>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

41回目🎹レッスン。部分練習の重要性の理由

順番を前後する。

 

前回のレッスン時に。バーナムを先生が閉じた事、たまたま話題になるタイミングがあり。思わず確認してみた。

   https://koko28.hatenablog.com/entry/2018/11/02/202050  

↑   ここの、記事の後半にあるけども。

 

時間配分からか?   それとも、?  と聞いたら、答えは両方。で、

 聞いてて、半々というよりは。

やっぱ  苦手な場面からの逃亡を阻止!という割合が高かったのかもしれない。😅

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

バーナム、深呼吸、この上記の文の曲ね。

今回、合格。✌️  (^^)。

よっしゃ!

 

で。この後バーナムは、8曲は、持参していた。

が、ここでストップ。

 

えっ😅、  そんな。

 

発表会曲に集中的に細かな部分までやりたいから。ということだった。

 

発表会の3週間くらい前からは、その曲のみになるのかな?とか、漠然と想像していたけど。

まさか、こんな早くに集中的にやる形になるのは、驚いてる😅

 

これは、まだ発表会経験してないから、展開が読めてない未来予想図。

 

関連として。

発表会曲やってる途中に。

 

録音機能使って、弾いた瞬間に楽譜になる画面あり。

1小節を、3回繰り返し録音した。

 

私の録画の楽譜は、3連符になってしまった。

ここは、シンコペーション? のとこだったかな?  記憶が😅

   だから、立体的にならなきゃいけない音なのに、三連符ということは。メリハリがないことを意味する、と聞いた。ちなみに3回のうち、2回が、三連符。

   

で。ここからがスローガンではなくて、事実の場面。

先生が同じ小節を3回弾いて録音。

出てきた楽譜は、3回とも、本物の楽譜と同じ音符の羅列。メリハリ付きだ。

 

たった1小節、されど1小節。

 

これが基礎の土台。基礎の礎という字は、いしずえ、と読むが。まさに、この、いしずえ礎があるかないか、。を1番に感じた。

 

同時に、この発表会曲だけの1曲集中で、この部分を修正していくことを優先なのか。

   いしずえ礎、に走るべきか?  とかもよぎる。

バーナムだ、ハノンだ、バイエルだ、とかを思い浮かべてしまう。それは、意図したことではないのかもしれないけども。

 

なぜなら、「部分練習」というフレーズ聞いた気がするから。

 

とりあえずは、発表会曲のこの部分練習という治療が現実的だね。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

通しで弾いてみて。

何か気がついたことや、感想は? と問われ。

  強弱の事とかを伝える。

 

 

先生からは。

突然に、Bから弾いて、弾き直し無しで。と言われた。つまり、曲の途中からとか。レイアウト上の、段の区切りとかから。

 

通し練習ばかりの人は、途中からというのは、急遽の対処が難しいらしい。案の定、通しでは出来てる部分とかも、あたふた、つっかえる。

 

もう一つ、楽譜を途中の箇所、一部分手で隠し。ここを、歌ってみて。あるいは、音名の羅列でいいから。音程じゃなくていいから。とのこと。

   

コレも答えられず。あれ?ってな感じ。

 

教科書は100回読んでるのに、その一部分を修正液で隠したら。突然、あれ?となるのと似てる。

 

要は、歌って弾けてない!とのこと。愕然。

そうなんだ(^◇^;)  なるほど。

 

宿題で。まずは、右手の楽譜を、歌う或いは、音名の羅列を、言える、こと。

暗譜? いや、暗記か。

 

絶対音感ない。

あ、きっと相対音感もヤバイ。

 

先生は生活音もドレミなんですよね?  そのお耳👂レンタルさせてくれませんかね、😅

 

写経しようかなあ、と私。

それが出来たら、書けたら、理想です、と先生。

 

小学校時代の漢字、の感覚きなあ。

そういえば、漢字読めても書けない事例はあるけど。漢字書けたら、必ず読めるな。

 

えー、コレは、かなり難作業。

でも、もし出来たら身体にこの曲が染み込むな。

   

書けることは、流石に難か?  で。

とにかく、ドレミで歌うか、音名の羅列を言えるようにすること、を目指すことになった。

 

ちなみに、これ実現すると。ミスタッチ❓凡ミスの連発、減るとの事。次に弾く音が、もう脳にインプットされてるから。

 

この他にも、曲の部分のリズムの取り方や、などをさらに確認していきながら。

 

   ここ最近。、通し練習で本人的には気分良く弾く!みたいな練習内容だったかもしれないから。

 

通し練習のみの、弱点を、強烈に痛感。😭

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

本日のレンタルルームは。

  30分の無料レンタルルーム

90分のグランド🎹ルーム、

それから、レッスン後に帰宅。

再び、閉店までを、

90分レンタルルーム、。

 

今日は、210分、3時間30分のレンタルルーム。

 

ちょっと極端な長さだけども。なんせ、お家🏠🎹が今はない。

あと4日かな、  

 

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

レッスン後の時、女性スタッフさん2人と、私とで少しお話していて。

    話しながら自分の状態が整理されていく気がした。

一つは、アンバランスなこと。

   特に、いま、レンタルルームしか🎹出来ないから。凄く明確な基準というか、練習時間がはっきりしてる。

   練習時間の量と。いまの自分の🎹レベル、初級。これとがアンバランス。

   1曲は短い、特にバーナムとかは。それを、この時間量、繰り返してる。提出したい曲溜まってしまったり。あとは、まだまだ足りない、基礎の礎だ、ハノンだ、バイエルも進めよう、とか。🔰ゆえの、こうすれば大丈夫だ、という経験値がなく。

とにかく練習しなくちゃ、みたいな気持ちはある。

 

私は、特定の宗教は持ってないが。

なんつーか、神さまお願い、練習は嘘をつかない。努力は裏切らない、を、形で実現できますように。と祈る心境もある。

 

なんてね、たまたまレンタルルームだから、時間数明確になってるけど。

別に、自宅🏠練習で、たくさん練習してる会員さんだってきっといらっしゃる。

  

 

発表会曲については、今日に、部分練習の必要性を痛感したから。

あとは、ある意味、今日に先生も言ってたけど、

「机上でも出来ることある!」  って。

 

頂上に到着するまで、頂上は1つでも。そこまでの道、ルートは複数あるよね。要は、きちんと考えて練習、だろうなと思う。気をつけるべきポイントとかも。