>
にほんブログ村 にほんブログ村 やり直しピアノ
にほんブログ村

大人のピアノ再開組🎹

昔に初心者に近い初級で挫折したピアノ🎹。島村楽器ミュージックサロンのピアノで再開。

105回目レッスン の巻

105回目レッスン。
まず、バーナム
階段を登ろう! は。これは、まるでハノンのようだなぁと思い。ハノンのハをペラペラめくってみたらば。ハ長調のスケールとアルペジオとして。指番号まで、そっくり載ってた😉。

でも、鍵盤の位置、音の住所が書いてないからσ(^_^;)。ヘ音記号…の住所…若干不安だった。

音符カード💳使って、神経衰弱?トランプみたく自主練やった時期もあるけど。それで、ラを、ラと、読むとかは、出来たけどね。
その ラが、鍵盤のどちらにお住まい? てな感じ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

元気いっぱいさあ弾こう のほうは、せっかく練習したんだけど。
この、鍵盤の位置、ご住所が自信なく。
あってる? とか不安満載感で質問してしまったことがマイナスに働いた。
ここは、武士は食わねど高楊枝! にすべきだった。
せっかく、丸 💮になるチャンスだったのに…。自らの手で潰したな😭。

自信もって弾けるように!とのことで。というか、教えて!だけの人になってしまい、依存する精神というか甘え?みたいな所がかなりのマイナスだった気がする。
残念、持ち越し課題になった。

武士は食わねど高楊枝! 精神は、時として、重要だと思う。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
バーナム 2巻。
バーナム は1巻の60曲合格💮して、2巻になってるから。合わせたら、いま、83曲か。
2巻完了まで、あと37曲。
うっ、長い…σ(^_^;)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
発表会曲。

虹色に輝く? 毎回の注意事項が、同じ箇所に集中してる… 部分。
今回は集中治療してきたつもりで。
この点については、よっしゃ!と思って提出。

人間って、一つの事に意識してしまうと、他がおろそかになりがち。
ここのリズム直した!に集中したら。
多分、若干、音が汚く戻った? 可能性はある。

そういうことも含めて。それでも治したほうがいい! を選択したのだから。
治ったのち、リハビリというか…
立て直す、つもりでいる。

そんでもって、今日に譜読み? 段階はクリアして。次回からは曲想!とかを描いていた🔰としては。
新たに治す箇所を指摘されて。
若干ショックで。
編曲して下さいませ、音を間引く? とかの弱気が顔を出す。

音は間引かない、編曲もしない、楽譜通り設計図完成させる! とは言われてないが。
要は、ちゃんとやる!方向性の結論が出る。出るもなにも、0.2秒で決定。

設計図というのは、この時は言われてないけど。この1年で何回か聞いたことある気がしてるフレーズだ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ヤバいよね?
間に合わないじゃん!

何と闘うのだ?
先生と?
いや、それは違うはず。


で、だが、もはや、舞台本番で成功するかどうか、よりも。
本番を迎える日までに、どこまでクオリティーが高い状況に持ち込めるか?

の意識と化してきてる。

いいのか? あってる?
うーん🧐。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
レッスン終わってから。
次の次の時間にレンタル可能だと判明して。急遽、予約。
始まるまで、15分くらい空きがあったから待合室の椅子にいたら。

時々私が記事に書いてる、同門の先輩^_^、登場で、お互い笑顔で、15分くらい語り合える😉 超幸せな時間になった。
子犬のワルツとかまで独学で🎹。
フルートも両立という👩。

挨拶とか、たまにすれ違ってとかはあったけど🤭。
15分くらいを音楽の話とかを、語り合えるのは、かなり久しぶり!

テンションUP!⤴️ (^^)。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

遠征だあー! あと、そのどちらも…

300 という機種 CASIO

https://www.shimamura.co.jp/shop/yachiyo/product-introduction/20170101/59

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
これ ↑
を、弾く。

発表会本番前に、何がしかの形で、舞台経験値つめたらという願望があって🤭🤞。

探していたら、本番より前の日程にて。その機会に、出会える形になった😉。
そこでの鍵盤楽器は、生🎹ではないけれど。
機種を質問したら、この300 だと教えてもらって。
初めて聞く機種だったから、思わず検索してみたら。動画付きの記事
https://www.shimamura.co.jp/shop/yachiyo/product-introduction/20170101/59見つけた👀。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
自身が好きな楽器は、今、お家🏠に住んでる🎹だけど。
しかし!
どの鍵盤楽器でも弾けるようになりたい!というのも願望の1つ。

クラッシックを和食。
ポップスを洋食。
映画音楽や洋楽やアニメや…は中華
と例えてみたりしてるけど。

和洋中折衷、全部いけるように!なりたい!のも願望🤞ある。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
という訳で。
申し込み 📞 ☎︎ 完了^_^。

楽しみが1つ増えた! という気持ちで行きたいな。
他県まで… 遠征 😅。
次の日の早朝シフトあるから。
もしかしたら、最後まではいられないかもしれないけれど。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
担当🎹インストラクターさん(普段、私が習ってる先生)宛に。
メール📧で、プログラム等資料を送信しておきます。プログラム等を先生から受け取ってください^_^。

とのこと。
奇しくも、お手数お掛けする形になっちゃったけれどσ(^_^;)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
🔰としては。
経験値少ないから😅。
様々な機会や、企画とか。
アグレッシブな 、🎹2年生になりたいなという願望🤞も、ある。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
さあ、後は、クオリティーの高さを目指して!
練習だあー!

この、春夏は。
ポップス祭りだなぁ。
この1曲に賭ける!

本音は、クラッシックもやりたいな、とか、うずうずしてる…とか。
断念した事柄とか。色んな事、考える時もあるんだけど。

そういう 悲観? 的な事柄と。

やったあ! 出来た! 弾けた。的な。おめでたい㊗️🎉🎊🍾 発想の時もある。

そのどちらも私自身の正直な感情。

新たに、記事更新 です。午後に更新。104回目レッスン🎹。 だよね、うん!

104回目レッスン。
バーナム からは、2曲合格💮。




大きな波を跳ぼう は、ペダル付きというのと、
1.2.3.4. のうち。1は休符、2で四分音符、3.4が二分音符とかだから、左手基準の数え方した。

腕をまわす運動 は、親指基準に飛び越えしたりとかを練習した後。
1つの塊を、1 と発声しながら。1.2.で、四分音符きたところは、3.4とかを意識して。

今回、2曲が一発合格💮で。わーい🙌🤗。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
発表会曲は。
自分的には、上手くいった😉 とか思いながら弾き。今回提出。
なんつーか、思わず パチパチ👏 のパターン。

結論から言うと、ここから怒涛のごとく。

はい、まず、ここのリズム! から始まり。
この間と、いや、その前と、その前以上前からの、虹色と化してる同じ箇所。
右手と左手が合わない。

左手確認したら、拍は、左手は間違ってない。
あとは、右手の八分音符と16分音符♫♬ が混ざるフレーズ連チャンの所だ。

私の真似と、正しいのとを比較する形で、弾いてもらうのだけど。
お耳👂では、違いがわからない。わかったような気がしても再現出来ない😭。
何度か、両者真剣にやってみるんだが。

次に、ゆっくりとか。その時に、もう算数だと思って。口で数えながら弾いた。そしたら光が見えてきて。
何度か、算数として、弾いた。

これが功をそうし、うまくいく。

人間って機械じゃなくて、ホントに良くも悪くも感情がある生き物で。

算数としてうまくいけたから。弾けたから、嬉しいのと。
だけど、先輩たちや、皆さんとかは。音楽👂として、弾き方習ったら再現出来るんだろうな…。芸術なんだから、算数とかは、あまり良くないんだろうなぁとか。
音楽👂!という方向からみたら、ホントに才能無いなぁと思いながら。
自分自身で自分をいじめるような思考だが。
悲しくなってきた部分と。

それじゃいかん!と思い直した部分とが交錯して。
思わず、思考を口に出していく。

「 お耳👂で音楽的に理解感覚いける人になれないから😭。
うん、いいんです、いいんだ…。割り切らないと。しょうがないんだ… 算数だとしても、出来るようになればそれでいいんだ。
料理を作るとかで、舌だけで作っていける人とかいると思うけど。それが出来ないから、調味料を測るとかで乗り切る! のと同じ。

こんな趣旨の発言。
土台? 才能無いなぁと思う、痛感する現実と。
だからといって、お気楽🎹に切り替えして、淡々と行くとかは、出来ないくらい本気の趣味と化していて。あの山に⛰登りたい!という理想とかは、消えなくて。
ギャップ痛感する時、ホントに悲しくなる感情と。だからって諦められない理想と。

モチベーションの乱高下になりそうな 素? もと。

料理の事例で会話した時。
大抵の人は、そっちだと思いますよと言ってもらい。それは、調味料を測るほうね。
音楽も、お👂耳だけでいける人のほうが少数派だと思いますよ、って言われて。
つまり、手段が算数だとしても、それでも正しく出来るようになれれば。

本当はさ。音楽👂として、とらえて。奏でて…いけたら。八分音符や16分音符を、あるいは、32分音符が混ざるような曲を。
聴き分けて、弾きわけて、が出来る生徒だったら、伸び率が高いだろうな…

昨日までの記事に書いた、
技術が全てじゃないけども、
それでも技術を、得る事で乗り切っていけたり、挑戦を諦めずいけたりすることがあると思う。
技術を得る方法が…才能? 分野では…例えば、お耳👂だけでは、出来ない😭というのは。気がついてしまってるんだ。・°°・(>_<)・°°・。


「古美門先生名言、リーガルハイ1 EP09」



この名シーンのセリフの中に。
金が全てではない?金なんですよ! から始まる部分のフレーズ。

本気! には、覚悟が要る、ということを。
なんだかとても感じる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

取り急ぎ、ここまでで、いったんアップします。
続きは、記事更新という形で 夕方くらい? 午後に、再度アップ予定です。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
続き
再アップ⤴️
以下の文章は、午後に追加してます。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

発表曲で、課題となっているのは。八分🎵音符の塊の中に、16分音符♬ が、混じり。
それを正確に弾かないと…。
左手とのタイミングが崩れる。

印刷ミスとかではなく、楽譜の画面は、ト音記号ヘ音記号🎼 上下のレイアウトが 何ミリかズレていれば。同じタイミングでは弾かない。

🔰としては。
16分♬音符が、タイになっていたら。
8分音符♫に変身!と考えてしまうから。

だけど、左手との縦のレイアウト見ると👀。
タイの音符の、前半だけ! とか、後半だけに、その時に初めて左手弾くのだ。

とかの指摘というか、アドバイスをいただき。

えー🤨σ(^_^;)、16分音符タイ ならば。8分音符じゃないの? と考えてしまう? うん、最初はそう思い…だったかなぁ。

そんなこんなで、アバウトな感じで、なんか弾けるようになった!とかに、してしまってるから。

それは違うよね!

