>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

44回目レッスン。左手うるさい!治療出来た(^^) と。ステップと楽器のこと

44回目レッスン。

ハノンのハ。連弾形式でのハノン1と2  

下りになるところが、つっかえる回数多い。から、慎重にしたつもりが、やはりアウト。もう一度さらう、出来た。

だけど、危なっかしいな。3回に1回は失敗になるなんて!  

 

ハノンの2は、やはり下りと、あとラストのところに、この危なっかしい部分でる。

なんとか、成功。ヒヤヒヤだ。

 

だからか?  負担減のためか?  

3には進まなかった。レッスンの時のタイムスケジュール的にも、2曲で精一杯かも?  

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

バーナム。

f:id:KOKO28:20181113015732j:image

5.よちよち歩き 

16分音符♬  1度目をレガート、リピートしたら、2度目は、スタッカートで弾く形のパターン。

  やはり回数重ねる分、手慣れてくるのと、16分音符理解してくるのとで。

   つーか、  いちとおにいとお、の平仮名カウントが、ストン!と入ってきた。わかりやすい。

 

なにか、つかみどころを見つけるか、教えてもらうと。そこをTO DOリストの第一優先にして、ファイト!する。すると、クリアできて、

進化実感しやすい。

 

この繰り返し、が非常に上手くマッチしてるから。いま、🎹とても楽しい(^^)。

 

合格💮

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

f:id:KOKO28:20181113020750j:image

9.前屈運動

ヘ音記号の譜読み。ドのところ、重音にして弾いてた。左手1本で。

 

これって、左右両方の手だって。想定外。

レッスンの時に、初耳!の状態になる。  

その時の運指も。

運指は、最短距離を取るべき、だから、左手は5.右手は1の指だ。

その場で、修正かけたけど。

念の為、持ち越し課題へ。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎

10.バレエの練習

f:id:KOKO28:20181113021432j:image

 

32分音符。引き続きの課題、

やはり、レッスンで指摘受けてからの、自宅練習の積み重ね、が。

TO DOリスト  とかの優先にすることで。

効率、能率、あがる。

少なくとも、理解は正しく修正になるから。

今日は新たに、 1と2と  の拍の取り方として。

32分音符は、この場合、「と」の。1文字に入るのだ。

あとは、身体で覚えていくというか。

積み重ねになる。

で、引き続きの課題だから、だいぶ慣れてきた。ほんの少しずつでも進化してきたと、前向きに捉えよう。

  

バーナムは、今日はここまで。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

発表会曲。

 

左手うるさい!  を改善すること、これが第1優先。  で、その為の治療として。全てを、ピアニッシモで弾く!  のアドバイスを、実行。

 

自分の感覚の中で。お化けの👻手、腑抜けた手。と感じた。脱力MAXみたいな。

 

左手は、この感覚のままくらいにして弾く。

右手は、生命取り戻す感じに若干メゾフォルテ的にかえる。

ペダルは、まだまだ勉強中は続くけど。

今日は、指摘なかった。良かった形になったのか?  

それとも、今日の課題は、左手うるさい!治療だったから、黙認にしてくれたのか? 

 

弾き終わった後、

 

よくなりましたね〜、と。

拍手👏してくれそうな空気感。

 

これ、ご褒美だよ。

あ、上手く行ったんだ!と実感出来るから。

上手くというか、前回より向上したんだな、って。

 

だから、脱力MAXみたいな左手感覚は、正解だったことになる。

いやあ、全てをピアニッシモ!って、かなり現実に即したタイミングで出された宿題だったんだな。。この治療法がドンピシャ。

 

こうなると、win-win  じゃないが。ホントに楽しい(^^)  

手ごたえを感じて、進行していけるし。

 

2箇所くらい、タイのところが、なってない部分あり。そこは修正入った。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

少し前に出ていた宿題、音名読みでの暗記。

あれから言われなくて(^^)。

お流れになったのかと、思っていた。

  音読み、音読?  出来なくても、弾ければいいかなぁ、とかさ。

 

今日、話題でて。お流れにはなってなかった😅 

 

