>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

ヘッドホン環境欲しいな。雑談。

もしも、宝クジ当たってとかさ。大金💴あったら、
防音室を、ボーン💣と作り。
グランドピアノをドーン🎇と配置。✌️

というのは、多くのピアノ愛好家の願望だったりするのでは❓
私は、この願望あるよ。✌️

で、現実に戻り。。・°°・(>_<)・°°・。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

夜🌉、21時〜 朝の9時くらいまで。

この時間帯に、特に夜中? 夜に、
1日の中で、やっと落ち着いてとかの時間になると。
22時やら23時やら。くらいに、または、もっと夜中に。
あぁ。🎹弾きたい!練習したい!

遮音カーテンとか、防音パネルとか、なんだかんだ工夫したり、したんだけど。
上記の時間帯は、無理なんだよ。
弱音ペダルは。モコモコタッチが、実は気になっちゃうし。

ぶっちゃっけ。この部屋、🎹の真後ろに二段ベット。家族寝る部屋。
他に置き場所なかったから、現時点では、ここにしか鍵盤楽器は置けない😢


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

いつからか、これは、もう、ヘッドホン だな。とか思ってきた。

で、後付けの消音装置を考えようか?
いや、生身のピアノ🎹に手術するようになるんだよね?とか。葛藤。

そもそも、習い始める前に。
まずは、鍵盤楽器がないと。とか思ってしまったので、エントリーモデルの
電子ピアノ探した。

生ピアノのタッチとかが好き、とかは、多分、最初からあった。昔、エレクトーンがあっても🤭 習おうとか思わなかったのは、タッチ の感覚

まあ、エレクトーンは、ヤマハのジュニア専門コースのグループ発表とか、鳥肌モノくらい凄い!とかあったから。あの楽器も素晴らしい楽器だとは思うし。
トランペットの🎺音色ボタンのときは、スタッカート。 バイオリン🎻音色ボタンは、スラーとかって、伝え聞いた時。
なるほどね〜、ただ鍵盤押すだけじゃないんだね、と感心したっけ。

話を戻す。
とにかく、鍵盤楽器88鍵の楽器を急いだ。だから、初っ端は、エントリーモデル。鍵盤は、プラスチック。

後から、上のグレードは、木製鍵盤だ、の存在知った。
勉強不足。

もし、あの最初の時に、ちゃんと相談していたら、最初から、フルモデルチェンジした、675か、685の選択肢だったかもしれない。

アップライトだとしても、消音装置重視したかもしれない。

先生に相談すれば良かった。


グランドピアノと、アップライトの違いについて。

連打が、14回と、7回、というのは、以前から、たまたま知っていた。だから、同音連打とかが出てくると、アップライトでは難しいらしい、とか。

もう1つの内発的動機付け。
ここ最近、立て続けに観たコンサート、発表会とかは。ピアノの生徒🎹さん達は、グランドピアノ演奏だった。

グランドピアノって、動物界で言うライオン🦁かな。

グランドピアノの楽器を、弾けるには。コントロールをするには、同じ楽器で練習するのが最も効率的だとは、思う。

で、冒頭の宝クジの話になる。
現実は、厳しい。
解決策。

グランドピアノに近寄った楽器がいい!

それは、どういう楽器かな?と考え始めた。

最初、アコースティックだ、と思っていたが。

まさかと、驚いたこと。
連打とかの 連打性とかは、電子ピアノの方が、アップライトより上だと判明。

もう一つ。クラビノーバとかの、
CLP675 か、CLP685

https://www.shimamura.co.jp/shop/yachiyo/product-introduction/20170701/64

グランドピアノの鍵盤タッチも、アップライトより、クラビノーバのほうが、ライオン🦁もといグランドピアノに近いみたいに読み取れる。

2017年のモデルチェンジから。20年ぶりのフルモデルチェンジは、大きいみたい。

今回初めて知ったのは、グランドピアノ🦁は、低音部がタッチ重くて、高音部が軽い、そうだ。そういうのも忠実に再現してるらしい。

675も685も、グランドピアノの鍵盤にしてるのは同じだけど。685のほうは、ピアニシモ? の為の 強弱の構造追加。

タッチだけなら、ローランドとかも人気あるみたい。と、ネットとかで読んだ。実際は、触ったことないから、わからない。


ただ20年ぶりのフルモデルチェンジ の、クラビノーバは、魅力あるな。
タッチも、グランドピアノに近いのでしょ?
電子ピアノが苦手にしていた? 強弱とかも、近寄せたんでしょ?

ねー、ヤマハのホームページとかには、もちろん説明載ってるけど。 当たり前だけど、いい事しか書いてない。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

どんな楽器でも、継続的に練習積み重ねるほうが上達するとは思っている。
一卵性の双子がいたとして。
1人は電子ピアノ毎日60分。
1人はアップライトで、毎日15分。
の練習積み重ねだとしたら。

弾ける曲の到達度とか難易度とかは、コンクールとか、ものすごい高いレベルの話になれば別かもしれないけど。

普通にいう弾ける、となるのは、60分のほうなんじゃないかな。

曲のクオリティー というのも。
先生から時として出てくるワードなんだけど。

これも、楽器の差異の話ではなくて。練習への、意識とか努力の要素だと思う。

弾ける人は、どの楽器でも、オォー 😆 という演奏してるし。

レッスン中に、私がまさに弾いてる教本の曲とかを。初級の曲ね。見本として、真似び、する為として。
弾いてもらった曲、数曲あるんだけど。

さっきまで、私が触っていたのと同じ楽器か? と言いたくなるくらいに 違うよ。

ショパンのプレリュードとかは、初級アレンジで。

原曲が好きなだけに、その違いに抵抗持ってしまった自分なんだけど。

これも、弾ける人が弾くと。ショパンのプレリュードの雰囲気曲に変わる。

100のスローガン言われるより、1つの事実は、大きい。

ごちゃごちゃ言い訳を呟いてないで、練習しなくちゃ、と痛感したんだよな。


話がズレたか。
ピアノ🎹の王様? ライオン🦁は、グランドピアノ。

普段も、グランドピアノに近寄った楽器のほうが、良い可能性大。
ただ、アップライトの消音装置🔇も、
弱音ペダルとは違い、モコモコしないみたい。それはそれで、良い可能性大。

同時に、楽器が何であれ、練習積み重ねるほうが上達する。
ヘッドホン欲しい~😆 もとい、ヘッドホン環境、夜間でも弾ける環境、欲しい!

周り、あ、スタッフさんたちとかじゃなく。家族とかさ。
選手になる訳じゃないんだから、そんなにやっても、とか言われることあるけど。
プロになる訳じゃないんだから、楽しめば良い、とか。

うーむ。この台詞って、まあ、周りが言うのは仕方ないかな。
だけど、自分で言うのはやめとく。どうしても、なんか、本能的に言いたくない。


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

消音装置取り付けだとしたら、
KORG 300 か、2000 なのかな? 素人が調べた範囲では。

https://www.shimamura.co.jp/shop/colton-piano/sale-fair/20171030/8

300のほうは、録音出来ない。
2000のほうが、2通り、片手ずつとかの録音出来るらしい。右手弾いてる時に、自身の左手演奏流すとか。考えたことなかった。メトロノームも入ってるらしい。
因みに、CLP675も.CLP685も.録音とかは、得意範疇みたい。

正直、自分の曲を録音した経験、皆無。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