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
縦のレイアウト見る👀
これって、かなり重要みたいだ。
ポップスだから?
クラッシックもそう?

ここの紫とかは、右手と左手が、ズレてなくちゃいけない。ドンピシャだと逆に間違えてる。

ここも。治ってない! と改めてご指摘頂いた形。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
なんとなく、ポップスは、お気楽な感覚なんだけど。
それって、甘ちゃんだったなぁと改めて思います。

右手と左手弾くのだけど。その音を、出す秒読み? 縦のタイミングとかを。一音ごとには意識してなくて。
鼻歌気分で弾いたりみたくなりがちだから。

奇しくも、冬の発表会曲もポップスだった訳で。
この時、ここまで細かくなったかな?
ページ数も、1ページ半からの、これは、4ページになった。
音符のサイズも、冬の時のほうが、大きい音符での1ページ半。

ふむふむ、進化はしてるよ、きっと。
頑張れ! 自分 !

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
先生が、エリーゼのためにのサビ、??を、弾きながら。それこそ、めちゃくちゃ ジャズ的に弾きながら。

これを、ベートーベンさんが聞いたら、俺の曲に何してくれてん? ってなるよねーって話題になり。

ポップスだとしても。まずは楽譜どおりに弾くこと。
アレンジダメ🙅‍♂️🙅‍♀️とか、自由はダメとかではなくて。
型というか、形があって。土台があって!その後から崩していくとかならわかるけど。最初から自分勝手に弾くとかは…という趣旨だと思う。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

紫のところは。音は、同時に弾かない。楽譜のレイアウト縦のラインが、ズレてる意図を理解していく。

ここも、出来てない!と改めて。

もしかしたら、バンド組んでる人たちにしたらば。当たり前の事なのかもしれない。

音を出すタイミングが。ここまで徹底した形で行く事は。そうしないと、それぞれの楽器の音が不協和音になってしまうだろうから。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ここまでって。まだ譜読みの段階のことを習ってる。
あらら、間に合うかな。ヤバイ?
曲想とか、そういう段階になると、もっといろんなところあるみたいだし。

とりあえず弾けてしまうと。
わーい🙌^_^、となっちゃうから。

リズムの取り方? タイミングとかを、ここまで徹底して見直したりとかは。
恐らく自分だけじゃ出来ない。
気がつかないというのと。
ま、いいか! みたくσ(^_^;)。

綺麗な音 ということを第一優先に願ってきたから。叩いてる!とかを、治療することが、今までのテーマ。
ここ最近は、改めて、リズムの取り方?
楽譜の縦のレイアウト!がテーマな気がする。

とか言ってる間に、本番来ちゃいそうな気もする。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
フルートと両方習ってる方々いる、と前にも何度か書いたけど。

ひょんなことから。

大変な思いして、両立させてる。

両立って、楽ちんではない! と知り。
ますます、尊敬だよ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
あっちこっちのブログ記事とかでも。
発表会とか控えてたり、当日迎えたりの方々。
受験目指してる方。
みんなの気迫凄いなぁと思います。

もちろん、そういう舞台だけの人たちだけでなく。
普段の🎹を、曲への想い入れとかが、とても感受性豊かで感心してることも多々ある。

要は、自分自身以外の人たちの音楽を。
凄いなぁって、見つめてることが多々ある。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
このレッスンの日。
久しぶりにレンタル🎹。

90分 + 30分 = 120分

時間が全て? いゃ〜、あまり、そういう事は思わないな。
やり方、集中、成果、 でしょ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

楽器店だから。
複数の楽器レッスンあるから。
で、S楽器コンクールは。🎹だけでなく、それこそ、声楽やトランペット🎺や、様々な楽器部門あるから。
そこへの申し込みうんぬんとかのシーンは。
そうだなぁ、私の中で、コンクールという単語は。
何百メートル先からでも聞こえそうなくらいに。
8月終わったら…、9月の目標だったはずの柱、自分自身で折ってしまったから。
どうにもこうにも、やるせなさ…
やばいよ、消えないよ。
(>_<)


で、話戻す。
他の楽器部門での申し込みとか 見聞きして。

それこそ、お子さんたちね。
みんな、頑張れ👍^_^、
って。思いながら。
人間、目標は大切だと改めて感じる。

とりあえず、今、目の前に。
まだ完成してない… 曲あるから。
バーナム と並行して。

だよね。 うん!

103回目🎹レッスン。

今日付けの2つ目の記事。

1つ目は、こちら↓

https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/06/16/205559

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
さて、103回目レッスン,

記念のキ! は、なあに?と言われれば、バーナム 久しぶりポンポン2個合格💮。🎊




特に、カエル跳びについては。
前回、一旦とばそう…⤵️ となっていたけど。まずは、やってみよとか思った。
1個🎵ごとに、五線譜数えて音符特定。ただし鍵盤の位置は不安だったσ(^_^;)。

蓋を開けてみたら。
ご住所こと…鍵盤の位置は、合っていた。
カウントが少し違ってしまっていたんだσ(^_^;)が、その場で習ってやり直ししたら出来たんだ。嬉しい😆

「OK!出来るじゃないですか。しっかり🎵を見てやれば出来る!というのが、証明されたんで、良かったです😉 」 by せんせー。

なんか超絶難しそうな音符羅列♫🎵 読み取り出来て嬉しい😆って、すごく思った。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
発表会曲。

ラストのE段落の、和音として進行していけるようになれたのは、良かった。
途中のリズムのところ、虹色マークになってしまってる同じ箇所のリズム、まだ、また、同じところ… というのがある。

あと、E段落のラストのシーン、1小節ごとに、止まって? 変な休憩入って途切れ途切れになってしまってる。

まだまだ! 完成してない。

それなのに…


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

クラッシック熱が再燃中!とは言わなかったけど。

恐らく、自分自身に対しても、コンクール断念というのは、負い目でもあり。
いま、もし、この課題曲抱えていたら。余計な雑念つぎ込んでる暇さえないくらい没頭しなくちゃ回らない!気迫とかに。ある種の本気の領域とかに、そういう景色なんだろうな。

という、多分、そういう負い目があり。

後は、ホントに到達してみたい領域とか、。
文書にするなら、
あの山に⛰登りたい! 本音とかが。

という面と。

1つ前記事に書いたけど。
自宅の楽器が変わってから尚更、🎹弾くことが、楽しいし。音!について、自分なりに、こうかな? こうしたらどうかな?とか、やってみたり。

のだめカンタービレや、フィギュア⛸とかのクラシックの曲について。 1世紀以上昔の人たちが、作曲していて。こんなに歳月が流れているのに。なお、響いてくる曲に対しての畏敬の念。
深いな…クラッシック。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
あとは、上達とかの用語が、テーマになる部分。芸術分野だから誰かとの比較とかでは、成り立たないと思うけど。
比較というか、未来予想図的な、これから、どういう道を歩むのかな?という大いなる期待と少しの不安と。

例えば、どの本をやったからといって必ずしも上達するのとは限らないわけで。
やり方というか、意識とか。
が大切なのは、なるほど!とすごく思う。

料理界だって、下ごしらえ的な係から、焼き方係とか進級? していくわけで。


太刀打ち出来ない楽譜は。世の中にたくさんあるんだけど。
憧れ曲とかが、生まれても。手がけることを自ら断念するようだったり。
諦めちゃうようだったり。
これってさ… 空振り三振じゃなくて、見逃し三振なんだよね。

技術が、全てではないけど。、だけど、読譜力や、リズムや、弾き方や、そういうのを、合わせた🎹地力、自力。
それがあれば踏ん張れること…、現実にはあると感じる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
さて、あと数日くらいで、🎹2年生になる。
1年間🔰とっても楽しかった。楽しいというのは、ラクと読むのではなく。
音楽について、こんなに考えたり、音楽通じて、頑張り屋さんの原点を、再確認したり。

それから、リアルにも、音楽に果敢にチャレンジしてる先生やスタッフさんや、先輩たちや。
圧倒されつつも、見習いたいなと思うことたくさんあって。

ネット界でも、音楽ブログとかを読む、触れる機会が、人生過去最多となると思うし。頂いたいてる刺激もたくさんある。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
尻切れトンボみたいな文章、記事の、終わり方だけど。
バーナム 2巻と、発表会曲の2種類。
これが、目の前の現実。
足元固める!スピリッツでいくなら、この2種のクオリティの高さへ、

舞台に立つ機会は、貴重な経験だから。
発表会曲とかは、もっともっと全力を尽くして向き合っていくべき。

舞台…という意味では、自ら手を挙げ、そして、その手を自ら降ろした、断念したという、現時点での私では太刀打ち出来ないとおののいてしまった私の弱気や。
これ… 少し重傷(>_<)
トラウマというのとは違うと思うけど。

技術が全てではないけど。技術の進歩が、読譜、リズム、🎹、表現、音の粒、弾き方、という地力が上がる⤴️ことが。
あと一歩踏み止まる勇気もてるかもしれない。

再燃中

浅田真央ちゃんの4分間ノーカットのフリーを、久しぶりに見た。特に、番組で裏話とかを聞いた後の放映だったから食い入る感じで。
オリンピックの時、ショートでまさかの大失敗連チャンになり。メダルの可能性とか消えて。日本中も、ご本人も、めちゃくちゃショックの中次の日のフリーでのあの演技は素晴らしかったし。泣きながら応援した人もたくさんいたのではないだろうか。

