>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

61回目レッスン リカバリーの方法を

61回目レッスン。

あさイチに急遽申し込み。前日の練習でいい感じなれたと思ったから。

悠々塾の別れの曲 後半部分がまだクオリティ低くて。持ち越し課題へ。これ、あとから練習しておくとかで丸もらえる可能性もあったみたいだけど。どうしますか?と聞かれて。お任せします、にした。

 

ソナチネのほうは、ふたを開けてみたら、ミスタッチ量産してしまい、こりゃ、いかんな、と思って課題聞いて持ち帰ろうにして。

 

f:id:KOKO28:20190114082011j:image

ソナチネについては、四分音符で132 カウントにすることで。そのデモ演とか、あと右手が伴奏になる場面で。右手うるさくなる悩みについて。

弾き方見本とかで。目の前で私の弾き方真似と、 先生の右手が伴奏、左手がメロディになる弾きと。 

この時、私は右手をやじろべえのように左右にすることで、内旋と外旋? 

1と5の指で、ソとソを弾いてる。

  先生のほうは、やじろべえにならない、腕から鍵盤まで真っすぐで指も、反動とかつかない。

 

 ピアニシモで、この箇所を弾いてみる。 もっと、もっと、と言われながら。PからPP そしてPPPにしていくような感じにしながら。両手ともピアニシモに挑戦。 

右手1本の時にPPできても、両手だと右手がメゾフォルテみたくなる。なんだか、反抗期の子供が真逆なことをしてるかのようだ、 

 「私の意思と、手が反比例」 って感じになり。教えに、反抗してるんじゃないんですー とか言いながら。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

前日の練習で弾けたからと、今日持参ということも。 寝かさないと。という話題。 寝かせるというのは、料理の感覚で。 出来立てほやほやのご飯なら美味しいけど・ 冷えたらまずくなる、では良くないね。

 冷えても美味しくならないと。 って。

「おー、じゃあお弁当に出来るようになるまで ですかね(笑)」 

これ、リアルにやりとりした会話だけど。

 要は、練習で100%では、レッスン提出した瞬間 下手したら50%以下になるうる、 という意味だと思う。

「練習の成果を精一杯見せたくて、速く弾こうという気持ち強くなりすぎ。 簡単なところは速く弾き、難しい箇所は、ゆっくりになってる。そうじゃなくて、だったら、全部をゆっくりにしたほうがいい、」って趣旨のアドバイスもらい。

YouTube動画で、小さな子たちの高速回転の弾き方の影響受けすぎたかな。

 

メトロノームで132で先生弾いてくれて、このとき、小節の1拍めで 私が手拍子する指示でて。 正解?できたから。メトロノームで4拍子でチンと鳴る設定で練習することになった。 この時は これでいけると思った。

フィギアスケートの演技じゃないが、 ミスしたときのリカバリー方法を習っておけばよかったな、と後ですごく痛感することになる。

☆☆☆☆☆☆☆

発表会曲のほうは、1か所 2小節ぶんくらい先生が編曲してくれた楽譜が追加になってるんだけど。 そこのカウント、リズムが違って弾いてしまっていて。 どう違うか?を 

 私の弾き方真似と 正解の弾き方。 

とてもわかりやすい!(^^)! 

 

☆☆☆☆☆☆☆ 

レッスン後。

レンタルルームの予約に行ったら。

YAMAHAグランド🎹の部屋は、試弾との事。最初、グランドの試弾かと思い、

「えっ、あそこの部屋の🎹を売るの? 」って聞き返してしまい。だったらナイスアイデアだと思いながら。なんつーか、モデルルームの中古販売的な感じ? 

  

試弾ではなく、試し吹きだった😅  

6人くらい?  のお客様が試し吹きにいらしていた。

防音室は様々な活用法があるんだね。(^^)。

 

だから、ディアパソン🎹のお部屋予約。

SEIKOのメトロノームは、各部屋にあるから、アナログ好きだし。四分音符カウントの132 が私のテーマで。

あと、4拍子でチン‼︎と鳴る棒も引っ張りだす。

ソナチネ 36ー1 クレメンティ  は、この速さで。四分音符カウントなので、割とゆっくりなはずなのに。

途中から、チン!  が合わなくなる。

 

この時、どうしたらいいか?

なんとかして追いつくか?  だとしたら高速回転が必要。

あるいは、ストップして、最初からやり直しか。

聞いておけばよかったと後悔。

 

練習方法を、教えてもらうのは、🔰だし、習う事としてありだと思う。

だけど、おんぶに抱っこみたく、依存したらいけないと思ってしまい。

 

あー、だけど、聞いとけばよかったな。

 

132 四分音符カウントで。1小節の最初の音に、チン!  合わす。

 

わかりました(^^)!  って、授業中は答えた。

本音で答えた。出来ると思った。やり方わかったんだから、いけると思った。

 

   途中、こけた時の修正とか。

チン!が合わなくなった時。続行してなんとかリカバリーするのか?  

スタート地点に戻るのか?

 

そんなことくらい自分で判断せよ!と。自分で自分に叱咤激励。

チン!を再び合わせていくために、続行してリカバリーする方法選んだ。

遅延解消のために時速あげるしかない。

 。ガチャガチャ演奏。

 

スタート地点に戻るべきか?

だとしたらミスするたびにスタート地点に戻るから、なかなか進まない。

 

途中からのやり直しか? その可能性が一番高いかもしれない。

大縄跳びへの入り方じゃないが、難しい感じがした。だったらブレーキ踏まずに、なんとか追いつくべきかなとか。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

発表会曲については。

直したほうが良いこと

を、明確にしたから。そこを中心に練習しようと思い。

だけど、ソナチネがガタガタになったことで、メンタル揺れた😭

とにかく弾きまくりになってしまい。

 

もったいない。発表会曲を雑に弾いた事と。

それから、有料レンタルを、もっと大切にしないと後悔する。

 

弾き殴りするために、レンタルルームしてるのか?  と反省する。

これは、練習時間にカウントすべきではないな、と後悔。

 

試し吹き? 終わる時間きたので、YAMAHA🎹の部屋へ移動。

切り替えして、頑張ろうと思い、だけど。

チン!が合わなくなったら、どうしたらいいか?  は、分からず。

結局、リカバリーかけるが、失敗して、通し弾きみたいな感じになってしまう。

 

練習時間の割に、クオリティ高められてないのは。

必ず原因あるから。

詰めが甘くとか。

計画通りいかなかった時の修正が、自己解決出来てないとか。

 

鍵盤楽器に向かい合うことの出来る時間を。

雑に扱ってはならない。もったいない。

凄く後悔する。