範囲で。
各自と先生で積み上げていけばOK🙆‍♀️? だと思ってる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
🆕曲のみ。
バーナムとかは?とかも聞かれなかったし。
私も譜面台の上に、🆕曲だけ置いてた。💦

譜読みの段階なんだよなぁ。サクッと完成したいです! 譜読み第1段階は…。
が、いま、AとB は行けたけど。Cは、チラッと入った。
左手の分散和音? が、運指上に手品師じゃなきゃ無理だべ、とかの所あり。
付箋貼り付けて質問。
先生に見本映像弾いてもらい録画。
足でペダル活かす、ことや、
分散和音8分音符♫の4個のかたまりが、1小節に2個。 そのかたまりと、かたまりの間が空いちゃう気がして。
感覚の再現!
餃子🥟に例えて話する。先生の音のフレーズは、ちゃんとラーメン屋さんの餃子みたく羽根つき? くっついてる。
私のは、一粒ずつバラバラな焼き方みたくσ(^_^;) 音と音が離れちゃう。

これ、この餃子🥟という単語、実際に授業中に出てる。こういう例え! が多々ある。私の中では、咀嚼して解釈して感覚の再現出来るように!という意識からなんだけど。
それに付き合わされる? 相手は、考えてみたら、大変だな。
ごめん🙇‍♀️🙏 です。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
さて、🆕曲は。A → B→ C→D→ E の段落。
1かっこ、2かっこ、コーダ、D.S 、セーニョ、などがあり。

どこにもどるんじゃ? とか。
このソは、どちらのソ? とか。
1人練習の時の独り言にでてくる。

どちらのソ?というのは、鍵盤の位置。
大譜表の上の段がヘ音記号になる箇所があり。
どちらのソ? とかね。

オクターブ間違いとか時々ある。
1かっことかも、どこ〜? とかもある。

読んでる人が、えっ?マジ? と言いたくなるかもしれないけれどσ(^_^;)。

高い理想掲げて? 頑張って👍 とかは、嘘じゃないけどね。
🔰を痛感するようなミステイクとか。
暗澹たる…みたいなことも、あるね。

マガジンの、ベイビーステップって漫画知ってますか?
えーちゃんは、16歳から🎾プロ目指す。そのための成長記録になる練習ノートを細かくつけていく。そして ある時から凄まじい練習風景になって来た時。
子供達が10年かけて習得するようなことを、2年とかで習得していかないと間に合わないから!とかのコーチからの台詞。

それって、はしょる!とかではなく。その量を2年で習得とかって。立ち止まっているヒマなんか本当にない。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
キレイな音色…とかは。簡単に習得できるものではないかもしれない。
が、1つ考え方変わったのは。
音色は、変わるということ。

キレイな音って、才能の範囲だと思ってたから。
努力により、変われる!って聞いて。
ビックリした。

音大🎹科の生徒さんも同門下とかだと似た音に変化していく…とか。あーなるほど!って思った。

そしたら、私でも、頑張れば変われるかな?って思って。
今までよりも真剣に動画とか見るように👁👀なってきて。
YouTubeとかだと分割で再生されたりとかの編集技術に救われる。
あとは、レッスン中の録画を、見直したり。
そして、なんとなく感じつつある事柄がある。

椅子の座り方と。
一瞬🎹鍵盤を触ってから、弾く。

🏐部の人たちが、10本指でのパスあるでしょ。究極はセッターだけど。
一瞬🏐つかむ。ホールディングまではいかないけど。ホントに一瞬つかむ。あの感覚かなぁ。最初に触ってから、それから弾くの。

🎹に関連させたら、正しいか否か?は、わからない。だけど、少なくても、
音色は進化出来るらしい…という気持ちは。
私でも変われるかな…って考え始めてる。から、今まで漠然と見てたかもしれない動画を。
大注目にランクアップ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
A → B→ くらいまでは、なんとか譜読み第1段階にいけてる。
Cは、今日左手のところとか録画出来たから。真似っこ目指す。

世界中に🎹の先生はいらっしゃると思うから。
真似っこに反対の方もいるかもしれないけれど。
臨機応変に弾けるようになるためにも。型となる土台がないと。
と考える。

治療の途中って。もちろんゴールを目指すし、頑張ります!なんだけど。
結果出すまで、不安がつきまとうのも事実。

1小節を100回連続間違わない練習!とかって。
言われた事柄だったというよりも、対談記事で読んだ内容だと思うけど。

1小節って10秒くらいだったから。
1分で6回。10分で60回、20分近く、その1小節を練習する!で、やっと100回くらいなんだね。
この前、この曲で初めてやってみた、練習中の20分以上を、1小節のみ。

とりあえず、譜読み第1段階をクリアする為の、練習風景は、変化、進化させていかないと。
自分で自分にまどろっこしい。

今日は、譜読み一緒にお願いします🤲 って言おうと思っていた。
ことのほか、Aとかのところで、リズム間違いとかあり。やり直しに集中したから。
CやDとかの譜読み一緒に!にはならなかったけれど。

Aの範囲に限っての、クオリティへチャレンジというのは。楽しかったのは事実。

確認してないんだけど。
この、1小節とかを複数回繰り返しての、レッスン中に行われる一場面は…。
そのまま自習練習に置き換えていけるかもしれない中身。
リズム間違いとかは。何度もリピート。
正しい型が形状記憶されるまで。

生徒さんそれぞれにテーマ違うと思うけど。
私に示されてるテーマは、楽譜に書いてある音以外のことまで範囲広げて読めるようにしていく事だ。

表現とかに繋がっていく要素?


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今は、モチベーションは下がってない。
目の前に🆕曲の譜読み第1段階!という、またの名を音読み? という 馬の前🐴の🥕あるから。

ただ、そこまで到達するペース? 時間かかるなぁと感じてるから。
🎹は、人と比べても仕方ない!と知ってるつもりでいるけど。
最近は、先輩たち?の楽譜眺める。
直接ではなくて。本の題名とかの
同じ本を 楽譜売り場で見たり。
複数ね。

で、で、なんだか遠いわ。😭
すごいなぁ💦 連発。😝

いやあの、私は、色んな音楽の才能がない😭とこ沢山あるから。
その中でも、譜読み第1段階とかは、大人の特権? アドバンテージかと思うけど。
そこだけでも、サクッとスパっと行きたかったです。

が、まどろっこしいんだけどσ(^_^;)
自分で自分に。👊