あの時の選曲。ラフマニノフ 鐘 🎹。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
好きな本から…

私も、ラフマニノフさん…天才だと思う…。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
クラッシックで知ってる曲というのは、有名な曲とか、あとは、のだめ📺や、フィギュア⛸とかきっかけの曲が多いけど。

ここ1年🔰🎹、YouTubeとかでピアノ曲探したり聴いたりの機会もあったから。聴いたことあるというレパートリーは、増えてきた。

現在。クラッシックやりたーい! 熱が再燃してきていて。
周りを見渡しても、ブログとかで他の人たちの記事拝見しても、全部じゃないけど、クラッシックに取り組みとかの方々。

リアルでも、クラッシックに挑戦、取り組みしてる方々印象残るし。そういう大曲を弾くために、練習してる本とか。

そっかあ、とか。すごいなぁとか。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
支離滅裂文章📄になっちゃうが。

現在抱えている曲を頑張ろうという気持ちも、真実だし。
クラッシックがっつりいきたい!という気持ちが、今、心の中に生まれてるのも真実。

現在抱えている曲は、フラット4個の曲。最初大変だと思っていたけど。いまは、慣れてきて、黒い鍵盤のほうが白い鍵盤より触ってる率が高いかもしれない事も、違和感なくなり。

人間、壁とっぱらって、とにかく、わけわかんないけども、突き進んでいこうか!くらいのほうが。乗り越えられたりするものなんだなと思い。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

楽器のこと。

https://www.shimamura.co.jp/shop/piano-selection/product-introduction/20181130/932


この記事の真ん中より下くらいに。
入荷してるという 🎹の中に。

2月、3月時点で、ここに入荷して欲しかったぜ!と思わず呟いてしまう🎹があった🤭。それは、いま、お家🏠に住んでる🎹ちゃんと同じ機種。
↓ここの一番上。
https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/01/09/134814?_ga=2.18135485.509123243.1560660581-117787133.1536394921

ここのセンターには、3月にはなかったから…。

この小型GP。
今からGPとかを探してる方がいらっしゃったらば。おススメ!という気持ちあるです。

弦の響きからして、大きな機種じゃないと…という体験談?もあると思いますが。
置き場が、6畳以下とかスペースに配置だとしたら。

反響音とかもあるから、大きい🎹がベストとは限らない気がします。
試弾会場とかは、デッカいスペースだから。そこで弾き比べすれば、3型とか以上が良い!と思うかもしれないけど。🎹ちゃんが、どこに住むか?

タッチというか、聴こえる箇所が、響板の配置からして。、背中側ではなく、目の前になる位置から音符が♪🎵降ってくる形になることと。ペダルなしの時も。
さっき弾いた音なのに、まだ山びこみたく残ってる錯覚になるんだけど。あれは、私のお耳が良くないからなのかな? それとも弾いた音がまだ生き残っているのかな?

電子🎹触る時もあるけども。その時、ボリュームボタンをアップ⤴️させたい気持ちになる。
なんだか、電波の悪い電話📞してるような錯覚になる。これも、もしかしたら、私の音感とかのせいかもしれないけども。

約1カ月前から、我が家にGP🎹がやってきて。
実は、3月に買い物完了していたけど。納期って2ヶ月かかる、が最短だったんだ。だから5月20日に到着。

到着して、そろそろ1ヶ月になるのかな? ほぼ毎日弾いてる。めちゃくちゃお気にり🎹になってきていて。大好き😘楽器になっていて。

🎹って、持ち運びする楽器ではないから。どの鍵盤楽器でも大丈夫🙆‍♀️👌となりたいし、それくらい大らかにとらえられるようになりたいから。
自宅の🎹が好き過ぎるというのは、どうなんだろ…って思うところもあるんだよな。
けど、うん。ここ最近は、ずっと、自宅の🎹が1番好き。
レンタル比率めちゃ減ったσ(^_^;)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ペダルのソフトペダルとか、そういうのは現時点で無縁なので。
連打性とかも、私のレベルだと、宝の持ち腐れの可能性大なんだけど。
だから、そういう点では購入迷った。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
話を冒頭まで戻す。

ラフマニノフの鐘 は、聴くたびに、真央ちゃんのあの演技がフラッシュバックする…という人も少なくないかもしれない。

現在。
そういう大曲に取り組んでらっしゃる方もいらっしゃるし。
ブログとかでも、皆さま、クラッシック曲から取り組んでらっしゃる方々お見かけする。

いいなぁクラッシック… という気持ちが強くなってきてる今日この頃。

いま、自分が抱えてる曲は、クラッシックではないから、集中途切れてる?
いや、自分のやってる曲は、この曲と、バーナム だけにしてるから。他に手出ししてる訳ではないんだけど。

ネットの世界も含め、リアルも含め、🎹がっつり頑張ってる人がいるのを肌で感じるし。
🎹以外の楽器でも、本気!モード見聞きする機会もあるし。
なんだか、とても感化されていく気がする。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
楽器店のブログも。
相変わらずの愛読者です^_^。

自分が習ってる支店も。
他店のブログも。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
もうすぐ🎹2年生。

1年目ラスト月間。

102回目レッスン。では、中身は? 集中100%かい?

102回目レッスン🎹。
レッスン始まる前の受付待合室で。
なにげに携帯📱取り出そうとしたら…。まさか、まさかの携帯を自宅に忘れた🏠😭。
習う場所と自宅は近いのだけど、さすがに間に合わない😭。

レッスン中のデモ演含めの録画は、スマホで行ってるし。後からの再生でやっと理解したりすることも多いから。
録音機? ことスマホ忘れは、かなりショック!

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
バーナム 2巻
今日から新曲だい! 😅。

手まり遊び
スタッカートの部分は良いけど。スラーが難儀。
繋げようとすると、ベチャとしちゃう気がして。
カラッとしてるけど崩れてないかき揚げ!を目指したいのだが。
丸一日経ってしまったσ(^_^;) かき揚げ状態だ。

スタッカートの直後のスラーって、みんなはどうやってるの?
ジャンプ! 直後のスケーティングという感じか?

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
それから、

この音、間違えた。譜読み… 音符
ヘ音記号
ソとソで弾いちゃってた。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
この次の カエル跳び とかの楽譜も。
難しいんだけどσ(^_^;)。

鍵盤の住所とかさ。
音符に向かって、どちらにお住まい? と言いたくなるさ。
2小節目とかは、左手はヘ音記号? 右手はト音記号

お子さんたちは、バーナム やってる子多いみたいですが。こういう曲も読譜してスラスラいくんかな。凄いな。

私は、再開とかと名乗りたくないくらい、初心者に近い形からのスタートだ。特にヘ音記号絡むと…。

あの山🏔に登りたい!と言って、ガイド 伴走してもらって登り始めてる🎹山🏔。
少しでも木の根や石あると、コケまくる。読譜力アップさせて乗り切れるようになりたい。

というメルヘンチックなお話はしないけども。

この曲、一旦飛ばしてもいいですか? という現実的なお話はした。

https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/06/09/104305

1つ前の記事 ↑
のラストに書いたけども。

広く浅く、途中をとばし!とかは。歓迎されないというのは、この1年通して重々承知。
それでも、宿題として次回提出を目指すのは。
読譜出来なすぎて、一旦 とばして進行するOKでた。
あくまで、一時的に飛ばし、だという要確認付き。バーナム 残り42曲、コンプリート目指している! のは、変わらないですよ!って。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

発表会曲。

音色… について。向上したのならば、音色が向上したのならば、それだけで満足するくらいの気持ちあるんだ。
現状に満足したら、そこまで… たというのは、🎹に限らずあるから。もっともっと、奮い立たせていかないといけない… とは考えているけど。
途中、盛り上がっていく場面で、止まってしまったり、ミスタッチしたりが、つっかえる傾向とかあるから。
先生からは、まだまだ! 的に言われてるし。

今日は、実際に厳しそうな箇所を。抜き出し、取り出して。
その小節の1つ前と、1つ後を抱き合わせて。
その2〜3小節だけを接着剤を塗りみたく部分練習。
これを、こうやって練習してきて! というモデルを習う数分間。

あとは、和音箇所が、ベチャとしてまうという指摘。和音以外の音も鍵盤も触ってしまう瞬間あるとタッチとして濁るから。または、和音にならず単音とかになると、盛り上がり失ってしまうこととか。

DVD📀ドラマ鑑賞とかしてて、😱とか、😵とか、😍とかの場面で、ノイズが発生したら、イラッとするから?
途中 止まったりつっかえるとかは、聴いてる人は、DVD📀ドラマ鑑賞のノイズ状態になっちゃうということだと思う。

ギョーザ🥟の具は、とても美味しい!としても。皮破れたら、ジューシーさは流れてしまう?

ここからは、正確性とかにこだわらないと。楽譜通り!
もしも、オリジナリティー出したければ。
それでもまず、楽譜通り弾けてから、その後のお話。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
同じ塾の? 同門の発表会は…。
みんなで1つの大きな家族みたいな気がしてる。1つのお船
普段のレッスン回数より加算して追加申し込む人も複数出るだろうし。みんな気合い入れてきてるな。
各自、クオリティーに対して、ダメ出し食らってる🎹人も多いはず。😅。
ダメ出しになるくらいのレベルという意味じゃなくて。
クオリティーに対する気迫が…、クオリティー基準が…、航海長キャプテン👨‍✈️ 厳しいからさ😅。😜。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
同門の発表会は、年間に2回。あれ? ついこの間に初発表会だった気がするのに、もう2回目発表会だ。
時の経つのはやいな。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
もう一つの大きな舞台。

この記事 https://koko28.hatenablog.com/entry/2018/08/13/222900

に書いた、「すみません」の方。
今年のこの舞台にも出場される事を、今日、たまたま知った。🎹続けてらしたんだ、そして、また舞台に立つのですね。
私は外野なんだけど、凄く嬉しかった。

だって1年近く前。この場面を観て。
とっても🎹への覚悟決まったから…。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
みんな、それぞれの取り組み方あると思うし。
みんな違って、みんないい。

ブログが!とか言うよりも。
私自身も、🎹習い始めてから、ちょうど1年になるし。だから🔰🎹2年生になろうとしてる。
晴れの日☀️もあれば、雨風☔️🌪の日もあればの🎹ライフ。
全部大切。血となり肉となり。

刺激をさ。発信? よりも、受信📡📶 させてもらってることのほうが多いな。

練習時間は、大人は、取れる時と無理な時とあるし。
変えられるものと、変えられないもの。

カッコつけた言い方ならば…言い尽くされてるけど。
変えられるのは、未来と自分自身。
変えられないのは、過去と他人。

練習かぁ。
時間は変えられないものかもね。
では、中身は?

