>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

あけましておめでとうございます。2019

あけましておめでとう🌅⛩🎍ございます。

 

🎹ブログ始めてから、他の方々の🎹記事とかも、読ませていただいていて。

そういう意味でも、🎹がたくさん流れ込んできた2018後半の半年だったなと思うです。

 

皆さん、新年の🎹の抱負とか書いてらっしゃる方々多くて。凄いなぁ!って(๑˃̵ᴗ˂̵)。

 

私は、年末に新しい🆕教科書買い。そうなると、それが🥕に見えるから😅。

12月31日から、1月1日、1月2日  と、🎹(^^)。

ソナチネから。

 

クレメンティ:Op36.No1(1楽章

 

右手のみから始めたら。右手は、割合と早く譜読みの段階出来たのだけど。

ヘ音記号の左手は、左手のみの練習しにくくて。えーい、両手じゃ!  とか思い。

   両手にしたら、途中までとかで切り上げる長さにして練習しても。

莫大な時間浪費して。

それでも、譜読みの段階出来た!にならなくて。

 

そもそも、Cマークに縦線がはいってる。これって、2分の2  だよね?  

だけど、1小節に、4この四分音符あるし。どう考えても、4拍子のはず。

Cマークの縦線が、ホコリかと思い、消しゴムで消す!とかしそうになるくらい?が踊る。

❓だよ。

 

冬休み中だから、応急処置必要かと思い。

レンタルの時、Kさんか、Aさん、を、キョロキョロ探して。

質問した。

ありがとうございます。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

31日精一杯時間調製して、レンタルルームの手段で、チャレンジしていたんだけど。

その時間内で、譜読みの段階完了しちゃおう!とか考えたら、とんでもない。

半分くらいなのに、つっかえる状態打破できず。

 

1日。昨日の前半部分を、両手演奏でツッコミ進行。昨日よりマシかな?  と思いながら。

第1楽章を、全部譜読み行こう!と思い。

先に、後半の両手演奏に。

何度も同じような所でつっかえる状態繰り返しながら。数打ちゃ当たる?  そのうちクリアいくべ、と続行。

それを、120分とか続けて。流石に疲弊するから、右手のみの通しとかして。

 

それから、突然、発表会曲弾きまくり。

これは、これで、発表会曲が雑になっちゃうかも(^◇^;)とか思いストップ。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

2日。

まだ、つっかえる状態の箇所ある。

 

今までの譜読みは、1日というと短い聞こえ方かもしれないけど。数時間とかそういう感じにしてた。

 

ソナチネ初めてだけど。

だとしても、その中の最も難易度低くなってる?  ソナチネの中では、最初にやる課題? 

の  クレメンティ:Op36.No1(1楽章

だから。

楽譜見た目は、行けそうな感じがしだんだけど。右手は、わかりやすい。

左手は、音符の数は多くないんだけど。

あれ?   およよ!  みたく、おっと!(^◇^;)とかの箇所あるから?  

両手になると、不安要素ある。

 

これって習熟度が足りないのかな?と何度も何度も弾く。

初日よりは慣れてきたけど。

それでも、譜読みの段階完了しましたあ!  とかは、言えない感じだよ。

 

ヤバ。こんなに時間かかるのか。

だとしたら、今は冬休み中だからいいけど。

普通にレッスンと、レッスンの合間に練習とかの期間だと。

第1楽章、終わったら第2楽章とかっての、ペースでの譜読み提出は。かなり難しいことになる。(>_<)

 

ブログ読ませていただいてる皆さんとか。

あと、同門下にも、実は密かに心から尊敬する生徒さんいらして。

その方とか、他の方々とか。

ソナチネ以上の楽譜の方々って、すざまじい譜読み、読譜実力あるんだな。

 

楽譜にアレグロと書いてあり。それって、132とかのメトロノーム

で、Cに縦線あるから、2拍子。

カチ!カチ!と2つのうちに、1小節完了ってことでしょ?  

何小節か弾くと、この速さから脱落する。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

落ち込む?   

 

ううん。落ち込まない。とにかくやるっきゃない!的なワクワク感じだよ。

ワクワクというか、どうすっかなぁ!とかは、思うけども。

中止とかには、絶対したくない!という気持ちが強く。アドレナリンなのかなあ?

普段より3倍以上の譜読み時間かかる!とかの事実を、出来れば報告したくないとすら思う。

 

なんとなく、悠々塾初級編の、別れの曲編曲とかの後に、ヘッドライトテールライトとかを、久しぶりな初見に近い?  弾きしてみたら。

随分と読みやすく感じた。

 

ソナチネとかの譜読み格闘してると、そうじゃない段階の楽譜は。あれ?  思ったより読みやすい(^^)、という副産物に出会った。

 

ちなみに、ソナチネ練習法とかで検索してみたら。弾き方とか曲想?  強弱とか、そういうアドバイス?  多かったけれど。

譜読みの音合わせ的な段階は、見つけられなかった。

私の目標も、音合わせではなく、レッスンでは、この曲想とかそういう段階の事を習えるように!という気持ち。

つまり、譜読み第一段階完了させてレッスンへ突入できるようにしたいぜよ。

が、それすらも、今までよりは、数倍大変だ、と痛感中。

 

おたまじゃくしで溢れてしまうような楽譜ではないのに。隙間もスキマ、結構あるのに。

休符も、特にヘ音記号にたくさんあるのに。

 

なんで、普段より、アップアップしちゃうのだろう?  

