>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

45回目🎹レッスン。

45回目🎹レッスン.

まずは、特筆すべき事柄がある。

f:id:KOKO28:20181116210834j:image

シャープの楽譜ならば。   長調か、短調か。その前に何長調か? 何短調か?  が、わかるようになった。嬰ト長調とか、嬰が付く理由とかも。

 

主音とか属音とか、下属音とかも。

そして、楽譜の中で、主音は安定、属音は不安定とか、  

そういう音は、(下属音)そういう性格と意識して弾く事で、理解度とかが、違う演奏につながるとか。

 

マジ?、おー😲  わぁ😃とか。そんな心境。

手ごたえがある!  から、物凄く楽しい。

 

もちろん、晴れの日も雨の日も☔️あるだろうから。 楽典とかを、どうしても、わからん!とかの時も出てくるかもしれないけどね。

   逆に、こうやって、凄く手ごたえある、晴れの日の記憶も。  雨☂️を乗り越える栄養になるはず、きっと。と思う。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

レッスン🎹の時間。人によりけり、状況によりけりだと思うが。

実際に私も🎹フタを開けたくなくなるくらいになったときは、相談とかのサロン部分に救われた要素があるし。

 

で、最近は。ミュージックサロンの、サロン部分ではなく、ミュージックの色濃く展開が多い。

 

入退室、前の方が次回予約とかをとってる間。交代入室して、即、楽譜とかを譜面台に3冊用意、筆箱用意。

 

ハノンのハ。1番。軽く弾き始める。

 

先生登場。  挨拶して30秒後、ハノン1番スタート!  

 

そのくらい、ザ🎹、の時間だ。

 

1番と2番。なんとか弾けた。で、次回からは、1.2を2曲続けて間髪入れずに弾く形へ。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

バーナム1巻。

f:id:KOKO28:20181116214915j:image

9.前屈運動  

1小節目のラストの、ドから、2小節目のシファソ に移る時、ミスタッチか。一瞬の間が生まれてしまう。

次の音が和音の時、  枠を確保が必要とのこと。この場合、枠の両辺は、シとソだ。

もっと準備を早くだ。

  持ち越し課題へ。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

10.バレエの練習  

f:id:KOKO28:20181116220106j:image

32分音符。

合格💮  。  余裕で?  

いやいや、甘い採点にしてもらったと思う。

何度か弾き直しした。メトロノーム登場。

八分音符に拍を合わせてメトロノーム発動。 

   

また、これからも32分音符に出会う可能性はあるはずだから。これが最初の1歩として、次も真剣に取り組みたい。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

11.両足ひらこう  

f:id:KOKO28:20181116220216j:image

鉛筆✏️囲みの、レミとシラ  の所。スタッカートの時に、スタッカートになりきれてない。

それは、四分音符は、スタッカートにせずに展開してるから。四分音符の直後の音は、ノンレガート? 気味に、スタッカートではなくなってしまう傾向。

  この時間内になんとか弾き直しして、合格💮。

それにしても、練習では成功してるのに、なんでこうも

ポロポロほころびになるのか、残念。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

12、元気いっぱい、さあ、ひこう

f:id:KOKO28:20181116220632j:image

スタッカートになった途端、速めた。残り時間が気になりとかもあるし。

なんとなく、行けちゃうと思ったから。

   が、その辺の雑? 部分が仇となり、不合格。

 

あんまり、どんどん合格💮目指そう!とかを考えてしまうと。クオリティを自ら下げてしまうかもね。

だから、1曲ずつ、のんびり、くらいの心持ちで、再挑戦。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

f:id:KOKO28:20181116221035j:image

弱起。アウフタクト、のスタートなのだから。

特に八分音符からだし、裏拍からのスタートだ。

メトロノーム登場。

1.2  とカチ、カチ

の時に、2の直後、スタート。2トの、ト  からだ。

 

もう一つ。最初のソ  の、音。と、ドの音の、強弱があり過ぎたから。揃える。

 

また、1小節めと、2小節め、

心臓である拍は、変わらないはずなのに、

第1小節と、第2小節で変えてしまっている。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

カウントしてから弾き始める、という時の、カウントは、サビを、歌うことから始めるようにする。

 

全体通して弾いたりした後に。

反省点は?  となり。

ペース速めたかなぁというのと。

薄っぺらい弾き方したという自分での感想。

平面図だ。音をなぞった弾き方。

平面、ただの三角形とか四角形。

先生が弾けば、三角すい、とか、立方体とか。、

それって、強弱とかも関係すると思う。

 

感情込めてとかを、強く意識すると。

拍の取り方を無視してしまいそうになる。

好きな箇所で伸ばしたり、速めたり、ゆるめたり。  これじゃダメなんだよね?  

 

テンポ感、拍、メトロノームを守るとかを意識すると、淡々と通り過ぎてしまう音の羅列とかになりそうで。  

 

ぶっちゃけ、どっち優先?  て悩むなあ。

 

1つの曲を引っ張るとかは。今のところ、嫌じゃないし。楽しい気がしてる。この曲を好きというのも大きいかもね。

 

発表会曲とか、ステップ課題曲や自由曲とかは。やはり重きをおくようになるし。

その間は、ほかに手は広げにくい。

この間の記事で、クラッシックやら他の曲含め、やりたい曲羅列したけど。

   まだまだ夢物語になりそうだな😅  

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

最近、体操のシライ🤸‍♀️選手が、CMで、自分を信じる的なセリフを言っている。

賛同したい。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

椅子の腰掛け方や、椅子の位置とか、初心者向け講座?  2分くらいだけど、習う機会恵まれた。(^^)。

椅子と🎹の位置とか、肘の位置とか、重要。

   こういう部分は、ホントに大切。

初心者だと名乗りたかったなと、改めて感じた。   

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

レンタル🎹。

いゃあ、運が良い!という オマケ付きの、レンタル60分グランド🎹。

わぁーい、(^^)。