どう? 集中100% かい? と、自問自答とかしてみっか。σ(^_^;)。

すこーしでいいから、がんばるべ。

とか書いてみたりする日があっても🤭 いっか😅。

101回目 レッスン。習い事のカテゴリとしては…

1つ前の記事、100回目レッスンの記事
https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/06/07/215155

の後半に、YouTubeを3個追加しました。
音大を目指すまで という3つの動画。



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
楽譜の本番用。A4 が👍GOODらしい。

普段使い? スケッチブックに貼り付ける時には、A3までにはしてないが、B4くらいに拡大してるから。
なんせ音符♩🎵は、大きいほうが好き💕😅。

製本した!とご機嫌でスケッチブック持参した時に言われた第一声的なことは。本番用にはスケッチブックとしては持ち込めないですよ…と心配してくれるお言葉だった。

前回の発表会曲は、1ページ半だから。画用紙に貼り付ける形にしたけど。
たまたま冬の発表会では、楽譜落下事故目撃して。こうゆうこともあり得るのだと実感して。

だから、という訳ではないけど。少し気になる項目になっていた、本番用楽譜。

フルート会員さんとの雑談からのアドバイスで。製本にいいテープを教えてもらっていて。
テープそのものは買って持っていた。

レッスン中に。たまたま、この話題になり、
先生も学生の頃は、この和紙テープ? 使っていたそうだ。
要は、セロハンテープではアウト!
テープのりとかもアウト?

別にアウト!という単語は言われてない💦念のため😅。

柔らかなテープのほうがベターな選択らしいのは、理解した。

で、今回、B4を、A4 に再び縮小して戻して。
A4 を4枚を、和紙テープ使用して完成。
裏側だけをテープにて。
紙と紙は重ねない、隣り合わせのままテープ。

1組だけ作ったけども。この和紙テープにての楽譜を、2つくらい作れば。家の🎹には、1つ置いたままでもいけるかも😉。




あとアドバイス書き込まれた形を活かしたいから。あえて、カラーコピーを選択して完成させた。

改めて… 達筆な人は羨ましいねぇ^_^。

それから、リズム間違え? は。毎回、レッスンの度に、今日は水色、次はピンクとか、とにかくその日のレッスンでは1つの色。次回のレッスンでは、また別の1色にしてるから。
カラフルな色になるのは、毎回同じ注意が続いているということ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
101回目レッスン。

前回に、左手のラストの音間違えとか、このリズムカラフルのところとか、
これらの指摘を治せたと思い。
日程的には、おかしなくらい近いけど。レッスンへ。

これらは、治せていて。その点は、よし。

音が綺麗になった、というのが。本日も第一声で。
音色の問題は、なんだか多少のミスタッチも、止まってしまうのも、凌駕してしまうくらいに。かなりの嬉しい😆😂になれて。

ヤバイかも。
達成感だもん。既に。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
バーナム 2巻

やっと合格💯💮 したぞ〜(^^)。わーい🙌。
バーナム 卒業かな?とか、聞いてみた😅。
右の耳から左の耳へ👂抜けていく… ように。
「では、次回からは、次のところから」って返ってきて。

さっき数えたら42曲も残ってる、2巻の中に。
。・°°・(>_<)・°°・。

でも、緑黄色野菜は🎹の栄養になるから、必要なんだ!と自分で自分に言い聞かせる。

がんばるべ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
発表会曲。

酔っ払っている訳ではなく。アルコール一滴も呑んでないけれど。テンションアップ⤴️
なんせ、音色を奏でる音が綺麗になってきた、というのは。私が最も欲していたカテゴリーだ。

紐解いてみると。止まったり、ミスタッチしたりあるんだ。
それなのに、わーい🙌 の心境。

雑談に興じた形ではないけど。
言ってもらいのアドバイスが、全て褒め言葉に聞こえてしまうくらい😅
ドラえもんの道具じゃないが、先生からの言葉が、褒め言葉フィルター を通じて聞こえてしまう感覚で。

フィルターの話は、実際にした。そして、
じや、言い方変えましょうか、

「音は綺麗だけど、止まる、ですよね」

と言われた時とかは。

先生の言い分は、まだまだ止まってしまうよね!であり。
わたしには、「音は綺麗」のフレーズが、リフレインする。


それくらい…

音が綺麗、とか、綺麗な弾き方とか、綺麗な音、ということについて。
とっても悩んだカテゴリーだったからかもしれない。

自信と、謙虚、は。相反する?

謙虚さを忘れたら、上達は、はいそこまでよ!になってしまうとかの、お話もあったけど🤭。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
習い事!というフィルターで考えたらば。
🎹習い事1周年 該当月に。
あー、楽しい(^^)、わーい🙌嬉しい😆😂😊 というメンタルを、生徒として得られた形は。

この習い事が大成功!という、

長い目でみても、ハッピー! なことなのかもしれないな。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
特定の誰か!とかではないつもりだけど。
先輩たちとかのやってる教材や、みんなの頑張りとか、刺激受けると同時に影響も受ける。

それから、待合室でのこと。少し前に、立て続けに何回か、お子さんを通わせてるお母様が。子供担当の🎹の先生に👩‍🏫、進度とかについて突っ込んで質問してるシーンに遭遇した。
子供発表会が終わったばかりだったから。そこで他人のお子さんの進度とかを痛感したみたいだった。
「大丈夫、上達していってますよ」
「簡単なようで、難しい箇所がある曲なんですよ」

というアドバイスらしき先生の言葉が、印象的。

お母様焦ってるのかな…って感じた。
だけど、発表会とかでかなり年上のお子さんが!とかならともかく。同学年くらいの子たちとの進度の違いやクオリティの違いとかは。確かに動揺する事態だろうなとは思う。

先生にしてみたら、焦ることない、順調に成長中(^^)、という気持ちなのかもしれない。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

その話とは、全く違うけれど?
レッスン中に。
薬の出し方💊についての話題になり。

それは、例えば 腰が痛いとかだとしても。その原因は、皆違うから。薬の出し方や内容も個々人に対して、変えるとかのように。

「🎹。目標や、願望や、現在時点での状態により、薬の出し方💊変えてるから。」って。

それは私が先輩たちとかのやってる教材や、皆の頑張りについての刺激受けることが。良い面もあれば、比較して落ち込みとかは馬鹿げてる部分もあれば…という趣旨だと思う。

思う!というのは、そこまで突っ込んでの確認はしてないから。

ポピュラーとクラッシックについてのことだったかもしれないし。

処方箋は、各自違うのだから。勝手に処方箋以外の薬飲まないで! という事だったのかもしれないし。

不明。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
発表会曲については。
E段落を、キチンと楽譜通りに弾けるように!が課題。
E段落を流して弾くことは出来てる。
ある意味、自分で編曲してしまってる? 分解して、そこの箇所を部分練習すれば解決していくのかな。

根気と本気が必要だね。

この1年で痛感することは。楽器頑張ってきてる人たちとか、弾ける人たちは。
覚悟みたいなこと出来てるし、踏ん張れてる。

現在、バーナム は新曲に入る予定になる本だけど。
あとは、発表会曲1曲。洋食のみ。

あー、中華に該当の連弾曲や、和食に該当の課題曲とかも、持っておく方が良かったかもな、とか思ってしまう。
が、きっと、3曲抱えてたらば。
1曲にすれば良かったなぁとかを、今頃、思うんだろうな。

書きながら気がついてしまったσ(^_^;)。
目の前の現実からは、逃避 を選択する傾向。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
うーむ。
とりま、
E段落! だな。

あとは、バーナム の次の曲?
バーナム もさ、42曲も残ってたら。まずは、出来る曲から潰していき?
残り25曲くらいまで振り分けして。
それから 1つ1つ! とかでもいいのかな?
とかの妄想浮かぶ。、

で、

🙄うーん🧐 。

無理っぽいな…😅。

100回目 🎹レッスン。金魚の水槽サイズは?