それは、丁度、私がミスタッチと同時に演奏止めて、それこそ最初から弾きなおししようか、となったから。

本番を想定しての伝授。

止まった?時の対処法。

 

そして、音名読み、出来てないと。ほころびでる、  口と目と体、  全部のアプローチでいくべき。

f:id:KOKO28:20181113202222j:image

 

あとは、途中からでも、即、音名言えるくらいになる、

いきなり、ここ弾いて!とかって、難しいけど。本当の意味で、曲と向かい合っていけば、可能になる!みたい。

 

多分、普段なら、この時点でマルもらえる段階にきたかもしれない、と予感する。

ここから先は、未知なる領域。

楽しみと、超えていけるだろうか、とか、色んな意味でドキドキだ。f^_^;  

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

楽典の話だけど。

 

不協和音、  

和声的音階、旋律的音階、

 

長音階短音階

 

言葉の羅列以上に、重要な場面でもある。

長音階短音階を、作る?  こと出来て。

この音をシャープにすれば、短の音になるから、とか。

長調とかの見分け?  のコツとか。

 

f:id:KOKO28:20181113074432j:image

音階の構成。

 

 

楽典もコツコツ頑張る💪。

 

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

余談になるのですが。

 

基礎5で申し込み完了。

何かって?  

ピティナステップという課題テスト?のようなもの。

 

難易度表  https://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/level.htm

 

この表は非常にわかりやすい。

ステップは、課題曲と自由曲の合計2つ,

この難易度表は丁度範囲になっていて。

 

バイエル92番と、悠々塾初級編から1つ。

先生にも相談報告。

 

そもそも人前で弾く経験値皆無と言っても過言ではない。だから、それだけでも大切な経験値になる。

 

最短で?  12月半ばか、クリスマス🎄となるから。今回、クリスマス🎄のほうで受験。

 

12月半ばは、🎹の中身を観れたり、工房?というか、そういうのや、コンサートもあり、試弾もありという、面白いなと思うイベントに参加予定。それでアコースティック🎹に沢山触れる(^^)。

 

賛否両論というかなあ、  

凄いいい音⁉️のアップライトと。大型? 

コンパクトとかベビーのグランドと。

 

その2つの選択肢での比較をしてる、記事とかネット?  みたりすると。

意見わかれてるんだな、って。

 

エレクトーンを抜かせば、いや、シンセとかも抜かして。

主に、電子🎹と、アップライトと、グランド🎹の3種類?  

 

本当に、それぞれの事情によりけりだと思うし。  三者三様の魅力もあると思う。

電子🎹の中では、最もグランド🎹に近いと判断に至った機種、https://www.shimablo.com/blog/ario-kashiwa/2017/10/06/41

CA と出会い。その中での機種選定は、凄く相談して決めた。

9800.の音色とかの中継? 

見つけたので。

https://youtu.be/m1T1ir0NB08

 

また、このブログの1番最初の  再開  の記事に、動画再アップしたけど。

そこの、残酷の天使とかclearとかの 動画の中で。楽器紹介文字出てくる場面があるんだけど。🎹は、9800  。(^^)。

 

別に回し者ではないけど。本当に綺麗な音色と、いい感じのタッチ感ですので、おススメです。

 

ちなみに、様々な機能あるうちの1つ。タッチ感とかは、ノーマルの他にも、ライトやヘビーに変えられる。

タッチ感は、固ければ良いとか考えて、ヘビーにしてたら。まさかの、現時点では、〇〇さんは、そうじゃなくした方がいい!ってアドバイスもらってから。ノーマルにしました。

 

ペダルも。今の正直な感想は、この9800のほうが、アップライトよりもグランドのペダルに近寄ってる気がする。

あと、私のというか、全国のサロン会員さんもそうだと思うのですが。

毎回のレッスンを受ける環境との絡みも、ペダルやりやすくなる気がします。

 

このNew🎹での練習量に比例して、ペダルがなんとかクリアになっていくかもしれない。

と、密かにに期待してる。

 

夜間練習手段含めて、機能も。

そして、タッチ感や音色とか、ペダルとか、の屋台骨の部分も。  他にも色々だけど。

これから先も、大切にしていきたい🎹。