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

 

そうだ。、右手の甲の痛み、消えた。(^^)。

やっぱ、バーナムのあの曲限定なのかな?  

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

悠々塾は。別れの曲編曲を入れて、あと3曲。

内訳は、ヘッドライトテールライトと、

ロコモーションだ。そのうちクリアいくべ、くらいの感覚でいいのか?  それとも、シャキッと集中して、3曲先か?  

 

 

バーナムは、1のグループ5まできてるけど。

そのまま2巻へ行くから。終わりなき旅? じゃないけれど😅

ゆっくりとなのかなぁと思う今日この頃。

とりあえず、半音階のスタッカートの部分と。

グループ5の残りを。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

発表会曲。

継続的に練習は続けないと。崩れていくかもしれないし。

本来なら、この曲がメインテーマなはずなんだよね。同門下の方々だって、恐らく、いま最も力を入れているのが発表会曲のはず。

 

もちろん私の環境だって同じ。必要な心得として。この1ヶ月の間は、この曲が、メインだから。

を、ブレないようにしないといけない。

練習時間の、最初と最後の配分は、この曲にしてる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

冬休み中の🎹に関しては、こういう形で続行予定だけど。

 

皆さんみたく、年間目標とかは、難しいな。

 

大きな目標とかは、今までと変わらず。

   

景色   とか。

  本気!  とか。

クオリティ、  2兎🐇🐰を追う、とかも変わらず。

 

そういう主観ではなく、具体的なことは。

ピティナのステップの舞台は、またチャレンジしたいな。が、基礎5をもう一度受験とかならいいけど。応用1の受験となると、まだ時間かかる。

 

YAMAHAのコンサートグレードというのも、とても興味ある。出来たらチャレンジしたい。

 

ユアステ、出演するためには、抽選に通らないと(^◇^;)。  これは、願掛けしかない😅

チャレンジはしたい。

 

発表会は、年間目標になるかな。2つ?  あるみたいだし。

そのうちの1つは連弾したいな。

多分、私が普段どうしても実感出来ずにいるリズムとか、休符のタイミングとか、拍とか、そういうことを、なあなあにすると、相手側を苦しめてしまう!とかを。

まだ、漠然としかわかってなくて。

連弾での舞台に立つ経験と。その日までに、本気でクオリティ高めるアンサンブル? とかって、どんな風になるのか。勉強してみたい。

 

ポケモンみたいな?  経験値。

舞台に立つ経験値は。舞台に立つことでしか得られないから。なんとか、機会があれば、チャレンジしたい。

 

そういう意味では。無謀だ!と思われてしまうような舞台にもチャレンジしたい気もするし。

尻込みしてしまう感覚もある。

   

頑張れ👍!  失敗したとしても死刑になる訳じゃないし。そのゴール目指して🥅、練習時間とか、レッスンとか、本気モードで頑張る事で、知らぬ間に階段登ってる事もあるかもしれないし。

と、思う自分自身と。

 

課題曲の? その1曲以外を、やる余裕が無くなってしまうくらいギリギリのチャレンジは。分不相応なのでは?  (>_<)  

小学生が高校内容やるような事かもしれない。もし、6年生ならば、5年の問題や、4年の問題をコツコツやるほうがいいのかもしれないとか。いや、高校内容勉強ガツガツやっていたら、あれ? と、6年の問題が解きやすくなっていたりするかもしれないとか。

この辺は、まだ、結論出せない。

 

頑張る💪という気持ちはあるけど。

その具体的な方法は、出来るだけ舞台経験値を!というのと。

 

教本とか進めて。地力つけたいのと。 

 

譜読みの段階超えた後のレッスン内容は。ホントに🎹の醍醐味みたくワクワク感だし。

だから、譜読みの段階を自力でサクサクこなせる実力も欲しいし。

 

技術と、表現力とか両方、身につけて進化していきたい。上達したい!

こうやって上達とかの台詞を口にするかどうかは、人によりけりだけど。

みんな心の片隅には、少しでも進化していきたい気持ちってあると思う。

 

セレクションセンターへのツアーで。

楽譜持ち込みで、曲を様々なグランド🎹で、弾いていた生徒さんいらした。(^^)。

黙々と、静かに、弾いていて。

🎹が好きだあ!と大きな声で叫んではいなくても。  背中で語ってるように感じて、密かに拍手👏の気持ちで見ていた。(^^)。

 

それから、上記の方とは、また別の方なんだけども。同門下に、密かに憧れている生徒さんいる。と書いたけど。

取り組みへの姿勢とか、そういう意味も含めてね。

🎹は、アンサンブルの練習が普段にあるとかの種目ではないから。関係性も一見は無いようだけども。

なんだかんだで、刺激もらえる事もあるし。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

弾く!だけでなく。  観て感じた事。

話をして感じた事。、学んだ事。刺激。感動、たくさんある気がする。感謝です(๑˃̵ᴗ˂̵)。

 

年間目標とかは。うーん🧐、書けてないけど。

根本的な目標は変わらないし。

その瞬間ごとに、ベストを尽くしていけたらいいな。(๑˃̵ᴗ˂̵)