100回目レッスン🎹。

前回から1週間ぶりか…。世の中的には全く短くない間隔だよね。

個人的には1週間とかは鬼門でσ(^_^;)。
副科? としてとったとある種目?を、今月いっぱいで終わり予定。

習い事ってさ、子供時代を思い出してみても、週2以上のペースの物は継続してこれたかも。

こじつけかなぁ? もはや、わからん。

そういう意味では、🎹は、今月で1年間継続達成になるのはミラクル。

この1週間も、レンタルもせず、お家🏠の🆕🎹ちゃんばかり弾いてる。
吸音パネルとかをしていないから、反響音するのかなぁ、それとも単純に足! 👣 ペダルが下手だからかなぁ…。
耳がおかしい👂?
マイク🎤エコー🎙状態なような気もする。
屋根は開けてないんだけど。

ペダル下手だよなって思うから。
本日レッスンで、確認してほしいと願い入れ。

結論から書くと📝。
ペダルは、そこまで悪くないみたい…。
ここで、「家だと、エコーマイク🎤状態で、下手に濁って聴こえてしまう!」 とかを話して。
さあ、どうするか? とか色々検討。

あと、音色? 音が良くなった!って。
叩かなくなった? うるさくなくなった。

お家🏠の🆕🎹ばっかり弾いてるからかなぁ?とか、冗談🤭トークのつもりで言ったらば。
そうかもしれない! 的な返答きて焦る😅。

何ヶ月もグランド🎹弾き込んだ!とかならまだしも。自宅🏠に🆕🎹ちゃん来たのは、5月20日だ。
TVドラマ📺じゃあるまいし、2週間弱で劇的に変わるとかあるのかな?
色んな環境やタイミングもあるのかな。

あるいは、レンタルルーム とかも加算して考えたら、グランド触れた時間あったかもだけど。

それでも、ハンマー🔨叩くような汚くての音!とかの課題は、ついこの間σ(^_^;)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ただ、ちょっとヤバイかもな…という感情を実感してる。
それは、この発表会曲に対しての気持ち。

馬の前🐎の人参🥕 … を。

つーか、妙な達成感というか。少し安心した気持ち。
そしたら、若干集中途切れて。
雑談に、興じてみたり…。

音大生の人のYouTubeで、今までに買った楽譜が7万円とか…の見た。
https://youtu.be/0XpA5IZHaJ4


音大生が楽譜にいくらお金を使っているか気にならない?【楽譜紹介】


クラッシックの楽譜本多数。勉強の量や練習の量が半端ないから。
真似はとても出来ないけれど。
そこまで没頭するものに出会えてるのは、ある意味で羨ましい。

https://youtu.be/wLEaB3I9Iqg
音大生って案外大変だったりする



版ってなに?楽譜の違いを説明!!


おま


自分は、クラッシックを和食、ポピュラーを洋食、その他のジャンルを中華に例えてるけど。

なんか…、上達に役立つのは… ごめん主観🙇‍♀️だけど、和食な気がしていて。それは自分のいまの環境も影響してると思うけれど。

あー! 和食‼︎ の気持ちムクムク。

おまけ

音大に行くまでの話〜①音楽大学に行こうと思ったきっかけ〜


音大に行くまでの話〜②音大入試の受験期〜


音大に行くまでの話〜③大学に入学してから〜




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
発表会そのものは、まだこれから先の未来のことなのに。
まだこれから!なのに。それは洋なのに。
テーマは、洋食なのに。

好きかどうか? で言えば、好きな曲なのに。
選曲を後悔したりはしてない。

それなのに、あー和食…ってσ(^_^;)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

バーナム 2巻
メトロノームの振り子を見ながら弾く!

いけた!と思えた。少なくても振り子には
合ってる。
念願の ざ!合格💮!


とはならなかったσ(^_^;)。

なあぜ?

えー! と言いそうになったよ。

結局、3段目も両手でいくことになった。

バーナム この曲くん をもってして卒業に値するのではないか? と思うくらい、この曲くんとは、お付き合いした😅。
と錯覚してる今日この頃。

😩。
あー、決めた!
こうなったら完ぺき仕上げで💯 クリアにするべ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

発表会曲。
これは、合格云々はないので。
ペダルヤバし!と思ってたけど。そうでもなかったみたいだし。
あら、意外とイケた! 😉 とテンション上がった。

そしたら、和食! とか浮かんできた。

なんか、うわつついてる。とてもおしゃれ💅💄 してるけど、会話してみたら、中身は小学生! 的なアンバランス。

当初、連弾も並行して2曲の予定。
それよりも前の、初志貫徹でいけば…。
今頃は、コンクール曲も並行していたはずで。
そしたら、間に合わない💦 ヤバイ! と、
危機感あふれてただろうなぁ。

🎹界のことや、年間の流れとかもわかってない🔰の。
勢いや情熱と。怖いものへの意気地なしの所と。
なんていうか一喜一憂してしまう弱さが、見事に反映されてる 景色になってしまってるな。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

実は、発表会曲も。
左手の音間違えとか何箇所かあると判明。

右手の治ってるけど、いざ弾くと、間違えてしまってるリズムとかも。

危機感あふれて? いやいや、
音が綺麗になった!と言われて。
それは、どんなミスも帳消しにできるくらい嬉しい😆😂😊 から。

お酒🍶🥃呑んでないけれど。音色!についてのほろ酔い気分は。

ま。いいか! という感覚あるのは…、
嘘つけないので記録しとく。

いま、酔っ払ってる訳ではないシラフで書いてるけど。
いや〜、よかった、音が綺麗になれて、良かった^_^、的な心境。

さっき楽譜確認したら、そういえば、音間違えと、リズム に 虹色に輝く カラフル指摘のペン🖋跡。

次になにがしかの企画にチャレンジする時は。
苦しくても、何曲か並行するか、背伸び曲を最後まで諦めず!か。
和食を徹底的にか、
そうしないと自分って、単細胞生物だから?
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

金魚って、水槽のサイズによって、大きさ 成長 決まるって、ホント?

たしかに縁日での金魚… 2年後くらいに、かなりデッカくなった。

背伸び曲断念。 中華🥟該当の連弾も断念。
洋食一本!は、カッコいいけれど。
なんとなく達成感に浸り。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


クラッシックだったら、薄っぺらいものにしたくない! 的な感じ になるくらい
。ポピュラーとクラッシック🎹、上達に違いありますか? 的な質問して。

そしたら、ある意味で恐れていた通りの回答きて。

あー😩、やっぱそうなんだ… と。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

わーい音が綺麗になれて嬉しい😂😃😆😊と。
そんなこんなで迎えた

レッスン 100
まあ、若干 この数字 ちがうかもなんだけ😅。

1年目が終わりそうな時期。
もうすぐ 習い事スタートからの🎹2年生。

いまの 金魚の、私の 水槽サイズは、
ヤバイくらい 小さくしてしまってるのだろうか?

99回目レッスン🎹。超レアのパチパチ👏。

99回目レッスン。

弾き終わり、上手くいったな(^^)と思うと。
思わずパチパチ👏する。これは、私が私自身に対してだ。
まるで1歳児が積み木を7個くらい積み上げ完成させた瞬間に、👏するのと似てるかもしれない。

レッスン中でも時々普段の癖として、パチパチ👏しちゃう時もある。直後に先生から、いやいや、まだまだ!と刀でバッサリ!ジェスチャーくる、とかも珍しくない。

本日、超レア!
私のパチパチ👏のあと。
先生もパチパチ👏!

一瞬、気を使ってくれたのか?と、10秒くらい考え込んでしまったよ😅

サビのところ、走りがちだったけど。
あの幼稚園鼓笛隊の演奏の指揮者?ちゃん見つめてて。とにかく左手のテンポ意識した。

ラストのE段落のところ。右手に和音の構成たくさんなんだけど。ここ、超スロー録画参照しつつ、部分練習して。前回よりは進化。

こういう部分が、功を奏した?
先生の👏は、初めて見た気がする。
記念に記録しとこう😜

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
発表会曲 ↑

ここのところ10日間くらいは、新しく🏘へやってきてくれた🆕🎹ちゃん ばっかし弾いてた。
その成果もあるのか?とかも、考えがよぎった。

この発表会曲は。私にとっての、ちょうど1年目の終わり、
1年生学年末テスト? まあ、テストではないがσ(^_^;)
そのタイミング時期になる。

ブログという形で。記録してきている自分の🎹。
弾く技術の向上を目指すたり、それから、クオリティという事について。
音も汚かったりとか、いっぱいあって🤭。

だから、学年末テスト? と、初回体験とかで弾いたような自分の🎹を。比較できればいいんだけど。
残念ながら、録画はないから。主観でしかないが。
成長するきてこれてる? かも(^^)、と思えた。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
今日テーマになったのは、🅿️だ。
そう駐車場! 😅
じゃなくて、ペダル👣。

濁りと、ぶつ切り、
どっちがマシ? なんてね。
えーと、現状… 濁り量産してるデス。

ぶつ切りが怖くて!というのが大きいのと。
あとは、踏み替え速度か?

先生からは、👣を動かしのタイミングだとのこと。
この文章見ている方で、🎹弾ける方々なら、💡!と思うのかな。

次の小節の、最初の音符♩ 弾いて!と同時に踏み替えしてるから。
手と足が両方 ↑ の動き。

そうではなく、手が↑ の瞬間は、足は↓のだね。
公園にある シーソー みたいになるのが正解?

ぶつ切り怖くて。踏み替えしきれない時もあるし。そうなると濁りまくり。

今回の曲では、初めて🅿️の指摘受けた。
これまでは、手に集中!ということだったんだと思えた。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

バーナム のほうは。
はい、また不合格😅。
恒例行事の気分になってきたぞ。
凹んで、凹んで、落ち込んで… まではいかない。
またか… みたいなかなあ。

「私これ以上出来ない…とか、どうせ私は… とかになってませんか?」

って言われた。
うーん🧐 あるかもなぁと思いながら。

その後に、
「 無駄!とか思ってます? 」的な質問きて。それに対しては必死に言い訳? 抵抗発言した記憶。
うん、無駄だとは思わない。マスターすべき重要事項なのだとは思う。

どうやったら出来るようになりますか? と食い下がり。

楽譜ではなく。アナログのメトロノームを見ながら弾く! 事になった。
これ、アナログ!がポイント。
振り子を見つめながら!という視覚効果もあるからね。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
なんだか凄く厳しそうな印象与えてしまうかな? 文章って難しいな。
実際は、例えば。
イッセーのセー でこのバーナム 曲を、🎹2台で同時弾きして。途中からズレていき。
思わず笑いだして🤣しまう。カエルの🐸合唱の輪唱みたくなったからさ。
で、「 あれ〜、先生、遅れた? 」 とか言ってしまう😅。
「いや、遅れてないです。正確です 、残念ながら😏 」と返ってくる。
σ(^_^;)

とかで進行。

🎹のここが難しいとか、弾きにくいとか、よくわからない!とか、を。または、こうしたい!とか。こう思う!とかを。
そのまま 丸ごと質問できる雰囲気があるのは。

上達に直結するか? は、わからないけど。何気に なにげにキー🔑になる事かもしれない。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

🎹到着から10日くらいかな。初回の…

🆕🎹ちゃんが来てから、10日くらいかな。
本日、初回の調律デー(^^)。

トラックに🚚乗せられて、はるばる? やってきたであろう🆕🎹。この部屋に馴染もうと頑張ってくれていた10日間だったんだろうか?

私では、全く気がつかないσ(^_^;)。が、
音が狂ってしまっていたそうだ。

初回の治療? を経て。正しい音🎹へ。


蓋を外して、楽譜置きも外して。
屋根を開けて、弦とか、響板とか。
この後に、乾燥とか虫除け? とかもどこに置くかとか習って。

調律、整音、整調 とかの違いとかの説明もしてくれて。

鍵盤にも番号が書いてあり。フェルトや木の鍵盤とか、1個1個の部品?も、愛おしい☺️ と思いながら思わず写メ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
🎹の弦を、端から端まで見た。
弦を上から下へ押す? のが横向きのグランド。
だから、下に押した弦?は、上へ戻ろうとする習性があり。
だから連打性が上がる⤴️とか。

フェルト?の周り? の肌色のところが減ってくるとかで。よく練習してる🎹か、あまり使われてないか一発でわかるとか。
この部分を 削って形整えてとか。
まるで工房見学を思い出すような(^^)。

あ、ちなみに




ペダル下の、この簡易手作り? とてもGOOD!って言ってもらえて😆。ちょうどいい高さで、やりやすいってお墨付きもらえて。
よかった!

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

新品は、最初の2年くらいは、半年に一度くらいの調律デー予定。
ちゃんと、そのスケジュール🗓にそってやってみようと思いながら聞いてた。
大切に…大切に育てて? いきたい。

音大生とかの中には、🎹の椅子を食事とかの台? テーブルにして。
🎹の下に布団敷くくらいの…。
それでも、ワンルームに3型とかのグランド🎹を置いていたりとかもあるそうだ。
ホントに人それぞれの価値観であり、考え方だよね。

やっと…昇華 というかな。
買い物部門最終着陸🛬 と実感かなぁ。
もう一歩踏み込めば、部屋の中にユニットを組む? 防音室!が興味対象として生まれてきたけれど。
カワイの🎹については。ピアノ✳︎マスクというものが存在する事を知った上で、採用はしなかった。
電子音になる消音装置🔇があるのは、知ってる。

ご近所さんへの防音という意味も大きいけれど。もう一つ、家族が必ずしも🎹好きとは限らない…。
これは、小さなことのようでいて、かなり左右される事態よ。
だからレンタルルーム多用したし。
いま、レンタルルームの時間をも自宅🏠🎹にしたら。
その時間数は…。量は…。σ(^_^;)。

これって、小さなことのようで。時間積み重ねるごとに、悩みのタネになるかもしれない。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
弾けなかったところが、だんだんと弾けるようになるのって。
その手応えって。嬉しい😆。
発表会曲の E段落のところ。
右手のみの超スロー 弾きからスタートして。
先生のデモ演も、スロー録画。そのテンポと同じくらいにゆっくり練習。
もしかしたら運指も意識してもらったのかもしれないけど。運指についてはまだ不安な自分。

それからサビの箇所を、左手のテンポ 拍のところを。あの幼稚園YouTube参照して。
前半と差異ないように、一定テンポを守ることを強く意識して。

そしたら、なんか手応えというか。楽しい気持ちになってきて。
こういう部分練習的なことだけで、120分とかは、あっという間に過ぎる。

バーナム のほうは、そこまでの時間かけてない。頑張らない!とかのつもりはないんだけどσ(^_^;)。

バーナム って、いっぺんに浅く5曲よりも、深く? 1曲! の合格目指して。が、方針。
ちなみに、もし毎回のレッスンで1曲合格💮して行けてたら。
10曲以上進んでたなσ(^_^;)。
足踏みしてしまってる?
まあ、そうなのかなぁ。

だけど、出来てないまま、進んでも仕方ないし(>_<)
うーん🧐。

マグマ、ファイト、覚悟という名の芯が

コンクール課題曲の載った楽譜、それをチョイスしたスケッチブック📚📕。本棚に戻そう…。戻すべきだ。
それは、

https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/04/22/043102


この記事、冷凍保存願い🤲 を読んでいて。

ああそうだよな…って凄く思った。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
一度決めて、大きく舵をきった事柄だ。
それでも…、もしかしたらやれるかもしれないσ(^_^;)とか。
諦めきれない気持ちが消せなくて。
ウダウダしてしまった。

まだ受けた事、見たことすらないのに。なんだか充分過ぎるほど、自分自身にとって、S楽器コンクールが強烈なインパクト残す記憶になったな。

コンクールに、果敢にチャレンジされてる同門の先輩達、いらっしゃる。
たまたまかもしれないが、そのうちの複数の方が、フルートも並行している。
2つ以上の楽器を並行するって、練習時間の割り振りとか。クオリティー維持とかについて。口で言うほど簡単ではないから。
それって、凄いなぁと心から思ってる。
楽ちんではないと思うよ。

穏やかに優しくて。松岡修造さんモードを表に出して会話するタイプの方々ではないけれど。
大人だしね😌
でも心の中にマグマ、ファイト、覚悟という名の芯があるような気がする。

私さ、コンクール課題曲に対しての、実力不足は否めない。譜読みの段階ですら、今までの比じゃないし。
スポーツで言うなら、心技体。
技は劣り、体も劣り?
だったら最後の砦の、心! は、向かい合えるだけのものを持ってなくちゃ、成り立たない!事だった。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
もし、コンクール課題曲の場合は。完全なるクラシック曲になる。
この曲をクオリティー高く仕上げる事で、上達していくことは可能だと聞いた。スタート切る前に。
薄っぺらいものにしたくない! とかも聞いた。
それって、凄い気迫だと思った。

以前に、音大時代の話として。
その単音、1音🎹を違う!と言われて、また弾いて、違う!と言われたという経験談聞いたことある。それって学生と教授との両者が本気の領域のレッスンだよねーと。
凄まじいなと。羨ましいなと両方。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
これって、クラシック曲だから成り立つお話なのかな?
ポップス曲では、薄っぺらいもなにも…ないのかな。
ポップス曲を、クオリティー高く仕上げる事で、上達に直結するのかな。クラシックじゃないと成り立たないストーリーなのかな。
怖くて確認取れない。

怖くてというのは、怒られる!とかじゃなく。そんな恐怖は持ってないよ。

「そうですよ。課題曲だからですよ、」
とか言われたら。ガックシきてしまいそうだから。その怖さ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
記事冒頭にリンクした自身の記事。
https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/04/22/043102

これさ、第二課程の部屋から、第3課程の部屋へとか、出来たら、4課程、5課程へ頭ツッコミ出来るくらいになるには。
そういう曲に手出し出来るようになるには。

読譜力とか、リズムの取り方とか、理解とか、
積み重ねていく自信とか。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
自宅練習🏠量。
普段のレンタルルームの時みたくの量になった。
才能とかの要素に自信ないのだから。
もしかして向かい合えるものは、
『練習』しかないような気がする。

そのやり方。
まだ、試行錯誤だよ。結構前から…色々教えてもらったりしてきてるんだけど。

例えば、曲の途中を指さされて、ここから!とかの時。スラスラいかない。もう少し前にさかのぼり遡って弾くことになる。
それって練習量に比例する成果になってない気がする。(T . T)

イマイチ、ツメが甘い!のか。やってるようで、やってないのか。

空回りしている? うーん🧐。
弾けたら楽しくて。🎹は好きで。
何回も通して弾いている、というのは、現実。

🔰なんだから、焦るな。
出来てないことや、わからないことがあるのは、当たり前のことなんだから。と自分で自分に言い聞かせる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
楽しみ方は、人それぞれで。
どうしたら、ぐんぐんと上達していけるか? とか考えだしちゃうと。
足元見ないで走り出しちゃう心境になるけど。

いまは、
拍の安定を図ることがマイブーム。
幼稚園の女の子で。抜群の安定感だと思う動画見つけた。
見 惚れるよ。
凄いね。
持ち合わせているリズム感と。
大きな舞台で発揮してるその実力にブラボーだ。

https://youtu.be/Vrl20ZNgt90

【完璧】小さな指揮者が凄すぎる!


拍! って、こういうことなのかな。と思いながら見つめてる。

02:30くらいから再生してみてくださいませ。

98回目レッスン。🎹の2年生になるんだしなぁ

98回目レッスン。
この↑回数、若干の誤差ありσ(^_^;)。

😩、忘れた。聞こうと思ってたんだ。
毎回のレッスンをカルテに記入してるみたいだから。わたしの体験レッスンの日は、6月何日でしたか? と。

正式入会は7月から。これは覚えてる。その前に、無料体験レッスンとかお試しとかを受講してる。だから、たしか6月後半。ブログ記事もそうなってるし。ただし、体験日と記事初回にも、若干の誤差あると思うから。だから、カルテに記入してある日にちを教えてもらおうと思ったんだ。

1年間は、新人!的な感じで心境でいたし、今は、微妙な時期だ。2年生になる直前?

🎹の2年になったら、もっと主体的に、わかんない!、無理!とかを控えていこうと思う!とかを。心の中では考えているのですがσ(^_^;)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
バーナム 2巻の きちんと登ろう

ここの3段目、合わず。不合格。

合格💮出来る自信ない〜、な。
どうしよっか。(T . T)

全力を尽くすということは、練習時間の全てを、この きちんと登ろう曲 に賭ける?
えー、そこまではやってないけど。

ちなみに、頭では理解したつもり。
お誕生日🎂ケーキのホールを。上から。
3人に分配、4人に分配、5人に分配。

メトロノームのカチ!の1つに、3段目なら、5個鍵盤弾く。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ただ、レッスン時間は、有限だから。わたしの中では…
この、きちんと登ろう曲には、多くて5分以内で終わるを目指すイメージだった。

だって、メインを診てもらえるようにしたいから。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
発表会曲。
5月中に一通り弾けるようにする!というのを言われた。多分、私だけではなくて、発表会に出る人達は、みんなそうなんだと思う。

一通り弾けるようになると、馬の前🐎の人参🥕 食べた! につながりやすいから。
感覚的に、お腹いっぱい(^^)、とかになりそうな気がして。少し迷ってたけど。

最後のE段落が、微妙な感じだ。弾けてるような、誤魔化してるような。

今日は、先生のデモ演奏を、E箇所だけを録画。2倍速スロー再生するくらいの。
見本の弾き方が、最初から超スローで弾いてくれてる。

和音連続のところとか多数なのと、リズムが途中のサビとは、微妙に違う形なのと。
だから、超ゆっくり映像が残るようにと。

映像と、イッセーのセー、で弾けば。音間違えとかに、否応無しに気がつくよね。

あるいは、録画流しながら、☕️、楽譜とにらめっことかも?

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
曲を最後まで止まらず、通して弾いたのは。
今日が、初! なのだ。
5月末までに一通り弾けるの、合否のラインは…、どうなんだろ? 微妙⁉️

まるっきしダメ🙅‍♀️🙅‍♂️ とかではないと思うけど。
よっしゃ!完璧! とかではない。

今日の段階で。舞台に立つと、ぼろぼろ🎹になりそうだなと思うのは、ホント。

だけど、他の曲並行出来たら、とかもチラッと浮かぶのは、ホント。

本番でぼろぼろになったら、とてもショックだと思うけど。実際には、そうなったことがないから、こんな風に甘く?思ってしまうのかなぁ?

実際に、もっと直前になったら、焦るかもしれないσ(^_^;)。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
一度治った所が崩れてしまってる!と聞いた時。一箇所は思い浮かんだ。
そこは、理由説明出来る状況でもあった🤭。

ここの小節、正しく弾ける時と、間違えパターンとの両方あり得る。これってツメが甘いということになるのかな。

「練習しましょう!という趣旨を何度か聞いたレッスン時間だった。
合格💮する予感がない〜! (T . T) とか口走った時もそうだし。
E段落の時、スローでデモ演奏をしてもらった直後とかもそうだし。etc…。

この時は、練習しか打開策ないよという意味だと受け止めていたというか。練習すれば超えていけるよ!的に聞こえてた。

前回レッスンから、今回までの、発表会曲の練習時間は。
実は若干減少したσ(^_^;)。それを見抜かれたのか? と焦った。
減った理由。発表会曲以外の曲にも手を出したりしていた時間も結構あった。超背伸び曲。

ぶっちゃけコンクール課題曲。
いやぁ、断念したはずなのにね。
https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/05/18/085020

えっ? やるの?
エントリー〆切までに、30日以上あるんだ。

音楽じゃなくても一般的な受験でも、リスクある行為になる。
悩んだ末に出した方向性転換を、さらに、元に戻す!
この勉強法難しすぎだから、先にこっちをやるやり方しよう、とかに決めたのに。
やっぱこっちの本も勉強しよう! と。勉強時間を割くことは。
どっちつかず、になっちゃうのか?

いやいや、断念!してない場合は。
現在2つの曲を並行していたはずだから。
勉強時間を割く、うんぬんは、単なる言い訳かもしれない。

舞台に立つ、というのは。その景色や、その経験値は、お金で買えるものではなく。舞台に立つ!ことでしか得ることができないと思うから。そうなると、見逃し三振をしてる自分のことが、本当に残念で。

だけど、考えようによっては、それすらも逃げというか…。一度決めたことをまた変えるというのは…。中途半端になるリスクある。

発表会前の1ヶ月を、超背伸び曲の譜読みとかに割り振りする行為が。
プラスになるか、マイナスになるか、とかを考えてしまうのは。
慎重になろうとしてるとも言えるし。
失敗怖がって…の逃げみたくもあるのかな。

頑張って挑戦出来たら。飛び込んでジタバタしたら、前へ進めるかな。

トンボか、エビか🦐。
トンボはバックできない虫なの。前へ前へしか飛べない。
エビは、後ろへ、後ずさりの歩き方。

それよりも、一度決めたことを、ひっくり返しというのは…。どうなのか。

独学ではないということを、鑑みて思う事は。
よし! にはなりにくいだろうな。
そう思ったら、譜読みを一緒に…と言うのは、甘え過ぎのような気がしたし。
発表会曲大詰めの段階で、レッスン時間に、そこに割く時間を作ってくださいというのは、難しいだろうな。

いま、並行してる人たち、先輩たちは、並行してるのかな? どっちつかずにならないくらいエネルギー保つ、クオリティーの高さ維持とかって。未知の領域。凄過ぎ。

覚悟! そう、心の底にはそれが必要。
大人だから? 大きな声で、覚悟!とかをいう必要とか、言ってしまうことがいいかは、わからない。私も店内コンサートとか、なにがしかのタイミングで、他の🎹会員さんと、おしゃべりする事もあるけど。 楽しみたいの(^^)、的な話題なら、全面的に、ウンウンと首を縦にしながら聞いて会話してるし。

そういうリアルな場面の話ではなくて。

密かに? 心の奥底には、マグマ、覚悟、必要かもね。
🔰1年目から… 2年生になるんだしなぁ。

新しい🎹くん? さん? 我が家の一員に!ようこそ。


床&畳などの凹むことを少なくする?
面積広げて重さを分散?
インシュレーターのさらに下に敷く、大きなお皿。

ただし、🎹本体の高さが若干アップするので。
ペダル位置が高い! となる。

雑誌とかを下に置いて敷いて、とかが良いですよーという案と。
スリッパを履く案と🤭。
両方なるほど🌟と迷ったけれど。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

部屋仕切りのカーテン買いに行く都合もあったので、ホームセンターに行く🏃‍♀️と。

雑誌の代わりになりそうなものを発見😉。

全て合わせても700円くらいで助かった😂。

そのスポンジ?と、それが滑ってしまわない為の、滑り止めシートと、ものはついでに、と 固定するピン📍と。


インシュレーター ➕ お盆みたいな皿 の高さ!

を、カバーする分。

ホームセンターには、簡易的な畳とかも、半畳とかで販売していて。
それを敷いてしまうのもアリかなと思った。
ちなみに簡易畳は、半畳で2400円とかだった。

要は、車の🚗🚘運転手で言えば、アクセル踏むときのカカト、踵部に敷板で丁度良くするという感じ。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
本当は、こういう事も含めて、気にしない😉と構えていけるくらいが、カッコいいと思う。なぜなら、🎹って、舞台本番とかに持ち込む楽器ではないから。

個体差とかを覚悟して、臨機応変に、
鍵盤あればOK🙆‍♀️😜 くらいにおおらかに受け止めていけるのが一番いい。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
1階だけど、クレーン車 🏗 使用σ(^_^;)
部屋までも、部屋に入ってからも、組み立ても、
🎹の配送員さん達って、職人技、職人芸、
凄い!と思う。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
スペース、お金💰、それから自身の🎹の実力とかをひけめに感じたり。色んな葛藤あったけど。

スペースについては、4月以降に環境の変化があることから。部屋替えとか実行した。
家は人間が住むものであり、🎹が住むわけじゃないとかが、家族の考えであり。
私もそれはそうだよな…と思う部分だった。

が、試行錯誤を経て、なんと!
6畳丸々、🎹くんの住むお部屋になった。
✳︎
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

お金💰
😔うーん🧐 🙄。かなり重要な基準になるよねーσ(^_^;)。
順番で言えば、たまごと🥚と、ニワトリ🐓どちらが先?
お金💰用意が先だよね…。

そういう意味では、準備💰までに、一年以上早い。時期尚早。かなり迷っていたけれど。
カワイの🎹は、2019の3月末までに買わないと4月から値上げ予定と知ったのもあるし。

あとは…

1年…、約1年前倒しして買い物出来るとしたら。
それは、自分の🎹にとっては、どのくらい影響あるんだろうとか迷って。

聞いてみた。
それは自分の🎹実力についての楽器選択の、ひけめに感じること(泣)とかぶっての相談だった。

世の中、例えばお子さんの🎹とかで。このくらいのレベルになったらば、買い替えを!とかは飛び交ってるけど。それは、この上のレベルになったら!という言葉たちであり。

自分には、分不相応… (>_<) 的なコンプレックス。

それに対して。

そんなことで、諦めるなんてバカげてる!!

ていう結論までに、要した時間& 選定に際しての労力と時間に対し。
心から感謝します。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

それから、もしかしたら体育館みたいな大きな空間や会場で試弾した場合。
大きな🎹のほうが魅力的に聴こえる事も、往々にしてあると思う。
が、実際に普通のお家🏠の、6畳とかに配置になるなら。
反響音もあるから、お耳👂への影響力もあるということも 、考えるべき材料だと改めて思う。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
レンタルルーム では、ヤマハC1 .ディアパソンの164R を触る機会が多い。
もし、それ以外の会場のレンタルルーム 叶ったとして。それでもヤマハになる確率高いと思う。

あまのじゃく? ヤマハとディアパソン以外を選択した。

今は情報化社会だけど。だから、ネットとかにも情報あふれていて。
小型、ベビー グランドでは意味ない!みたいな意見とかも目にする機会もあった🤭
自分自身に🎹知識無い分、迷いそうになってしまったけれども。

巡り合わせというか。
周りには、
受験や学生時代や色々、グランド以外の所持楽器で乗り切って成功してらして。という方々いらして。

そうなると、弘法筆を選ばず、が最もいい感じに映るから。
それなのに、サラッと
鍵盤楽器の王様は、🦁👑は、グランド!^_^という趣旨を。
私が買ううんぬんとかよりずっと前から、そう聞いていた。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

ブランドのバックだ、服だ、アクセサリーだ、などなど。他のことについては、財布の紐カタイのに。

楽器! というカテゴリでは、私は買い物依存か? 状態かもね。

もちろん習い始める前は、考えてもみなかったけれど。
実際に練習量も半端なくなってきて、レンタルルーム 重ねるごとに。弘法筆を選ばず!からは遠いけれど。
グランドだと、さらに🎹大好き😘 になる自分自身を実感していて。

だけど…、お子さんとかの🎹で。こういうレベルになったら買い替えましょう!とかを見聞きするたびに。
他のご家族とか来ていて、小学5年くらいの子が名曲とかバリバリ弾いてると、気後れしてしまう…。

電子🎹からスタートして。アップライト中古へ、とか。消音機能とか。
それから…、それから…💦

最終着陸地点🛬は、最終憧れ楽器は決まっていたのに。まさか…自分自身が…とんでもない、分不相応だし。音大を受験するとかもないし…。レベルも…、とか。ホントに踏み出せない事だったけれども。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
とても、愛おしい楽器🎹ちゃんが、やってきた。
https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/01/09/134814

この記事↑の1番先頭の🎹機種。
鍵盤を3センチ長くしたという。
あと、YouTubeの中で、音大に行く人のためだけにではなく…って言ってる台詞は、心に響いた。そういうのもアリだなと思った。

それから、気にしい、になっちゃってる。このレベルで手を出していいのか? とかの慄き、おののき、自分自身に資格あるか?とかについては。あー、確かにそうかもしれないですねー、とか言われてれば。
立ち消えになっただろうくらいに、弱々しい憧れからのスタートの話だから。

そんな事で諦めるなんて、バカげてる!!!

鶴の一声。

わたしは、本当に感謝してる。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

https://koko28.hatenablog.com/entry/2018/09/09/191445


この↑の記事の真ん中後半からの

… 目標は…のくだりから。

これは、ホントにやりたい内容というか、動機付けというか、本音。

30級から1級目指して!とか、
曲のクオリティーとか、
和洋折衷全てのジャンルの曲を、全ての鍵盤楽器で!とかも本音には変わらないし。
憧れの音色や弾き方とかも変わらない。

それらは全て 景色とかに集約されるかもね。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

何時まで、生ピで練習出来るかな?
電子も残してるから、夜間はそっちで!とか思う部分と。
夜間だけレンタルルーム 行こうかな…とか💦

室内に後付けする防音室の、中古とか調べ始めちゃったよσ(^_^;)。
千葉県にある会社さん、野田市? のところが有名なの? 複数中古あるみたい。

やっぱ 幸せ気分を満喫中。
目の前に来た子🎹は、前側から🎶が降ってきて、強弱とか反応してくれるような感じがして。
連打性とか、ソフトペダル? とかについては。
レベル的にも、よくわからないとかもあるから。もったいないとかあるけど。
弾いていて幸せ気分になる錯覚? になるし。

💰的には…1年以上早い買い物だから。
でも、その危機感は、返済は自分の手で!と覚悟決まったし。
といってもスタートとしては、助けてもらってるスタートになるんだけれども。・
°°・(>_<)・°°・。

これで食べてる!とかじゃないから。
趣味という名称になるんだけど。
趣味は、趣味でも、本気の趣味と化し!

なのは、ホントに間違いない。

悔いないように🎹生活送っていきたい。

演奏家さん達の演奏って、とらえたよ。

本日付けの3つ目の記事です。σ(^_^;)

✳︎✳︎✳︎✳︎

ちなみに 2つめ記事はhttps://koko28.hatenablog.com/entry/2019/05/18/222454

一つ目記事は
https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/05/18/085020

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


今回は、スマホ📱録画しないで。
生演奏に、集中する方法をとった。
正解!

震えたわ。
ブラボー な演奏コンサート。
マイクだけ🎙🎤でなく、アンプなども?

機械オンチだから、わからないけど。

そしてこの曲目たち。
4曲中、3曲知ってる。
特に、情熱大陸チャルダッシュは、🎻ならでは? この3つの楽器の楽譜もあるんだねー、驚きと感動。

YouTubeに公式にアップされることを、心から願う。
かなりオススメ演奏。
ブラボー!と叫びたくなった。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
リハとかを知らないまま。舞台裏ないまま、本番を直に観たいと思ったんだ、今回。
練習大変だろうなぁと想像することは出来るかもしれないけど。そういうこと知らない前提で。演奏家さん達として向き合いたいと思い。

この楽器店の会員となったりするタイミングは、まだ1年たたないくらいなんだけど。
バンド演奏と、🎹&フルート 、ギターは。あとは、生徒さんの伴奏を観たりとかはあったけど。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

今回、先生たちが演奏してる、とかじゃなく。

演奏家さん達! の演奏会という風に。
純粋に観客として見に行く、という形にしたかった。

そして…

はい! ブラボー 😆 最強!

と何度も思った。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
無料で。
こんなマイナーな形だけでいいのかな?
もったいないな。
このまま、もっと大きなホールで!とか。
ラブコール、アンコール! したくなるもいうのが、率直な感想。

アドレナリン!
演奏家さん達も でたかな?

観客側も、ザ、アドレナリン! になれたよ。

サンキュー! です。

お願い!お願い、
YouTubeアップになりますように! 願ってやまない。

97回目レッスン ハンマー叩き治れ〜

本日付け 2つ目の記事。

1つ目は、https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/05/18/085020


3つめは、https://koko28.hatenablog.com/entry/2019/05/18/222522

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
97回目レッスン🎹。
バーナム のほうは、

階段を登ろうについては。
不合格。あー、またか…だけど。3段目が、うまくいかない。



これらのほうは、リズムが合わず。
ちょっと付け焼き刃だったから仕方ないか。

と記録かな。
これ、やり方としては、階段を登ろうのほうに全力を尽くし!とかのほうが良いとアドバイスもらい。

バーナム に対して取り組んでいる気迫や、量が、確かに全力を尽くし!まではいってないのだ。発表会曲の中とかでリズム間違えとかは、必死に治すのに。
バーナム のこの曲は、あーまた不合格かあ、となってしまっているから。
こんな感じでは、いつまでも合格💮いかないのは、当たり前かもな。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
比率としては、発表会曲に照準合わせて練習してきてるから。
これをメインにお願い🤲したいと思うし。

5月中に、ひと通りの段階OKにいかないと…なので。そういう意味では、最終段落をまだみてもらえてないのは、ヤバし。

最初のほうの段階は、やっと良くなってきた。
弾き方含めて、サビまで行かない段落なのに、めちゃフォルテ!にしてしまっていたから。
そこのところを、修正出来たのは大きい。

「 音色 」を本気で考えだしたのは、
もっと前からのつもりだったけれど。
もしかしたら、
題材は、この曲で、
時期は、ここ最近、なのかもしれない。

クオリティについても。それこそ最初からこの単語は、耳タコ? くらいに聞いていたし。
そうしたいなぁと思ってきてるつもりだったけれど。
浸透するまでに、1年近くを要した?

ひと通り弾いてみる時間。
「はい、ストップ🛑!」と言われるところまで弾くのだけれど。
今回、初めて リピート記号を超えて、長く弾けた。よっしゃと思ったことの1つ。

そして、🅰️段落とか、🅱️段落とか、C段落とかは、OKでた。
OKだから嬉しい😆というのと並行して、
これでOKにならない訳ない‼︎、と思ったかもしれない。σ(^_^;)
まぐれではなく。いけた✌️と思った。😉

そして、先生も言ってたけれど。
D段落…つまり、サビ! のところ。

ばっさりいきます! との宣誓あり。σ(^_^;)

雑!に聴こえる。ハンマー🛠🔨 叩き弾き!ということと。
それこそ、音符1つ残らず♩♫♬ 🎶 フォルテにしてるから。
カラオケで言え🎤ば、無呼吸で一気に、がなり、怒鳴りまくりの歌い方。とのこと。

さて、この書き方すると、すごいキツイ言い方に映るかもしれないけど。
実際は、私のセリフとして。
「あれ? ハンマーまだ治ってないですか? 😅 。フォルテだから、フォルテにしなくちゃ!と目指してて。塩梅が良くわからないσ(^_^;)」
とかの、やりとりしてるし。
怖いとか、傷ついた、とかは皆無。

フォルテの中にも。フレーズ? スラー? を意識しないと。全部の音を叩きまくると、汚くなっちゃう。と習った。

この時、見本演奏を聴いて。 強から弱になった瞬間に、ストップ、というというやり方で。
サビの中の、フォルテのマークがあるとこを、更に、強弱をつけることを知り。

2段か3段ある楽譜の中の、2小節くらいでいったん小さな音に変わった。

サビと言われる三段くらいの量。この中に、6個くらいスラーとかを作れる。フレーズ。
膨らまし方を、フレーズごとに区切っていける。
楽譜本体には、スラーとかは書いてなかった。だから、演者がスラーとかを考えるということか。

楽譜は、出版社ごとにスラーとかが違うとか、だから見比べたりで複数冊持ったり、自分で書き込みしたりもある、とか聞いた。なんだか、羨ましいくらいの領域だなぁとか思って聞いた。

フォルテはfでも、一辺倒に、全力フォルテのみ!とかだと、うるさい!となることや。
それを打破する方法として。フレーズ複数組み合わせとか。つまり抑揚だよね。

そして。今度は私の中の理解が出来てない所が。
フォルテとピアノとかの差異を、打鍵スピードだと聞いたから。
そうなるとメトロノームが変わってしまうの?

って、聞いたあたりで、タイムオーバー。
打鍵スピードが速いと、フォルテになる。
ゆっくりだとP?
というのは、なるほどと思った。

では、フォルテだとメトロノーム変わるんだ? とかが浮かび。つまり、フォルテって、
メトロノーム 160くらいで。
Pだと、メトロノーム65くらい?

と聞いたら、違う、らしいし。

これ…、もし全国の🔰生徒さんいたら。
この間違い方をする人、1人じゃないかもしれない。
打鍵スピードで、fとP というのは、理解いけても。
その弾き方とか、の理解は。なかなか高度。

フォルテとPなら、Pのほうが弾き方難しいと思っていた。
だけど、fは、力を入れる!とかだと違うということだし。
ハンマー🔨🛠弾きになっちゃう人、少なくないかもしれない。

レッスンの時間切れ!なのが惜しいな。

フォルテの数段の楽譜の中でも。
フレーズやスラーごとに小さな強弱をつけることとか。、だけど付けすぎだとダサく? なることや。、

なるほど🌟 と思いながら。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
本日のレンタルは、120分。